• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

PCのモニタを14年振りに一新してみた

PCのモニタを14年振りに一新してみたこないだの3連休で、姪っ子家族が早めの夏休みで
帰省してたんだけど、そのときに姪っ子の放った言葉。
今日、ぷりきゅあ ないの?
どうやら、黄色いのが日曜日(7/18)から
新しく登場するんで、楽しみにしていたらしい・・・

お嬢ちゃん・・・ここ(某南国)じゃあ、日曜朝の"スーパーヒーロータイム"なんつー物はないんだよ。
月9ドラマが土曜日の昼過ぎに放送されたり、W杯予選や日本シリーズが地上波で
放送されなかったり・・・(以下略)
みんな民放2局体制が悪いんや・・・


             <閑話休題>


そんなこんなで、あっけなく終わった3連休なんだけど、姪っ子来襲以外にも大変な事件が・・・
なんか世界が紫色だよ・・・ママン
どうやら、14年物のCRTディスプレイの緑色関係の中の人がお亡くなりになったっぽい・・・
さすがは、以前引越しの時に某引越業者に捨てられた
そして、産業廃棄物処理場からよみがえった年代物のディスプレイ。
いい加減これが寿命だろうと諦めて、連休の後半は新ディスプレイを求めて、電気屋の梯子・・・
近場じゃ、まともなディスプレイ売ってねぇ・・・
一瞬、通販も考えたけど、目の前の産業廃棄物となったCRTディスプレイの処理を考えると
店頭で買わざるを得ないよなぁ・・・てなわけで、結局県境を越える羽目に・・・
みんな民放2局体制が糞田舎が悪いんや・・・
そんな訳で買ってきたのが、三菱電機のRDT232WX
23インチは、うちには大きすぎるかな?なんて店頭で思ってたけど、
実際に据え付けてみるとそうでもないっぽい。

据え付けてみると、こんな感じ。んで、PC本体がPCデスクに置ききれないんで、床置きに格下げ・・・
まあ、タブレット置き場が出来たんで、これはこれでおKかも。
Posted at 2010/07/21 08:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄目な物欲 | パソコン/インターネット
2010年07月15日 イイね!

忘れていた“アレ”をふと思い出してみた

忘れていた“アレ”をふと思い出してみたたまにはとっ散らかったクルマの中を掃除するべ、
なんて、ゴソゴソやっていると思いがけなく
未開封の電球のパッケージが
発掘されますた。

なんじゃ、これ?と思ってよくよく考えてみると
玉切れしていたブレーキランプ用に買ってきたスペアの玉。


そーいや、M-Linkの阿蘇OFFの時にでも”公開電球交換SHOW(と、ゆー程大層な物ではない)”
でもやるべ、とか言って買ってきたものだから、1ヶ月以上前の物・・・つー事は・・・
1ヶ月以上ブレーキランプ玉切れ放置プレイ
ですよ。・・・OTL>俺様
う~ん、はやいとこ交換しとかねば・・・

そーいや、これもすっかり忘れていたなぁ・・・つー訳で、久万高原ラリーの写真の1日目。
久万高原ラリー'10~セレモニアルスタート(デイ1)~
久万高原ラリー’10~SS2"大谷Ⅰ"~
久万高原ラリー’10~SS4"大谷Ⅱ"~

う~ん、薄暗い中で動き物を撮るっつー、非常に難しいシチュエーションなわけだけど、
迫り来る薄暮に全然対応できてないなぁ・・・
マニュアル撮影でない上に、ISOautoなんだから、露出とシャッタースピードの設定くらいは
臨機応変に、んでもって的確に決められるようになりたいもんです。

そーいやギャラリーステージで、周りの人たちカメラのフラッシュばんばん焚いてたけど・・・
これって、ドライバーの眩光的な面で問題って・・・無いんだろーか?なんて思ってみたり。
競技車両の装備している強力なライトで相殺されて、その辺問題はないのかな?とも思うんだけど

だけど、フラッシュ無しで写真撮ってると、周囲で不意に焚かれたフラッシュって
結構邪魔なんだよなぁ↑のフォトギャラだと、SS4の#3石田選手のランエボ2枚目の写真なんか
Photoshopで修正かけてるとはいえ、横からのフラッシュで、1枚目とはまったく違う写真に
なってしまってるし・・・

久万高原に限ってみれば、フラッシュ禁止なんつー告知は無かった(よね?)と思うんで、
問題は無い・・・んだと思うんだけど(まあ、大型の外付フラッシュ使ってる人はいなかったし)
一般的にはどーなんだろ?
Posted at 2010/07/15 08:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月13日 イイね!

「うっわぁ♪やりました♪(のヮの)」 と、無駄に大げさに祝福されてみた

「うっわぁ♪やりました♪(のヮの)」 と、無駄に大げさに祝福されてみた日頃使っているガソスタ(セルフ)の精算機に
←のような「お楽しみルーレット」が付いていて
給油後にルーレットが自動で回って
その出目によって、ガソリンがリッターあたり
1円~5円値引きされるんだけど
(あらかじめ、その分高く値付けされている・・・ともいう)
このルーレットがストップした瞬間の・・・
「うっわぁ♪やりました♪」

っつー、異様にテンションの高いアナウンス(CV:不明)が、すっげーウザい。
これが、「1等」の\5/㍑円引きの時も、「5等」の\1/㍑円引きの時も
同じテンションで祝福してくれるもんだから、さらにウザいわけで・・・
ちなみに、このスタンドの場合、「ハズレ」は多分無しっぽい。今まで一度もなった事ないし
一度、遠征(唐津)した時に同じ機械が入っているスタンドで給油した時に「ハズレ」引いたけど、あれはあれで凹む(笑)

そんなウザい音声があちこちから聞こえてくるガソスタでいつも給油してる訳だけど・・・
今回、通算二回目の「1等」引いちゃいましたよ,♪
じゃーん!

うっわぁ♪やりました♪(のヮの)
さすがに\141/㍑のハイオクガソリンが5円引きで\136/㍑になるとでかいなあ・・・
さらにカード決済時に\2/㍑引かれて、\134になるわけだし♪
と、ここまで書いてきて、ふと思った(ピコーン)

そーいや、去年の今ごろガソリン安くなる・・・とか言ってなかったっけ?

そうでしたっけ?ウフフ

そりゃ、こんな事ばっかやってちゃ・・・惨敗もするわな・・・(゚Д゚#)
Posted at 2010/07/13 07:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2010年06月21日 イイね!

「プロデューサーさん!濃霧ですよ!濃霧!」と叫んでみた

「プロデューサーさん!濃霧ですよ!濃霧!」と叫んでみた↑のネタは・・・そういう事です^^;     の の
                            ワ
そんなわけで、日曜日に行われた
M-Link阿蘇ツーリングに参加してきました

梅雨時という事もあって、あいにくの天気だったものの,
さすがに九州全土(と山口)から集まった、48台ものMINIが
一同に終結した光景はまさに圧巻。

阿蘇山縦走&やまなみドライブと楽しい一日を過ごしたのでした♪
今回、初めていくつかのグループに分かれた中の一つの
グループ先導なんて大役を任されちゃった訳ですが
やっぱり難しいですね。


今回、阿蘇ツーリングをともにしたGグループの皆さん。
おつかれさまでした~^^

おなじく濃霧で、プロデューサーさんがえらい事になった久万高原ラリー(ちょい強引か?)
フォトレポートの第2弾は、サービスパーク編(この時点では、天気いいんだけどね^^;)
久万高原ラリー’10~サービスパーク~
Posted at 2010/06/21 07:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2010年06月18日 イイね!

最速の痛車を見に、豊予海峡を越えてみた

最速の痛車を見に、豊予海峡を越えてみたそんな訳で先週末の土・日と、
愛媛県は松山市近郊の久万高原に
「久万高原ラリー」を観戦しに行ってきました。

何分初めての四国、しかも大分県側から、
愛媛県側にフェリーで渡る事を考えると、
行き帰りには余裕を持ったスケジュール
を組むのが大事・・・なんだけど・・・

こんな時に飲み会の予定組むんじゃねぇ!
しかも、焼肉とか・・・ビール飲めないじゃないかぁ・・・
てな訳で初っ端から、金曜日PM11:00(ノンアルコール)飲み会終了→土曜日AM5:00出発
っていう、無謀スケジュールに・・・

んで出発。四国に渡ると・・・予想に反して、そこそこいい天気・・・つーか日差しが強い・・・
密かに四国山地でオープンドライブ♪なんて
考えてたんだけど、こんなに日差しが強くちゃ、幌開けらんないよ・・・ママン・・・
まぁ、ラリーの会場はスキー場。標高が上がればきっと・・・と思いつつ、
結局幌を開ける機会も無いまま現地到着。
さっそく、デイ1のギャラリーステージ観戦となだれ込んだんだけど・・・

寒い、寒すぎるッ!

デイ1終了直前の2本目のギャラリーステージでは、たまたまクルマに積んでた
厚手のジャンパー羽織っていたにもかかわらず、寒さで震えが止まらないって・・・
極端すぎるってばよ!(オレンジ色の忍者風に)

6月なんだぜ?今・・・
つーか、吐く息が白いよ、パトラッシュ・・・


まぁ,これもデイ2の天候のアレっぷりに比べたら、かわいい物だったんだけどね(遠い目)

そんな訳でへっぽこ写真、とりあえずはメロブチーム編

メロン号奮戦記(その1)
メロン号奮戦記(その2)

試験運用中のopera版フォトギャラ
(こっちの方が高画質だし,乗り換えようかなぁ・・・)

Posted at 2010/06/18 07:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation