• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

四国山地の冷たい雨に備えてみた

四国山地の冷たい雨に備えてみたそんな訳で、今週末は久万高原ラリー。
自走で観戦に行ける今年最後のラリーだもんで,
往復のフェリー代が痛いけど
ちょいと無理していく事に決定。

つか、「初四国」じゃね?>俺様

んで、この手のイベントといえば気になるのはお天気。
気になる今週末の、会場付近のお天気は・・・

うーん、微妙・・・

てなわけで、これまで導入するかどーか迷ってた「新兵器」を今回の久万高原から華麗に投入♪

新兵器ファイル(その3)全天候型デジタル画像撮影用増加装甲”カメラレインカバー”
そのままじゃんwww

いや、これ「ひむか」の会場でプロの人(だよね?この手のイベントで必ず見かける
一眼レフ持ったゴツいおっちゃん)が使ってるのを見て無性に欲しかったもんで。
「ひむか」じゃ、その人防塵カバーとして使ってたけど、今回は防水カバーとして使うことになりそう。
これで、四国山地ど真ん中の「冷たい雨」もへいちゃら(死語)さ♪

あっ、俺自分用の雨合羽持ってねーや・・・
さっさと買ってこよーっと・・・

ついでにどさくさにまぎれて、こないだの「ひむか」の写真をうpしてみる。(ヲイ)

ひむかのレッキ
ひむかのセレスタ
ひむかのSS-5
ひむかのSS-7
ひむかのサービスパーク

あっ、そうそう。一応久万高原行く前に、
最寄の消毒ポイントで畜産関係車両用の消毒・・・してもらってこようかなぁ・・・
Posted at 2010/06/08 08:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2010年04月16日 イイね!

深夜のファミレスで内職(WORKING!!)してみた

深夜のファミレスで内職(WORKING!!)してみた 
 
 
 
そんなわけで、唐津で投入した新兵器晒し、第2弾。
最近の流行を上手い事取り入れて、
この手のイベントの様相を一変させる超兵器・・・それは。
 
 
 
 
新兵器ファイル(その2)車載デジタル画像印刷システム”EP-802高機動型”

じゃーん!プリンターを車載してみました♪
あれ?なんか反応が薄いなぁ・・・
だって、ほら・・・車載なんとかって今流行りじゃん。(ハマっ子ぽく力説)
車載PCとか、車載動画とか、車載カメラとか、車載工具とか・・・
(いや最後の奴、それちょっと違うから・・・)

(気を取り直して)そんなわけで、土曜日深夜の某駐車場で、買ったばかりの車載インバータを
シガープラグに接続して、そいつにプリンタを接続。んでもって起動♪
当然のように起動して、次々とその日撮った写真を印刷。
これをパウチ加工すれば、明日、メロン箱に入れるメロンインテのラミカになるわけだ。
・・・
・・

クルマの中がインク臭いよ・・・ママン・・・
まぁ、EP-802そのものは操作パネルが90度チルト出来るし、無線LANだし、
スタンドアローンオペレーション可能なんで、車載にはもってこい
これから車載プリンタ始めてみようかな?って人には、マジオススメ。

いねーよ、そんな奴。

なにはともあれ、ひととおり刷り終えた写真を持ってファミレスワグナリアに入店したのはAM3:00・・・
えっ?なんでもっと早い時間にやらないんだって?
だって、人前で写真をパウチ作業するの恥かしいしィ・・・

んで、入店して気づいた・・・
田舎の深夜営業ファミレスって、若者の社交場だったんだっけ・・・
そんなわけで、未来の希望を大声で語る若者の横で、昼間撮った写真の
パウチ作業をする羽目になったとさ。
Posted at 2010/04/16 08:02:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2010年04月15日 イイね!

最速の痛車に最強の秘密兵器”みすてる”をぶつけてみた

最速の痛車に最強の秘密兵器”みすてる”をぶつけてみたそんなこんなで、唐津から帰ってきました♪
気になる結果は、JN-3クラスでメロン号こと
メロンブックスラリーチャレンジのインテグラtypeRは
大逆転のクラス優勝♪
いわばデビュー戦を、最高の結果で飾った訳です。

さて、今回の「唐津」で、メロンチームはインテグラtypeR
という、新兵器を華々しくデビューさせた訳ですが、

負けじと、うちでも2つの秘密兵器を初投入♪
その新兵器、まずその1つは・・・

新兵器ファイル(その1)動画-静止画同時撮影システム”みすてる”

それは、ギャラステの合間の休憩時間の、しょーもない思い付きがきっかけだった。
静止画と動画、同時に撮れ(録れ)ないかな?
んで、動画用のTZ7に付けっぱになってるゴリラポッド用のクイックシューをEOS7Dの
ストロボ取り付け部に嵌めてみる・・・嵌った(゚∀゚)アヒャ!

ちなみに”みすてる”って名前の元ネタはコレ、なんか似てるでしょ♪

なにげにEOS7Dには、EF70-200F4Lが装着されてるけど、気にしちゃ駄目だ(笑)

そんな秘密兵器の成果(?)は・・・
メロン号奮戦記@唐津(その1)
メロン号奮戦記@唐津(その2)
メロン号奮戦記@唐津(その3)

あっ、動画はまたこんど。(ヲイ)
Posted at 2010/04/15 08:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2010年04月10日 イイね!

「最速の痛車をMINI来なイカ?」と誘われた・・・ような気がしてみた

「最速の痛車をMINI来なイカ?」と誘われた・・・ような気がしてみた昨日のブログ改めて見直して、ふと思った。
見二来ナイカ?
          ↓
MINI来ナイカ?
そう・・・急遽差し替えられた、あのトップ絵には、
MINIに乗って唐津に来やがれ!という、
もう一つの意味が込められていたんだよ。

な、なんだってー!!
・・・
・・

てなわけで、うちのMINIも、よーやく唐津に向けて出発♪なのです。
Posted at 2010/04/10 06:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2010年04月09日 イイね!

祭の準備をしてみた

祭の準備をしてみたこっそり復活♪

そんなわけで一ヶ月ぶりの書き込み。
なんやかやといろいろあって、気が付くとラリー当日。
なんとか準備は・・・やっぱり終わってなかったりして^^

とりあえず、土曜日の昼に現地到着で、その日は唐津泊。
んでもって、日曜は朝から観戦♪と行きたいところだけど、
どーなる事やら。


忘れ物・・・無いよな>俺様
Posted at 2010/04/09 07:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation