• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんくすてーじのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

大山TRGルートに追加

参加者の皆様へ

TRGに集合場所を追加したいと思います。

10:10 蒜山SA (第二集合場所)
      ↓
10:20 蒜山SA出発

で、以下のタイムテーブルを15~20分ほどずらそうと思います。

その他、ご意見などあればメッセお願いします
Posted at 2010/07/05 23:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2010年06月23日 イイね!

大山ツーリングについてのお願い

ブレーカーの落ちまくる家に住んでいるぴんくすてーじでーす♪

新築ですが( ̄△ ̄;)ナンデ?


さてさて、大山ツーリングのプランもだいぶ固まってきました。

そこで、きちんと募集をかけたいと思います。

もうすでに参加表明を頂いている皆さまはOKですので、これから参加表明を考えていただいている皆さまはお手数ですがメッセージをおねがいします。

また、お友達などが参加したいと言った情報もメッセージでおねがいします。
Posted at 2010/06/23 13:04:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2010年06月22日 イイね!

大山ツーリングのルート確報

指の皮がなかなか復活しないぴんくすてーじでーす♪

壁登りちょっとの間お預け…かな(汗

さて、参加予定の皆さま!!大変お待たせいたしました( ・∀・)ノ

TRGルートほぼ確定いたしましたので連絡しときますねぇ☆

9:00 中国道下り 勝央SA 集合
    ↓
9:30 中国道下り 勝央SA 出発
    ↓
10:30 米子道 米子IC下車
    ↓
11:00 大山国際スキー場 駐車場(集合写真)
    ↓
みるくの里にてソフトクリーム
    ↓
昼食 休暇村、ヒルゼン高原センターのどちらか
    ↓
   鏡ヶ成
    ↓
   人形峠
    ↓
 やる気地蔵
    ↓
道の駅 若桜
    ↓
道の駅 山崎 解散(19:00予定)

と、簡単に書きましたがこんな感じでいこうかなと思います。

そして…

今日、さらにアイス、ソフトクリームのいっぱい載ったHP見つけました♪

リンク張っときますねぇ♪

・大山パークウェイ

みなさんもご確認くださいねぇ(=゚ω゚)ノ
Posted at 2010/06/22 23:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2010年06月14日 イイね!

おいしそーな食べ物いろいろの件

今日はシンクロレブとアダプティブコントロールを体感しまくったぴんくすてーじでーす♪

いやぁー。今のATは賢いねぇ。でも、やっぱMTのんがおもろいけどww

さて、7月の大山ツーリングの食事&デザートのリンクを張っておきます。
皆さんよく吟味してくださいねぇw

・境港 海鮮丼食べ歩きマップ

・蒜山高原 ジンギスカン WOOD PAD

・蒜山高原 蒜山焼きそば 好いとん会

・大山ご当地ソフトクリーム巡り

と、大体このくらいは寄ることが可能です。…たぶん(;´Д`A ```

ちなみにお昼は、海鮮丼、ジンギスカン、蒜山やきそばのいづれかになるものと思われます。

ソフトクリームは…

1日で5つはOPPになっちゃうので1つか2つでw

では、皆さんのご意見まってます( ・∀・)ノ
Posted at 2010/06/14 23:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2010年06月12日 イイね!

ツーリングルート詳細(予定)

ツーリングルート詳細(予定)新しいテキストを購入したぴんくすてーじでーす♪

Newテキストは中国・四国版になります。

さて、7月18日に予定しておりますツーリングのルートの詳細を記しておきます。ちなみにまだ確定のルートではありませんのでご了承ください。
なお、プランAおよびBともにうpします。

プランA:山オンリールート

集合:中国道勝央SA 9:00
     ↓
出発:中国道勝央SA 9:30
     ↓
   中国道
     ↓
   米子道
     ↓
米子道蒜山SA (給油)
     ↓
米子道米子IC下車
     ↓
   県道24号
     ↓
大山国際スキー場付近駐車場(集合写真等)
     ↓
県道158(大山道)
     ↓
県道45(大山周回道路)
     ↓
蒜山大山スカイライン
     ↓
昼食(ジンギスカンor蒜山焼きそば)
     ↓
蒜山大山スカイライン
     ↓
大山鏡ヶ成スキー場(写真撮影等)
     ↓
   県道45
     ↓
   国道313
     ↓
   伯耆街道
     ↓
   国道482
     ↓
   国道313
     ↓
   国道482
      ↓
   国道179
     ↓
   人形峠
     ↓
   国道482
     ↓
   国道53
     ↓
   国道482
     ↓
   国道29
     ↓
 道の駅はっとう
     ↓
   国道29
     ↓
解散:道の駅山崎

集合から解散までの概算距離:290km

次に
プランB:海、山欲張りルート

集合:中国道勝央SA 8:30
     ↓
出発:中国道勝央SA 9:00
     ↓
   中国道
     ↓
   米子道
     ↓
米子道蒜山SA
     ↓
米子道米子IC下車
     ↓
   国道431
     ↓
境港周辺でお昼&給油
     ↓
   県道2
     ↓
  美保関灯台
     ↓
   県道2
     ↓
   国道431
     ↓
   県道260
     ↓
   県道338
     ↓
   江島大橋
     ↓
   国道431
     ↓
   県道24
     ↓
大山国際スキー場付近駐車場(集合写真等)
     ↓
県道158(大山道)
     ↓
県道45(大山周回道路)
     ↓
大山鏡ヶ成スキー場(写真撮影等)
     ↓
   県道45
     ↓
   国道313
     ↓
  伯耆街道
     ↓
   国道482
     ↓
   国道313
     ↓
湯原温泉(足湯:無料)
     ↓
米子道湯原IC乗車
     ↓
    米子道
     ↓
    中国道
     ↓
解散:中国道勝央SA

集合から解散までの概算距離:310km

と、言うのが今回の予定ルートになっています。

ぶっちゃけ、どっちのプランも楽しい道、いっぱいでございます♪

なので、お昼をどーするか…

これで、どっちのプランがいいか8割きまってしまいそーですw

くわしくはお手持ちのテキスト(ツーリングマップルのこと)でお確かめくださいw
Posted at 2010/06/12 02:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「ささっと振り返るここ数か月 http://cvw.jp/b/237281/32199219/
何シテル?   01/24 17:30
K12マーチの12SRに乗ってます。たま~にモータースポーツやってます。 モータースポーツって敷居高そう!!って思ってる人にも気軽に参加できる走行会やジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

香嵐渓は朝から晩まで混乱景 2014紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 10:35:56
(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 13:37:51
ハンドツールリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:05:03

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用の足で購入。 125でもしっかり走るし燃費もGood!! 取り回しも抜群で街乗り~ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1代目を自損事故でオジャンにしたのですがやっぱり12SRが忘れられずに… もう完全にマー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スカイラインから乗り換えるときに、S15シルビアと迷いつつ、仕事の関係上マーチの新車を買 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オィのヨメ様の駆るRRです。買い替える時にオィとヨメ様のお互いのこだわりにより、HID付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation