• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんくすてーじのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

R-tuneでRrID60化にむけて(覚え書)

明日は会社の忘年会があるぴんくすてーじでーす♪

でも、強制宿泊なので15000円です。高いorz
元を獲れるようにグロッキーになるまで呑みまくってやるつもりですっ!!

さて、だいぶ前に『nismo脚RrのnID60化を目論む』というのを書いて早くも3か月が経ちました。

3か月前となんも変わってませんが( ゚Д゚)ナニカ?

で、YZ Sport CarsさんのHPをヒマを見て覗いては

どーしたら上手いことできるんやぁ?

とか

これ、着くんかぁ?

とか

どれ選んだらええのん?

と。まぁ、無い知恵絞ってPCと睨めっこしてましたw

で、いろいろ見てたらちょーど良さそうなのを発見!!

K12のRrショックのアッパはたぶんID60用のアッパシートがちょーギリギリのカツカツ(寸法的に)で精神衛生上よろしくなさそうだったんですがこれなら行けそうっ!!てのを発見したんです!!!

問題は、思ってるアッパシートの寸法と、nismoショックに取りつくかってのですね。たぶん行けるとはおもいますが。

アッパシートがあーなって、ロアシートとねじ部があーなると自由長の幅も増えて、アシストバネを試せたり…( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ、そんなに上手くは行かないんでしょうけどねw
とりあえず採寸しなくちゃなぁ。
Rrは簡単だからソッコー終わるかな。問題はステムとイモねじだな…(´・ω・`)
Posted at 2011/12/20 01:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぺたぺたまーち | クルマ
2011年12月01日 イイね!

もう廃盤なんかぁ(´・ω・`)

今日も兵庫と岡山と鳥取に県境まで行ってきたぴんくすてーじでーす♪

仕事とはいえ、遠いねぇ。Myマーチだったらオモシロイのにw

さて、ちょっと気になって調べてたら…

こんなん見つけました♪

マニアにはたまらない逸品かとw
Posted at 2011/12/01 22:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイアリー | ショッピング
2011年11月30日 イイね!

鈴鹿南走ってきたよ♪

鈴鹿南走ってきたよ♪今日は朝一で自宅の浴室をキレイに掃除したぴんくすてーじでーす♪

時間は掛りましたがちょーキレイになりましたヽ(´▽`)/~♪

さて、先週の金曜日に鈴鹿サーキットに行ってきました。
今回走行したのは南コース

全 長:1.264km

幅 員:10m

路 面:特殊アスファルト

パドック:7,500m

ピット:20ピット常設

コーナー数:11ケ所

南コースは国際カートコースなんだそうで、雨が降ると一気にオイルが浮いてツルンツルンになるそうですw

さて、11月25日の天気は晴れ。湿度もそんなに高くない感じで気温も低めでした。

鈴鹿南のジムカーナ走行は午前9時半からということで午前8時半には現着の予定。すると出発は…



午前5時ってとこか(;´Д`)
ってことで、起床は午前4時半でしたw

朝一の気温も低くって自宅で暖機するのもきが引ける早朝。ご近所さんに『ノーマルマフラーなのにうるさくってスミマセン(;´Д`)』と思いながら水温が30℃になるまで待ってまだ暗いうちにdaiちゃんとマーチに乗って出発。

午前6時半になるちょっと前。ぐっさんと待ち合わせしてた桂川PA到着。で、桂川PAって7時になんないとお店開いてないんだね(・∀・;)

ちょっと待ってるとぐっさん到着!!

ベタ落ちドシャコのみどりさんはかっこよすぎです♪

鈴鹿までは新名神を使って行きました。
自宅からだと鈴鹿サーキットまで3時間半ってとこですね。
新名神できてグ鈴鹿がぐぐっと近くなった感じです。

ほぼ予定通りの時間に南コースに到着。
ピットに車を入れて荷物をちゃちゃっと出して走行の準備。

いやぁ。しかし、いい天気だったねぇ♪
天気予報では予想最高気温が10℃って…寒いよね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そんな訳で今回は秘密兵器を投入!!!

電子ケトルとコーヒー、カップスープetcを持参しました♪

HOTの缶コーヒーを買うよりも割安でいろんな使い方もでき(カップラーメンとかもいけるので)、みんなとワイワイ言える感じでこの秘密兵器は今後も持参しようと思います。あ、寒い時期だけねw

オィは30分×2回。ぐっさんはワンデイフリーでそれぞれ5500円と16500円。午前中は他の方もぼちぼち居られて速い方は1分2秒~3秒くらい。FFハッチも数台いて1分3秒~7秒くらいで回ってました。
走行前にぐっさんとdaiちゃんとコースを歩いて観察。
“ミニマムSUZUKA”と言われている(らしい。当日ぐっさんにきいた)南コース。3~4コーナー。5~7コーナーのS字区間、8コーナーの下り勾配の右コーナーの感じ。ホント、小っちゃいSUZUKAって感じでどこのコーナーもラインがズレると次に響いてしまう感じ。
マーチ(オープンデフね)だと1分10秒くらいかな?と勝手に思ってとりあえず1回目の走行枠を10じ半に。2回目を14時からにして1時間見学。
みどりさんも調子良さそうやねー。とか思ってたら2コーナー出口でストップ(゚Д゚;)!!
なんで?と思ってたらマフラーハンガーからマフラーな外れてしまった模様。しかも4か所すべて(゚Д゚lll)
何とかコース脇まで来てもらってウエスで応急的に固定。ピットに戻ってすぐさま修復。

応急でハンガーから抜けないようにタイラップを捲いて処置。
元気よく走るみどりさんを見学~♪
でも、
ミテルダケジャo┤*´Д`*├oワカンナイヨー
ってことで、とりあえず10時半に。
初の鈴鹿南!!
気合入りまくりっっ!!!
アクセル全開で加速!!1→2速へっ!

1コーナー手前でブレーキングっ!!そしてターンインっっ!!!











……





………





1周目の1コーナーで見事にスピンしましたw

気合入れすぎて
空回りですwww


その後は冷静さを取り戻し走行を重ねました。
1枠目はまず街乗り仕様のままでコースになれること、街乗り仕様で乗りにくいところ、逆にいいところ。こういったところに注意しながら走ってみました。

1枠目は12周でベストが1分7秒583。挙動はリヤの踏ん張りが足りない感じデオーバー気味でした。

1枠目走行後、ぐっさんの走行を見学。

7J±0のMTE37が遠距離でもカッコイイ(*´д`*)ハァハァ
この日の目的はぐっさんの企画、作成するMS脚のテストがメイン。
この日のdaiちゃんはめっちゃ働いてたw

自分のNBにも応用効くからね。勉強熱心でよろしい♪
しかしアレだね。やっぱ気の合う仲間とこういう事するのって楽しいよね♪
お昼ご飯を食べる頃には台数も減ってテストにはもってこいなシュチエーション♪
13時から再びぐっさんが走行。
14時からはオィが走行。
2枠目は16周でベストは1分5秒983。1枠目よりリヤの減衰のみ1段上げてロール剛性をあげるとコーナリング中もリヤもしっかり踏ん張ってくれるようになりました。
シケイン後の踏み方が早い方がタイムが上がるみたいだったんですがビビって踏めませんでした(;´Д`)

さて、ぐっさんのMS脚の事はまたぐっさんのところで( ・∀・)ノ

初の鈴鹿南はそんな感じでした。
ミニサーキットを1台ずつ走る。安全だしなにより走行ラインをじっくり試したり出来るのがよかったです♪
あと、平日休みなのも台数が少なくっていいですねぇ♪
Posted at 2011/11/30 12:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

鈴鹿サーキット南コース@ジムカーナ走行

鈴鹿サーキット南コース@ジムカーナ走行もうクタクタなんで今日はさらっと。

今日はぐ/MRRSさんにご一緒させてもらって鈴鹿サーキットいってきました。

鈴鹿とはいえさすがに国際コースはマーチにはキツいし、お金も…なんで、南コースのジムカーナ走行に行ってきました。

詳細はまた後日に!!
Posted at 2011/11/25 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年11月22日 イイね!

にしこくん

にしこくん見つけてしまった

にしこくん

ぼくは西国分寺のアンオフィシャルなゆるキャラ『にしこくん』だブン!

 国立と国分寺に挟まれたマイナー感たっぷりの西国分寺の良さを伝える為に

 twitterを中心に活動してるブン(*`ω´)どうぞ宜しくブン!


と、twittreもしてるみたいww

ツボすぎて困ったwww

他のゆるキャラとは一味違うのがとてもいいと思いますwww

Posted at 2011/11/22 22:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「ささっと振り返るここ数か月 http://cvw.jp/b/237281/32199219/
何シテル?   01/24 17:30
K12マーチの12SRに乗ってます。たま~にモータースポーツやってます。 モータースポーツって敷居高そう!!って思ってる人にも気軽に参加できる走行会やジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香嵐渓は朝から晩まで混乱景 2014紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 10:35:56
(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 13:37:51
ハンドツールリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:05:03

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用の足で購入。 125でもしっかり走るし燃費もGood!! 取り回しも抜群で街乗り~ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1代目を自損事故でオジャンにしたのですがやっぱり12SRが忘れられずに… もう完全にマー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スカイラインから乗り換えるときに、S15シルビアと迷いつつ、仕事の関係上マーチの新車を買 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オィのヨメ様の駆るRRです。買い替える時にオィとヨメ様のお互いのこだわりにより、HID付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation