• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whitcrowのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

12/25 CANDY GO!GO! ワンマンライブ開催

平成最後となる、CANDY GO!GO! ワンマンライブ、「Chrismas Special GIGS -2018 Final- 」が12/25(火)に開催されます✌

高城しおりちゃんが卒業し、新たに正規メンバー2人「杉本莉愛」「長瀬りか」が
加わった新生CANDY GO!GO! 、研修生も3人「夏井さら」「瀬戸美咲希」「宇野みずき」になり、新たに輝くガールズロックです😃

クリスマス🎄を一緒に盛り上がりましょう✌

「Chrismas Special GIGS -2018 Final- 」
12月25日(火)
渋谷 TSUTAYA O-WEST
OPEN18:30/START19:15
前売2500円 当日3000円 各1D別
出演 CANDY GO!GO! with BAND

予約→http://one2one-agency.com/reserve.html
Posted at 2018/12/18 08:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

GAZOO RACING Driving experience PROGRAM 3 in FSW 11/19

GAZOO RACING Driving experience PROGRAM 3 in FSW 11/1911/19に富士スピードウェイで開催された「GAZOO RACING Driving experience PROGRAM 3」に参加してきました😃



昨年8月、このプログラムへ初めて参加し、生涯初のサーキット走行を経験😃、今回は2回目のサーキット走行です。

愛機86は、タイヤだけ純正PRIMACYからPOTENZA S007A 215/45R17に履き替えただけ、あとはフルノーマル、しかもATです☺

今回は、whitcrow が所属するチーム「全輝」レーシング部のjack-jpさんも一緒に参加、また、同じく「全輝」のK.Akiさん、中島健さんが応援に駆け付けてくれて、メカニック、写真撮影をして頂きました☺




7時半過ぎにゲート到着、すでにjack-jpさん、K.Akiさんか来ていて、暫くすると中島健さんも到着、4台連なって集合場所のメディアラウンジへ

ピットに入ると、jack-jpさんと同じ緋色の86が😲、見覚えが有ると思っていたら、昨年も来ていた方でAT乗りの方でした。

ゼッケンはA-3、jack-jpさんはA-4、連番です。荷物を降ろして、ゼッケン貼って、計測器の取り付け、参加台数39台中、86BRZは13台でした。

先ずは、全体講義、講師の紹介、スケジュール説明、注意事項等が有りました。
講師の方々は、

・関谷正徳
・影山正彦
・井口卓人
・松井孝允
・蒲生尚弥


素晴らしいメンバーです。

この後、関谷講師の講義とオーバル走行の2つに別れ、whitcrow は、jack-jpさんと共にオーバル走行へ

パイロンを立てたオーバルコースで、5分間走行を2本、走行中は無線で講師からのアドバイスが飛びます。



スポーツモードで走行、POTENZA S007Aの感触を確かめることを主眼に走行しました、PRIMACYと比べると、鳴かないし、流れる限界も高いです。ブレーキアンダーステアも、出づらい☺



そして、関谷講師の講義へ、基本は昨年と同じですが、アレンジが違いましたね。
タイヤのグリップを最大限に使うには、ブレーキ操作→ステアリング操作→アクセル操作を流れるようにスムーズに行う。ステアリングの最大角度は、クリッピングポイント。
ABSやVSC等の電子制御が効く手前がベスト、等々、ためになりました🙇

午前の最後は、関谷講師の運転するレクサスに同乗して、コース、ライン取りの説明☺、丁寧で解り易かったですそして、下見走行、関谷講師運転の先導車に5台くらいづつでカルガモ走行、1周毎に順番が入れ替わりるので、ラインを覚えられます☺



美味しいお弁当を食べて😋


いよいよフリー走行の時間、20分づつ3回、インターバルは50分です。

今回は前回(2017/8/29晴)のセクターベストタイムとタイヤ変更を考慮し目標タイムを定めてみました☺

・セクター1:29sec(30.737)
・セクター2:43sec(45.806)
・セクター3:1m5sec (1m9.289)
・ラップ:2m17s(2m28.362s)
※カッコ内が前回ベスト



1回目のフリー走行は、1年3か月ぶりに走るコースに感動しつつ、反省点を思い出しながら各コーナーの感触を確かめて行きました。

1回目のベストタイム(4週目)
・セクター1:36.420sec
・セクター2:45.962sec
・セクター3:1m1.780sec
・ラップ:2m24.162s
・スピード:147.824km/h

とりあえず、前回ベストラップは超えましたが、セクター1と2が甘い😅

クリアが余り取れなかったのと、ブレーキ温存で1コーナーの突っ込みを控えた事も要因です。

☆フリー走行1回目全体タイム



☆フリー走行1回目の個人タイム



2回目は、気合いを入れてコースイン、が、ただ、ポツリポツリと雨粒が😓、ホームストレートに戻って1週目、コカコーラコーナーの出口でスピン😱、

ステアリングを戻すより先にアクセルオン(関谷講師が言っていたダメな操作😅)して、リアが右に流れ、アクセルオフ&カウンター、グリップが戻って、その反動で左に流れてそのまま、1回転😅

他の車を捲き込まなくて、ほんと良かったです。



気を取り直して、再び走り始め、そして、次の周回で本日のベストラップ😃

☆スピンからのベストラップ動画



2回目のベストラップ(2週目、本日ベスト)
・セクター1:35.203sec(30.737)
・セクター2:46.305sec(45.806)
・セクター3:1m0.4sec (1m9.289)
・ラップ:2m21.909s
・スピード:178.218km/h
※カッコ内が前回ベスト

前回ベストラップより、6.453sアップしましたが、やはり、セクター1、2のタイムが良くない😱

セクター1は、やはり、1コーナーのブレーキングが甘いのでしょう、タイヤは良くなっているのだけど😅、なぜか前回ベストに5秒届いていない😅

今思うとクリアが余り無かったし、タイヤの性能にブレーキパッドがついていってないか、ブレーキパッド自体の劣化か?

セクター2は、前回ベストに0.5秒届いてない😅、100Rの速度が出ていない感じ、タイヤの性能を使いきっていない😅

たぶん、コカコーラコーナー出口を上手くまとめて、100Rに入って行くことかな。

セクター3は、目標超えで大きくタイムアップ✌、タイヤ性能のアップが顕著に表れている様です。最終コーナーの立ち上がりを上手く出来れば、たぶん、1分を切れるはず😁

☆フリー走行2回目全体タイム



☆フリー走行2回目の個人タイム



雲行きがかなり怪しくなり、3回目はついに雨☔、なので無理をせず、車の挙動を確かめながら走りました。それなりに、楽しめましたね。



3回目のベストラップ(5週目)
・セクター1:41.474sec(30.737)
・セクター2:52.242sec(45.806)
・セクター3:1m7.792sec(1m9.289)
・ラップ:2m41.508s
・スピード:127.358km/h
※カッコ内が前回ベスト

タイムは意識してないのですが、セクター3は、ウエットなのに前回のベストタイムより速い😲、タイヤの威力は凄いですね😁

☆フリー走行3回目全体タイム



☆フリー走行3回目の個人タイム



☆本日の結果



全体(39台)21番計時、86BRZ(13台)6番計時

レーシング部のjack-jpさんは、全体(39台)8番計時、86BRZ(13台)トップ🏆、さすがです✌

今回、目標タイムには届きませんでしたが、前回よりはタイムアップ☺、しかし、まだまだ、マシンのポテンシャルに腕が付いていってない。

この歳では、腕を上げて行くのは、難しいかとは思いますが、次回は、マシンの限界まで行きたいと思ってます✌



今回は、jack-jpさん、K.Akiさん、中島健さんにお世話になりました🙇、気心知れた全輝メンバーと参加することができて、ほんと、楽しい1日でした、ありがとうございます✌

最後に講師の皆様、FSW関係者の皆様、GR関係者の皆様、楽しい時間をありがとうございました😅





Posted at 2018/12/01 23:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:
3カ月

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:
使っていない

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月07日 イイね!

CANDY GO!GO! 高城しおり卒業ライブ~11/10(土)~

CANDY GO!GO! で5年間活動してきた、高城しおりちゃんが11/10で卒業引退します。
特徴的な声でファンを魅了してきた彼女、高城しおり22才、こらからも違う場所での活躍を願ってます✌

・第1部「高城しおり 卒業引退記念!ラスト主催公演」
開催日:2018年11月10日(土)
会場:池袋Black Hole
時間:OPEN12:30 START13:00
料金:前売/予約2000円 当日3000円 各1D別
出演:CANDY GO!GO!
ゲスト:
アンダービースティー / ケミカル⇄リアクション/ 高橋ありさ/ Feam / 福島ゆか
O.A:道玄坂上り隊

・第2部
「高城しおり 卒業引退公演~LAST たかじょーほう~」
・2018年11月10日(土)
・池袋Black Hole
・OPEN17:20 START18:00
・前売/予約2500円、当日3000円、各1D別

出演:
高城しおり
CANDY GO!GO!
なぎさりん
菜月アイル
磯野未来
杉本莉愛
永瀬りか
道玄坂上り隊(研修生/夏井&瀬戸)
元祖・道玄坂上り隊(高城&磯野)

Twitter→ https://twitter.com/sioritakazy0?s=09



Posted at 2018/11/07 07:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
旅の想い出を撮りたいです。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:
KYOCERA/302KC


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 07:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月09日 11:39 - 16:05、
28.21 Km 4 時間 25 分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得」
何シテル?   11/09 16:05
念願の86 Get (^^)v 、昔、SA22C 乗りでした(^_^;)、ハンドルネーム「whitcrow」は、ホワイトクロウと発音します(^.^) アマチュア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

投王[ナヲウ]さんのアバルト 695 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 05:31:08
あなたは親水派?撥水派?(キャンペーンです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:15:25
クリスマスプレゼント!2021!🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:34:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TRDのリアトランクスポイラー以外ノーマルです(^^)
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE111
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
友達から中古で購入、良い単車でしたね。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE82 スプリンター 4ドアセダン 1600GT 4AGE-LU 横置 FF

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation