• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんくすてーじのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

みなさんっ!!猛ドラですよっ( ・∀・)ノ!!

みなさんっ!!猛ドラですよっ(  ・∀・)ノ!!明日の予定がもうすでにパンパンに詰まっているぴんくすてーじでーす♪

マジで身体がもう一つ欲しいですねー(ハート)

さてさて、大阪の舞洲でやっている”猛ドラ”というジムカーナ。次回は3月16日(土)に開催されます!!
で、今回で10回目の猛ドラ(以下、猛ドラ10)ですが今回から内容が改良されることになりました。

詳しくは”猛ドラHP”まで
※コース図、注意事項などはHP上に記載されています。ぜひご確認を~
猛ドラ10満員御礼♪
ありがとうございます♪


今まで通りのスタンスでまったりゆる~くモータースポーツ!!ってのはそのままで、もっと楽しめる要素も盛り込みながら開催していきます♪

今回からは『クラス分け』を行い、規定タイムを設定。クリアするとなんだかすっごいスッテカーが貰えますよ♪

また、新しいイベントとして自分のクルマを使ってオフィシャルわ負かす『撃チャレ』ってのも行います!!

今までは1日の参加枠しかなかったんですが、猛ドラ10からは”チョイノリクラス”を設置します。
『ジムカーナって難しいんでしょ?』とか
『モータースポーツってお金かかるし…』とか
『朝早くからの参加はちょっと時間が…』とか
他にもいろいろと思われてる方も居られるかと思います。

が!しかし!!このチョイノリクラス
 
①手ぶらでOK!!
 レンタルのヘルメットとブローブ(というか手袋^^;)を用意してますのでご安心を!!

 
②参加費がお手頃価格!!
 チョイノリクラスは3500円でOK!!一日参加できないけど興味あるんだよねーとかって人にはオイシイお値段ですよ♪

 
③初めてでも大丈夫!!
 猛ドラのオフィシャルはただの車好き達でレースでメシ食ってます(`・ω・´)!!とかって人はいませんよ。悪く言えばみんな車好きな素人ですww当日はオフィシャルが同乗してレクチャーを行います。どうぞ、ご安心ください♪

また、舞洲のいいところは

 だだっ広いので障害物がない!
 


ってところです。
コースアウトしてもクルマへのダメージもほとんど無く、ジムカーナ形式なので車同士の接触もありません。

そして!!今では!!

近くにコンビニが出来てちょー便利になりました(ハート)www


さて、今回から軽自動車は全高が全幅を超えていない事の記述が変更になりました。
詳しくは猛ドラHPで確認してほしいんですが、簡単にいうと全高が1610mm以下ってことです。
今までは
 『行きたいけどオレっちのミ○アヴ○ー全高のが全幅より高いよーorz』

って言う軽オーナーの方も参加してもらえますよ♪
HOT-Kのナンバー付き車両とかも行けますねっ!!

最後に、今回の申し込みは
 
2月26日(火)22:00~ 申し込み開始でーす
 
HPのインフォメーションの辺りに申し込みバナーが表示されますんでクリックして申し込んでくださいねー。
その他質問などがありましたらDMくださーい。
普通のATやCVTでも参加される方けっこーいてますのでー。
ぜひ、お友達も誘って一度参加してみてくださいねー♪

最後までご覧になっていただきましてありがとうございました☆

では、

猛ドラで会いましょう♪
Posted at 2013/02/25 00:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ハブ変えた

今日は一日ゴロゴロしてたぴくすてーじでーす♪

まー、たまにはこんな休日もアリかとw

さて、ヨメ様のワゴンRですが、快適装備のリヤモニターとか着けたのに最近後ろからうなり音がしてました。
ずーっと気にはなってた(1年前からw)んですが、ハブにガタもないし、荷重が掛ってる状態じゃないと音の再現もなかったんでとりあえずそのまま乗っとけって言ってたんですが…

この前倉敷のアウトレットに行くときに高速乗ったら

五月蠅くて泣きそうでしたwww

さすがに重い腰を上げ、今日交換した訳ですww

交換中、ドラムからベアリング抜きながら、『オィのマーチはベアリング抜けなかったなー』とか思いだしながらニヤニヤ作業しましたww

まぁ、軽整備なんで30分ほどで済ませ洗車してお昼には自宅へ帰還。
それからずーっと今日はお昼寝してました♪

そうそう、ベアリング外しながら気になった事。
交換前の異音の出てたベアリングは車両外側にくる部分(ハブナット側ね)にシール等がなく、ボールが丸見え状態。
新品は両側ともにシールがしてありました。

他にこのベアリング交換した人はどーなんかなーっておもしろがってネットみてたら

ベアリングの向きを逆で組んでる人発見!!w

おっ!また居た!!ww

あれー?まただ。オィが間違えたのかな??

でも、外した部品がどのように取り付いてたか覚えておけばいいだけなんでもし間違えてたら

製造時にもう間違ってるってことになりますからねーwww

そんなことはないので部品交換時は気を付けましょうwww
Posted at 2013/02/05 18:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「ささっと振り返るここ数か月 http://cvw.jp/b/237281/32199219/
何シテル?   01/24 17:30
K12マーチの12SRに乗ってます。たま~にモータースポーツやってます。 モータースポーツって敷居高そう!!って思ってる人にも気軽に参加できる走行会やジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

香嵐渓は朝から晩まで混乱景 2014紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 10:35:56
(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 13:37:51
ハンドツールリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:05:03

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用の足で購入。 125でもしっかり走るし燃費もGood!! 取り回しも抜群で街乗り~ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1代目を自損事故でオジャンにしたのですがやっぱり12SRが忘れられずに… もう完全にマー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スカイラインから乗り換えるときに、S15シルビアと迷いつつ、仕事の関係上マーチの新車を買 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オィのヨメ様の駆るRRです。買い替える時にオィとヨメ様のお互いのこだわりにより、HID付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation