• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんくすてーじのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

変更で大山ツーリング

変更で大山ツーリングあいかわらず交通安全協会のオッサンは無愛想だと思うぴんくすてーじでーす♪

殿様仕事してる奴らはそんなんばっかりで嫌いです( ̄曲 ̄) イーーダッ!

さて、昨日は前々から予定を組んでいた高野龍神スカイラインへのツーリングでしたが台風9号の影響で(ってかスゴいタイミングで発生したもんだw)和歌山はきっと雨だろうと思い行き先を急遽鳥取県の大山に変更しました。

では簡単に掻い摘んで昨日の内容をww

AM8:00 姫路出発

AM8:10 ポプラでユンケル

AM8:50頃 中国道 山崎ICから大山へ

AM10:20頃 米子道 蒜山高原ICで降りる。そのまま道の駅風の家へ。トマトシャーベットというビビ
          ットなフレーバーに苦しむ

AM10:30 あいにくの雨ですが大山蒜山スカイラインへ。一般車がなぜかすぐよけてくれる。

AM10:40 大山周回路へ。行けるとこまで行く。

AM11:00 大山の西側に。若干の晴れ間が出てきてちょっと期待

AM11:40 大山北側に。またも雨と霧と犬が出てくる。

PM12:40 とっても狭い道に周回路1周を断念。とりあえず米子へ行く

PM1:30 米子のCoCo’sで昼飯。ツーリングのファミレスは滑らないケサディーアww

PM2:10 再び大山へ。昼からは大山西側はドライでめっちゃ楽しいヾ(≧∇≦)〃

PM3:00 大山蒜山スカイラインの入り口付近へ。近くのスキー場で休憩。

PM3:15 大山周回路の行ってないほうへ。でも上りだしてすぐ霧がorz

PM4:00 大山を下って下道で湯原温泉へ。足湯でゆっくりする。

PM6:00 湯原から下道で津山のジャスコへ。目的はビーマニww

PM9:00 ジャスコでぐったりしてから帰路へ。ジャスコの目の前がICて便利

PM9:40 山崎IC降りる

PM10:00 R29のコイン洗車場で車を軽く洗って解散

PM10:30 100色君とSダムへ。

PM10:45 走らずに帰る。100色君を家まで送る。

PM11:00 やっぱりSダムへ。01Rにトドメを刺すww

PM11:30 帰宅

一昨日に満タンしてから帰宅するまでで走行距離はほぼ600㌔でした。
昨日のトラブルといえば強化マフラーハンガー(という名のホースバンド)がちぎれたくらいで特に問題もなく無事終わってよかったです。

参加してくれた

・ユロビト:NA8ロードスター
・dai:NB8ロードスター
・フリダム
・100色君

おつかれさまでした。

Posted at 2009/08/12 14:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2009年08月10日 イイね!

ツーリングについて

今日も仕事ですが明日からは3連休なのでがんばろうと思うぴんくすてーじでーす♪

さて、明日は高野龍神スカイラインツーリングですが…

すんげぇタイミングで台風が来ていてなおかつ和歌山の方では土砂災害の警戒が発令されてるようですorz

で、参加者の皆様には申し訳ないのですが行き先を変更というのはどうでしょうか?

行き先は大山あたりはどうかな?

意見よろしくでーす(・▽・)ノシ
Posted at 2009/08/10 07:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2009年08月09日 イイね!

高野龍神スカイラインツーリング(詳細)

今使っているフルバケが破れてしまったのでハセプロのカーボンシートで目隠ししてみたぴんくすてーじでーす♪

さて、先日参加者を募った高野龍神スカイラインツーリングの詳細がほぼ固まりましたので上げておきます。

日程
 8月11日(火曜日)

集合時間及び集合場所
 第一次 第二神明 明石SA上り 午前6時
 第二次 阪和道 紀ノ川SA下り 午前8時30分
 ※集合時間は回りの道路状況により多少前後する可能性もあります。

予定ルート
 紀ノ川SA→海南東IC→国道370→国道424→国道425→国道371→高野龍神スカイライン→国道480→国道24→道の駅紀の川万葉の里

以上が現在確定していることです。最終の道の駅の到着時間でその後の予定は組んであります。

このツーリングはオフ会やツーリングなどに参加したことのない人でも楽しんでもらえる内容で組んであります。まだ参加は受け付けてます。友達と一緒に参加ってのも大歓迎です♪
参加したみたいなって方はコメントorメッセージくださいね。

そのほか質問疑問はメールください。
Posted at 2009/08/09 00:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2009年07月22日 イイね!

高野龍神スカイラインツーリング

さっき会議が終わって家に帰ってきたぴんくすてーじでーす♪

うーん…眠いorz

眠いんですがとりあえず、8月恒例(って言っても今年で2回目w)の高野龍神スカイラインツーリングの告知と募集してみたいと思います。

まず最初に。このツーリングの開催の趣旨を簡単に。

真夏のうだるような暑さのなかで込みごみした街中を走るより、清々しい尾根づたいのワインディングをみんなで走るほーが気持ちいいってばっ*:.。☆..。.(´∀`人)

ってのが趣旨です。去年参加して下さった方ならわかると思いますがめっちゃ気持ちいいっす♪マジでヾ(≧∇≦)〃オープンカーなんてサイコー゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

開催日

2009年8月11日(火曜日)

集合場所(予定)

阪和自動車道 紀ノ川SA 下り

集合時間(予定)

午前8時

参加車種

なんでもOK


集合場所及び集合時間は暫定です。参加していただける皆様によって集合場所及び集合時間は今後変更する場合もあります。
雨天中止です。せっかく遠出するのに雨では楽しめませんので

平日なんですが興味のある方はココとかココとかココとかココとかココを見てみてください。けっこー行きたくなりますよ(≧∇≦)b

質問、疑問等有りましたらメッセージ頂けるとありがたいです。

参加の申し込みはコメントorメッセージで募集したいと思います。奮ってご応募よろしくお願いします(*´ω`)ノ 
お友達のかたもお誘い合わせのうえぜひどーぞぉ(・∀・)ノ
Posted at 2009/07/22 01:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年08月16日 イイね!

高野龍神スカイラインツアーの詳細???

「魔よけのぴんくすてーじ人形を作って欲しい」と、言われてしまったぴんくすてーじでーす♪

んで、オィでは魔よけにならないっすよー'`,、('∀`) '`,、

さて、日が空いてしまいましたが、この前(13日)行った高野龍神スカイラインツアーについて簡単に書きますね。

今回、参加してくれた方は

・ドロンRさん
・YosseYさん
・フリダム
・100色君

でした。
皆様、朝早くから夜遅くまでありがとうございました\(*´∇`*)/

んで、集合時間は午前4時、集合場所はオィの家の近くのロー○ン。
車はドロンRさんのS2000typeSとYosseYさんのAE86カローラレビン。
Sに2人、86に3人で出発。途中、神戸でコンビニにより、和歌山まで行きました。
和歌山ICの手前の紀ノ川SAで休憩をして和歌山ICで下道へ。
和歌山ICから龍神をめざして走っているとマ○ドを発見したので朝マッ○で腹ごしらえ。
このとき、時間は午前8時前。でも、気分は昼メシでしたwww

8時半にマ○ドを出て、高野龍神スカイラインへ。
途中で曲がってだんだんワインディングっぽくなってきてたらそれっぽい「ミゾ」が出てきたので86のイン側のタイヤを引っ掛けてみたり…www

ある程度上がってくるとなぜか「街」が出てきてビックリw
「ここが高野山ってやつか」トカ思ってました。いかにも海外の観光客の方が居てましたしね。

そのあといよいよ高野龍神スカイラインへ突入キタ━(゚∀゚)━!

標高は1000㍍前後。真夏なのにとっても涼しかったです♪
道も元有料道路だけあって広くてキレイ。結構、高速なレイアウトでしたがとっても楽しい道でした。
途中、86も運転させてもらったり、護摩山スカイタワーに登ったり、その下でスーパーカーオタな小学生に絡まれたりwww

そのあと龍神温泉へ。温泉でゆっくり疲れを取ったあと…

昼メシどーする(゚~゚ )??

ってなって、

…( ゚д゚)ハッ!ワスレテタ

ってなってました。
そのあととりあえず開けてそうな海沿いへ。
ほんとにノープランでスミマセンでした(涙)

南まで下ってトマオニでお昼。でも、気分はディナーwww

お昼を食べながら鉄板ネタで一しきりしゃべって帰路に着きました。

ま、帰りは6時間掛かりましたけどね(汗)

それにしてもダイヤモンドシルバーなネタは滑りませんねwww
Posted at 2008/08/17 00:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

「ささっと振り返るここ数か月 http://cvw.jp/b/237281/32199219/
何シテル?   01/24 17:30
K12マーチの12SRに乗ってます。たま~にモータースポーツやってます。 モータースポーツって敷居高そう!!って思ってる人にも気軽に参加できる走行会やジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

香嵐渓は朝から晩まで混乱景 2014紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 10:35:56
(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 13:37:51
ハンドツールリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:05:03

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用の足で購入。 125でもしっかり走るし燃費もGood!! 取り回しも抜群で街乗り~ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1代目を自損事故でオジャンにしたのですがやっぱり12SRが忘れられずに… もう完全にマー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スカイラインから乗り換えるときに、S15シルビアと迷いつつ、仕事の関係上マーチの新車を買 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オィのヨメ様の駆るRRです。買い替える時にオィとヨメ様のお互いのこだわりにより、HID付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation