• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんくすてーじのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

おいしい『鴨ざる』を食べにいこう♪と、言う企画@ルート変更のお知らせ

昨日、ほんとはうpするはずでした。寝落ちしちまいましたorzスミマセンm(;ω;`m)三(m´;ω;)m

さて、ルートの変更ですが、Googleストリートビューでちゃんと下見できるルートにしようと思い今回はルート変更させていただきます。

集合時間は変更なしで。

では、第二集合以降から

第二集合場所 京都新光悦村 10:00
  ↓
出発 10:20
  ↓
県道19
  ↓
県道50
  ↓
国道477
  ↓
国道162(ここから変更)
  ↓
県道31
  ↓
県道107
  ↓
県道61
  ↓
県道40
  ↓
国道367
  ↓
くつきそば 永昌庵 到着予定 12:30

と、変更します。理由は、実際目で確認できているとこじゃないと不安だから。というのが理由。あまりに酷道、剣道すぎるのも面白くないので。
あと、変更後のルートはGoogleストリートビューで確認できます。
よかったら一度確認しといてください( ・∀・)ノ
Posted at 2011/04/30 06:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2011年04月26日 イイね!

おいしい『鴨ざる』を食べにいこう♪と、言う企画

おいしい『鴨ざる』を食べにいこう♪と、言う企画DL Z1☆の皮むきがまだ終わっていないぴんくすてーじでーす♪

そんな状態ですが、ずっと練っていた企画がありますので展開したいと思います(一部の人には展開済)

おいしい『鴨ざる』を食べにいこう♪@くつきそば 永昌庵

実施日 5月4日(水曜日)

※集合場所は2か所に設けます

第一集合場所 国道175沿い セブンイレブン社町社店 8:00
   ↓
出 発 8:20
   ↓
国道372
   ↓
県道54
   ↓
国道477
   ↓
県道19
   ↓
第二集合場所 道の駅 京都新光悦村北側駐車場 10:00
   ↓
出 発 10:20
   ↓
県道19
   ↓
県道50
   ↓
国道477
   ↓
県道38
   ↓
県道110
   ↓
県道783
   ↓
国道367
   ↓
目的地 くつきそば 永昌庵 12:00

と、ここまでは行きのルートです。
ここからはもう自由解散のつもりです。

ちなみに、オィと白NB2に乗ってるシメジのヤツの帰りのルートは

くつきそば永昌庵 出発→国道367→国道303→国道27→国道162→県道12→国道27→国道9→国道173→国道372→姫路へ

という感じの帰宅ルートを考えてます。

実施日と告知日は近々で申し訳ありません。もっと早くに告知予定でしたが、諸事情により今日になりました。

参加しようかなと思われた方は、コメントorメッセージをお願いします。また、その時にどちらの集合場所で合流か。もしくは、途中のどこかで合流、永昌庵でのみ合流というのを教えて頂けると大変助かります。

では、残りの日数も少ないですがよろしくお願いします。

ちなみに、ハイペース覚悟でww
Posted at 2011/04/26 01:29:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | みんカラ | パソコン/インターネット
2011年04月20日 イイね!

外岩なんちゃって初体験♪

外岩なんちゃって初体験♪昨日、今日とT31エクストレイルクリーンディーゼルを体感したぴんくすてーじでーす♪

M9Rはちょートルクフルでかつフラットトルクなので、乗りやすかったです。M9RにはやはりMTがいちばんだと思います。

さて、未だにジムでしかボルダリングしたことがなく、一度外岩を体感したいと思い、今日は兵庫県赤穂市の某所に行ってきました。

この岩場は全くの未開拓で、おそらく登ったのもオィが初!!(だと思います)

しっかりしてそうな高さ2メートルくらいの垂壁でトラバースっぽいことを30分ほどしてみました。

自然の岩は人口ホールドと違って肌触りが何となくいい感じで、一度ちゃんとしたボルダーに行ってみたいと余計に思いました。

それにしても、

オィ、弱いっすわ(;´Д`)
Posted at 2011/04/20 19:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルダリング | スポーツ
2011年04月09日 イイね!

NEW♪

NEW♪ロブスターのハイブリッドモンキーレンチXプレミアムシリーズがかなり欲しいぴんくすてーじでーす♪

しかし、モンキーレンチに12000円はちょっと…(;´Д`A ```
使い勝手はめっちゃ良さそうなんですが、カムを保持してスプロケ緩めるのとかにはもってこいかと。レンチ自体も薄くて丈夫そうですし。


さて、話は変わって今年の始めに購入したホイールを今日雨なのに装着しました♪
もちろんタイヤも新品♪DLのZ1☆です。

今日は取り合えず装着しただけなんで特にそれ以外はなんもないんですがせっかくなんでBlogは更新しとこうかとww


Z1☆を組んでタイヤ込みの重さなんですが、今までのWORK RSα+RE11よりもRPF1typeⅡ+Z1☆の方が軽いです。ま、あたりまえかw

会社から自宅までだけですが、乗り心地がいままでよりもよくなりました。タイヤのおかげかそれともホイールのおかげかはわかりませんが。

ただ一つ、予想通りの誤算が…

やっぱセンターキャップ着かなかったよガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
1枚3150円のキャップスペーサーを最低でも2枚買わなきゃショボーン━━(´・ω・`)━━
Posted at 2011/04/09 02:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぺたぺたまーち | クルマ

プロフィール

「ささっと振り返るここ数か月 http://cvw.jp/b/237281/32199219/
何シテル?   01/24 17:30
K12マーチの12SRに乗ってます。たま~にモータースポーツやってます。 モータースポーツって敷居高そう!!って思ってる人にも気軽に参加できる走行会やジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

香嵐渓は朝から晩まで混乱景 2014紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 10:35:56
(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 13:37:51
ハンドツールリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:05:03

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用の足で購入。 125でもしっかり走るし燃費もGood!! 取り回しも抜群で街乗り~ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1代目を自損事故でオジャンにしたのですがやっぱり12SRが忘れられずに… もう完全にマー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スカイラインから乗り換えるときに、S15シルビアと迷いつつ、仕事の関係上マーチの新車を買 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オィのヨメ様の駆るRRです。買い替える時にオィとヨメ様のお互いのこだわりにより、HID付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation