
月夜猫です。2016年03月03日のお着替え-5でこう書きました。
>全部紙で渡してあるものの、抜け漏れ無かったら驚異的だw
成績発表です。
【優秀でした】
2点コケてましたが、総依頼数と期日から見たら優秀と思います。私の依頼漏れもありました。
【1.インターナビの地図が古い】
コレは私の計画漏れ、かつ販売店も気が付いてませんでした。現在の地図バージョンは2016年02月出荷の20.050で、入ってたのは20.030。製造時期(2015年03月)のままですね。本日出向いたついでに更新してもらいました。
【2.ダミーカプラー回収漏れ】
コケ1です。
オプションの余剰品・発生品は全て私に渡してネ。特に「ダミーカプラーは絶対」。だったんですが、肝心のダミーカプラー(実際はハウジング)が漏れましたw。
今回はPDI拠点で電装オプションの大半を取り付けてるので、話が遠かった故と思います。ただまぁ、逆にPDIなら幾らでも出て来そうなので、「FIT-3系のダミーカプラー2~3個送らせる」になりました。
【3.ブロアファンは不良ロット?】
私の試運転は、ノイズやバイブレーション探しますので室内無音で延々と走ります。
気になったのは、ブロアファンのノイズが風切り音だけでなくチリチリ音があった事。新舗装の路面で鹿が家族で出る山奥を夜中EVで走って、ちょっと気が付いた程度ですから普段ならまず聞こえません。
念のため内部情報確認してもらいましたが、今回は対象外との事。真冬まで時間もありますから、暫く様子見です。
【4.ドラレコ間違い】
コケ2です。こいつが面倒。
①総額\36,720 08E30-E7T-000(旧ドラレコ)
②総額\33,804 08E30-E5X-000(新ドラレコ但しギャザス専用)
③総額\30,384 08E30-E7X-000(新ドラレコモニター付き)
猫の発注は①でしたが販売終了、②はナビ違いでシステムが発注蹴る、で③をシステム入力して取付て納車。営業爺すっかり忘れてたらしい。差額はたかだか\6,336。別に販社が返金いやだとゴネてるのではなくてですね、これをやらかすと面倒なんです、
甲乙が記名押印署名捺印した注文書(即ち契約書)に①の金額があって、昨日納品完了の検収完了で支払完了と、双方契約履行済み。会計処理上ここから返金するには、契約書の作り直し等必要で、ソレハお仕事がら承知でございます。営業が金額0円の売上伝票作る方が手っ取り早いので、下記3点で手を打ちました。
1.初回(1000km)のオイル交換無料(入れて1年経過してるので、もとからやる予定)
2.キーカバー1個(本革)無料
3.中古の①ドラレコの確保手間賃無料
③のドラレコだと専用ビューワーが無く私的には使い物になりません。変えようとは思いますが、販売終了では中古か社外品だなぁ。でも中古のドラレコって、加速度センサーとか怪しいので素性の判っている物じゃないとイヤだなぁ。あっ、今日なら確実に1個有る。事故にあって下取りになった車だけど完動品なの判ってるのがw
つーことで、本日飛んでった次第でw
---
でわ。(^^)/~
Posted at 2016/03/20 21:23:31 | |
トラックバック(0) |
グレイス | クルマ