• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

工事中の風景

工事中の風景工事中の風景

月夜猫です。午後はサス交換のお邪魔虫してました。

【モデューロのキット】
バネが赤い方がモデューロ。ストラット式のフロントはダンパーASSYで交換。

リアはトーションビーム式なので、バネとショックアブソーバが別々。

再利用禁止のボルト・ナットもキットに含まれ。


【猫追加指定】
キットに含まれないマウンティング・ラバーも全部新品へ交換。

12ヶ月1万5千キロ走っただけでヘタレちゃいませんが、元のサスで癖付いてると馴染みが悪いので念の為。脱着はキットでも発生するので、部品代だけ負担がザット八千円。

【前は付きました】
手間と腕力はともかく、素直に付きますね。


【後ろが大変】
リア・ショックアブソーバ外してバネ外すんですが。


その前にトランクのライニング外す方がエライ手間。

リアのシートまで外して、サイドも外さないと

ライニング外れないと言う知恵の輪構造w


【工賃3.3時間】エイミング別
まー率直に言って3.3時間で片付くのは手慣れてる場合ですね。お疲れ様です。

【錆過ぎ】
左は大した事なかったんですが、右リアのハブが錆び酷いですね。

この冬越したら何かやるかなぁ。

---
サス換えて、エイミングして、別の店でアライメント修正して、法定12ヶ月点検やって明日の午後イチ受け取り予定。間に合わなかったら電話ちょーだいにしてきました。明日の午後特段予定も無いので。

でわ。(^^)/~
Posted at 2018/10/06 20:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年09月25日 イイね!

予習の時間

予習の時間月夜猫です。ワタクシが交換するワケでは無いですが、何故か予習中w

教材は無限サスの取付説明書。実際に付けるのはモデューロなので、そっちの取付説明書は別途手配済み。

【リアダンパ脱着時の遵守事項】
フランジナットはインパクトレンチ使用厳禁。

ダメゼッタイ位の勢いで書いてあった。入力分離式ダンパーマウントだからですかね。

【再利用禁止】
・フロント・スタビライザ・リンクのナット

・フロント・ダンパ取付ボルトとナット(セルフロック)

・リア・ダンパ取付ボルト


締め方はトルク管理だけなので、フロント・スタビライザ・リンクとリア・ダンパは緩み留めの都合かな。

【ラバーは使い回し】
・フロント・ダンパー・マウンティング・ラバー

・フロント・ダンパー・マウンティングベース

・リア・スプリング・アッパ・マウンティング・ベース
・リア・スプリング・ロア・マウンティング・ベース
・リア・ダンパ・マウンティング・ラバー

まー12か月で15,000km走ったダケだからヘタルには早いものの、全部新品にしたところでカタが知れてるからついでにトッカエるかなぁ。

【トランク・リア・サイド・ライニング脱着】
またネジ締めすぎで、いつかウインカー玉交換に難儀するカモ。

完成検査項目に入れとくか。

---
もう一回行って、こんどは整備さんと打ち合わせしとくかと。
アトついでにリアドラレコの取付説明書貰っておこう。ドラレコ余ってるし。

でわ。(^^)/~
Posted at 2018/09/25 23:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年09月22日 イイね!

決断の時

決断の時月夜猫です。

長野でのワタクシ。
「この位の見た目なら、まあ許せる範囲だなぁ」

セダンの車高を下げる気は全く無いので対象外にしてたこのオプション。先月末の長野オフでスポーツサス装着車を拝見し、下がっちゃうのはまあ許しましょうになったので検討してたんですが、そろそろ決断の時。

【予算審議】
今出来るなら今やっておく、出来なくなってジタバタしたところで結局諦めるしかない。

還暦も近くなると常にコレ考えてます。月まで旅行する持ち合わせは無いですが、サス換える位なら「今出来る」はずなので、まずは見積り取りまして。

・部品代 124,200円
・工数 4.8時間 * 単価(10,800) = 51,840円
⇒工数はセンシングのエイミングを含む。
・ホイールアライメント確認調整 27,000円
〆て203,040円也税込っ。

出精値引きは内緒w

【目的に合うか検討】
カタログによる効能ですが。

『様々な路面に対して高い接地感をもたらし、上質な乗心地と、スポーティな走りを実現します。』

\(^o^)/

これで予想着いたら天才か馬鹿の何れかに該当してしまうので、もうちょっと調べましょうw

---
とある記事

出版社が中の人に取材した記事の体裁ですが、PRと断っているだけあってコレは広告。誰が書こうと悪く言う事はあり得ませんが、「4輪のグリップをバランスよく確保し、タイヤの性能を十分に引き出すサスペンション」という方向ならまあいいです。でも結局良くワカンナイので。

仕様をもらって純正品と比較しました。

☆バネレートは同じ
バネは車重と荷重に対抗し車高を維持するのがお役目なので、スポーツ走行する気が無いなら同じが正解。この場合最終的なロール量は変わりませんから、乗心地の大部分は維持出来そうです。
☆ダンパーの抵抗が強め
コーナーリング初期のロールを多少抑える感じにして、全体的に振動の減衰時間を短くする設計カナ。

コーナーリング感覚を大きく変えず、路面への追従は良くなり、高速域・高Gのフワフワ感は少なく、低速域でゴツゴツ感は増えるですね。純正サスが中低速域に十分対応しているので、ここをちょっと削り高速・高Gへでの路面追従に振替える。そんな感じに読めたので、目的に合いそうです。

【ところで、擦らないか】
下がっても最低地上高120mm。とわ言ってもグレイスの場合、構造変更無しで車検に合格するには110mmが絶対必要ですが、そんな事よりウチの車庫出しw

今の停め場所カナリ無理やり感あって、ココで擦らなきゃ並大抵の酷道楽勝。なので、こっちがよっぼと大問題w

幾何学的な分析やったり


実証できなければ仮説にすぎないので検証したり

なんとか理論と実験結果も一致したので、車庫出しを理由に不可とする可能性が消え。

残るは、結局【好みの問題でw】
換えて好みに合わなきゃ戻すだけなんですが、あまりにもアホらしいので今月は1,000km位若干ペースアップして走らせてました。見通せるコーナーで横G高めにしたり、高速のドラレコ録画でうねり・ジョイント通過時の揺れを観察したりしてましたが。

【結論】
として、本日発注しました。

ブツは来週届きますが、リフト一台延々占有しちゃったり、別な店にあるアライメントテスターのスケジュール押さえたり、法定12か月点検も抱き合わせにしたりで、10月上旬の施工計画と相成りました。

---
アレコレ妄想している間が一番楽しんでたりしますがw

でわ。(^^)/~
Posted at 2018/09/22 23:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年09月17日 イイね!

実験の時間

実験の時間月夜猫です。

コレに変えたら車高が15mm下って最低地上高が120mm。アプローチアングルが14.1度しか取れなくなる…

サーキットしか走らない車なら全くどーでもいいレベルでも、この車が走る「一般道路」というのは罠だらけ。

アプローチアングル14度なんてそこら中にありそうで、下げたらその分鼻の下擦りやすくなるのが明白。

ワタクシの停め場所だと、危ない場所筆頭が車庫出し時の運転席側フロント。毎日擦ってたら指差して笑われるの確定なので、車高下げ試験やらないとダメですね。

つーことで、余裕含めて20mm車高下げてみましたw

実際のアプローチアングルは、前輪タイヤの接地点-フロントバンパーフェイス先端の下側となる直線。硬質ゴムみたいなストレーキの下端はその線上、チンスポイラーの下端はアプローチアングルの若干下。なのでその2点に直径20mmのスチロール円柱ぶら下げて、擦り跡付くかの車庫出し実験。

結果として擦らないのは確認出来たので、変えても平気なのまでは確認できたと。

---
リアルタイム制御のアクティブダンパーなワケ無いので、換えたら必ずメリデメ双方受入れる事になりますから、よ~く考えてからですね。

でわ。(^^)/~
Posted at 2018/09/17 17:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年09月13日 イイね!

算数の時間

算数の時間月夜猫です。特性見た限りではコレ良さそうですが、難点は車高が15mmも下がっちゃう事。街中走る車ですから、車高下げても何の得にも成らんのですがねぇ。
---
グレイス(FF)の最低地上高はたったの135mm。これが15mm下がって120mmに成るんだと。

昔乗ってたコイツの色違い、

一見地上高低そうで実は145mm有ったんですから、グレイスの方が今でも低いw

【亀】
車高下げると腹を擦るとか亀になるとか心配しますが、下げるが為に下げない限りソコを擦る車は珍しい。歩道の縁石でも15cmから角を削ってあるので、ホイールベースの間に12cmの突起があるなんて状況、大穴にでも落ちない限り舗装道路にはまず無いです。

【危ないのは鼻の下】
現実に擦るのはバンパー下部やアンダーカバーの先っぽで、これはアプローチアングルやデパーチャーアングルが減少するから。ワタクシの停め場所だと駐車場からの斜路・歩道車道の摺合せにある斜面・坂道の車道が合わせ技になって、アプローチアングルがトテモ重要。

実際にはコノ○印が多分ギリギリ。

【さて算数】
グレイスFF(MY17.5)のアプローチアングルは、

ホンダの資料だと最低地上高135mmで15度。関数電卓持ち出して計算すると、最低地上高120mmにした時のアプローチアングルは14.1度。

実はグレイス(FF)のMY14.5がアプローチアングル14度。これで車庫出し出来てたので、計算上は問題ない事になりますね。

【とわ言うモノの】
タイヤが減ったとか空気圧が下がったとかで5mm位下がるのは当然。車庫出しの度に擦ってたらアホ丸出しなので、実車試験してからですね。

ちょっと余裕見て厚さ20mmの発砲…発報…発泡スチロールでも張り付けて車庫出しやってからにしましょう。
---
擦ったりシテw

でわ。(^^)/~
Posted at 2018/09/13 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation