• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoさんのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

諏訪湖でうなぎを、洗車場でだべりを

6日にsinanjuさんと諏訪湖でうなぎを食べようというお話になり、行ってきました。
天気が心配でしたが、ガンガン晴れていましたよ。よかった

トラブルの宝庫SLが
今度はナビが全く読み込まなくなり・・・
今回初顔合わせでしたが
店までの道が全く分からんので
sinanjuさんに先に行ってもらう形になりました。
決してオービスの生贄ではありませんよww


行きに途中で後ろからエイリアンのような顔をした何かが迫ってきたと思ったら
アウディでした!
いったん譲りその後ろを追いかける形になりwだいぶ早く到着してしまいました。
人気店らしいですが、一番乗りですw

うなぎ小林店内


金銀うな重


そのほか肝焼きを食しましたよ。

自分はうなぎ大好きですが、美味いですねー
次は天然うなぎを食べてみようと思いますが、天然のほうが脂が少ないらしいですよ。
うなぎは脂がてかてかに乗っているくらいが美味いと思うので、次も結局これになりそうですね。

店を出るころには結構人が並んでいました。

そして帰りに松本城方面へ


城を背景に撮りたかったが、木に邪魔されたりと良い場所が無く
道路で軽く写真を撮り
紅白


そしてまだ時間が早かったので、carouchaさんに電話を。
夕方ぐらいに会いましょうということになり、帰路につくことに。

帰り道気分よく結構ハイペースで走ってしまいまして・・・
オープンにしていたのでC63の爆音を聞きながらかっとんでしまいました。

途中ゴルフRがそれに触発されたのか、後ろから付いて来ようとしたみたいですが
残念ですねー我々はパーキングに寄るので左なんですわw

そんな感じで高速を降りcarouchaさんとの待ち合わせ場所に行きました。

服部半蔵さんも駆けつけてくれ、洗車場兼自販機が
こんな感じにw
左から服部半蔵さんSL55、carouchaさんSL55、自分のSL55、sinanjuさんC63


逆から


やはり同じ趣味なので初対面とはいえ居心地がよくなってしまうんでしょうね
気づいたら7時過ぎになっていましたよー

このたびはsinanjuさんには場所も決めてもらいありがとうございました。
今度は美味いラーメンでも行きますか?
そしてcarouchaさん、服部半蔵さんお時間作ってもらいありがとうございました。
お会いできてよかったです。

みなさんそんなに遠くないので、ちょくちょくお会いしましょう!





Posted at 2015/06/09 02:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | SL | 日記
2015年05月17日 イイね!

ABC修理

先週の土曜日に車検で整備工場に入庫しているのですが
ABCのオイルが駐車場に垂れていた跡があり気になっていたので
一緒に点検してもらいました。

まずは車検と少し気になる消耗品を交換
・エンジンマウント、ミッションマウントが寿命なので交換
・夏になるのでサーモスタットも交換
・スーチャープーリーも音が出ていて交換
・デフオイル交換
・RECS CORE502
ここまではまあ想定していたのでよかったのですが・・

問題のABCが
フロント2本、リア1本のショックのオイルが滲みはじめていました。

半年くらい前はきれいな状態だったはずなのに。

で見積もりは純正ショック3本とホース交換で
値引きはしてもらっても100諭吉超え!!
おいおい・・・

最近になってABC関係は車屋は知識が少なく
油圧専門の業者のほうが詳しいのではないかと思っていて
このところちょうど仕事が忙しくPCに付きっ切りだったので仕事をしながら色々調べましたよ。

そうしたら見つけました、身近にw
油圧系のエンジニアでベンツ好きの
ABCや油圧部分に詳しい人が!
かなり安くリビルトや修理でほとんど対応できるそうです。

まずショックですが、リビルトで純正の定価の半額以下でした。
オイルラインだけでなくストロークセンサーなど消耗部分はすべてリビルト済み。
1年保証付きなのでまずはフロント2本を早速注文!
これを到着次第修理工場持ち込みで交換します。

その他ポンプリビルトで10万以下
さらにバルブブロックも修理対応できるとのこと。
内部の消耗部分をすべて直して
たぶん5万以内だそうです。

まだ自分のはショック以外は大丈夫そうなので
まずはショックを交換してみようと思います。
で問題なければ、ポンプ、バルブブロックのトラブルが発生した場合続けてお願いしようと思っています。

ショック4本、ポンプ2個、バルブブロック2個すべて交換や修理をしても純正の1/3くらいですかね。
もちろん一般の車に比べればそれでも全然高いとは思いますが
趣味の車でこのクラスの車と考えれば維持する気にもなりますよね。
一気に全部手を入れなくても2段階、3段階くらいに分けて修理すれば
そこまで負担にならないでしょう。

フロントショックが届いてからになりますが
今後も何かあればレビューしてみます。







Posted at 2015/05/17 01:57:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | SL | 日記
2015年04月08日 イイね!

修理が完了し・・・

SLの修理が終わりました。

・CAN通信エラーでECU修理
・シフトモジュールをアルミに変更
・クラセン交換

とりあえず目ぼしいところは手を加えました。

車が戻ってきたのと、ちょうど梅の花の時期だったので行ってみました。
秋間梅林という梅林です。
あまりいい写真は撮れませんでしたが、アップしてみました。









修理が終わり調子がいいはずが・・・
駐車場にオイルが垂れている跡を発見。
ダダ漏れではないので、見なかったことにしますw
Posted at 2015/04/08 18:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | SL | 日記
2015年02月25日 イイね!

入院中

みんカラに登録した矢先に、トラブルが続々と・・・

まずは定番のシフトがPから動かなくなりました。
機械式駐車場の入り口で一回抜けなくなり、すごい迷惑になるところでしたがなんとか脱出し
真夜中に友人の車屋に乗り捨て・・・シフトの中のプラが割れているのだろうと思い、暇な時にバラしてねと

忙しそうな中後日バラしてもらうと、あれ?割れていない・・・
結局シフトモジュール不良とのことで、Assy交換ではなくそこまで高くなく修理してもらい先週の土曜日に戻って来ました。

が、一昨日夜中とあるお店の駐車場でエンジンをかけようとすると
キュルルルとクランキングはするものの、掛からない・・・
何度か試してもダメなのでとりあえず保険のレッカーサービスに電話。
その間にもう一度掛けてみると掛かった・・・でも警告灯が!
そのままレッカーをキャンセルし、会社の駐車場に緊急避難したものの、やはり掛かったり掛からなかったり・・・
で、また入院決定ですww


SLはいい車なのですが、ほんとにチョコチョコとトラブルが出ますね・・・
Posted at 2015/02/25 17:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL | クルマ
2015年01月28日 イイね!

みんカラ

みんカラ初めました。

Posted at 2015/01/28 22:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「足車乗りかえ http://cvw.jp/b/2373493/47402951/
何シテル?   12/12 02:11
長い時間運転が嫌いなので・・・ 目的地に早く到達するために快適に跳ばせる車が好きです。 以前はアメ車ばかり乗っていましたが、現在ドイツ車が多いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スーパーチャージャーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 16:55:44

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス カブリオレ メルセデスAMG Eクラス カブリオレ
BMW650iから乗りかえになります。
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
2013年 カリフォルニア30 ハンドリング・スペチアーレです。 屋根が開く車でなおかつ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
短期所有になると思います。
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
BNWが修理でディーラーから全然戻らないのでCLS550を追加しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation