• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeRuのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

ジウガツぶぅぅぅ~~~~んの電費♪

ジウガツぶぅぅぅ~~~~んの電費♪どおも、どおも。TeRuでございます。
すっかり寒くなりますたね。

懐が寒いのは年がら年中のオイラでは
ありますが・・・(^^;)

さて、11月も半ばに迫るこの時期にやっとこさ
10月分の電費管理が出来ましたのでアゲ↑ときます♪


今回も電費の平均が出ておりませんので、チョイと計算を。。。
191.56km/kwhを26回分で割って。。。

出マスタ!!7.367km/kwhですね。暖房入れたり
ストレスのない走りをしたりしたので前月よりは

やはり落ちてますね。。。ま、許容範囲ですかね。
今月は充電スポットを活用したので電気代が

かなり抑えられていますが、チャデモは11月から
本格運用開始で従量制ではないものの

月額1050円の会員費を負担することになりましたので、
実質月に約3000円ぐらいと行った計算でしょうか。

これからの普及に期待する金額でもあるので何も
負担には感じませんが、これからの動向は

気になりますね。とゆーわけで10月分の電費報告
でしたぁ~~~~☆(>0<)
Posted at 2012/11/13 19:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電費 | 日記
2012年10月03日 イイね!

クガツぶぅぅぅ~~~~んの電費♪&キリ番報告☆

クガツぶぅぅぅ~~~~んの電費♪&キリ番報告☆どぅおうも、ド~~~モ、愛身撫乗りのTeRuで
ございます。9月分の電費の集計がでけたので

載っけてみましょうじゃあ~りませんか!!(^^;)
平均電費は190.93km/kwh÷25日分=

Ave 7.64km/kwh

うむ。許容範囲内だな!!(謎爆)

結果的に家以外の急速充電が5回、Dでの普通充電が1回(5000㌔点検時にお願い)の
6回分が合計で34.93kwh有り、これが電気代節約に貢献してくれた模様。

月間での月間総電気代1792.17円÷走行距離1844.4㌔≒0.972円/1キロと
言う深夜電力利用を活かした1キロ≒1円切りを遂に達成いたしました♪

とは言うものの11月からはチャデモも有料化、月1,050円の負担となり、
充電量による課金は無いものの、もし電気代で元を取るならば、昼間電気代を1kwh=約20円と

見積もっても50kwhをチャデモチャージ機で充電しないといけない計算になりますが。。。
ま、この月額負担金は、今後のインフラ充実のための些細なお手伝いに!!

ぐらいと思っております。特に期待したいのが、当の三菱Dさんの営業店全店急速充電器
配置!!が切なる希望ですね。ま、1台2~300万もするので、なかなかゴリ押しで

頼みます!!ってな具合にもいかない代物なんですが。。。
あ、そうそう。嫁にも協力してもらって

キリ番ゲトゥ♪
と相成りました!!これからもキリ番狙っていきたいとおもっておりやす!!(^^;)

ま、嫁に頼むのが早いんだけど、メンドクサがり屋さんだからなぁ~。。。
とゆーわけで9月分の電費報告でしたぁ~♪(^_^)/~サイナラ
Posted at 2012/10/03 12:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電費 | クルマ
2012年09月03日 イイね!

ハチガツぶぅぅぅ~~~ん♪の「電ピ」

ハチガツぶぅぅぅ~~~ん♪の「電ピ」ハイ!!ど~もド~モTeRuです☆
8月分の電費のデータがでましたよ~ん♪

電費のアベレージも計算してみました。
1ヶ月197.04㌔/kwh(27日分)

とゆーことで197.04÷27≒7.3㌔/kwhが
1日の平均電費と相成りました。

今月は遠出したこともありましたが
急速充電スポットでの充電も比較的に

多かったので月間電気代は2000円以内にまとまりました!!コスパやばいっすね☆
もうガス車にはもどれません…(^^;)ここで電費とは少し離れた??話題に。

そう。愛身撫の「走り」について。個人的感想なので、ご参考程度に。まずASCが
良く効いています!!MR??と言うことでロールの感じが心配でしたが、

まぁ、吸い付くように曲がる曲がる♪バッテリーが床面にあるので重心も低いせいか、
前車トールワゴンekアクテイブに比べたら雲泥の差☆あと、エコラジアルは履いてないので

その影響と、インチアップ、偏平率の加減、さらにワイトレの影響も多大にあるとは思いますが、
とにかくコーナリングの安心感は絶大です。コーナーでのトルクもモーターなので

横Gと前進Gのバランス域さえ見極めれば、スポーツカーにも負けないコーナリングが可能かと。
ま、バッテリーは喰いますが…(^^;)それとトルクフルな走りと裏腹にやはり。。。

高速巡航の苦手さ。。。これはCVTも然り、やはり街乗り仕様にセッティングされているなと実感。
天は120㌔/Hぐらいでしょう。アホほど電気喰います。先日の遠出も高速は80~90㌔/Hでの

走行車線での巡航でした。流れに乗る安心感を得るにはハイスピード仕様のモーターの開発、
充電容量の増大、そして、充電インフラの向上が肝になってくると思います。

「EV」としての割り切りを持って乗れるのは「EV」オーナーのみだと思います。そこに楽しみを
見いだせてるのもワタクシとしては嬉しいのですが、如何せん、嫁の様な、ガソリン車から乗り換えと

なると、まだまだ「EV」はハードルの高い未知の乗り物なんですよね~~~。。。とは言うものの
高速の急速充電中に振り返る人・ヒト・ひと♪ミーハーな人間には「パイオニア」ってのは

たまりましぇ~ん♪EVが全世界標準になるのはいつの日か!!!!!!その時はOちゃんに
「パパ」は早くから「EV」に乗ってただろ!?って自慢してやるんです!!(ばくw)

あ、しょーもないダラダラあぷ失礼致しますた…(^^;)最後まで読んで下さった方に多謝m(__)mペコリ




Posted at 2012/09/03 20:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電費 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

で・ん・ぴぃ~☆

で・ん・ぴぃ~☆ハイ、燃費でわありません♪電費ですよ~ん♪

7月の1ヶ月の電費の集計が出来たのでアゲアゲ↑↑↑

そういや電費のアベレージが出てねーな。。。

と言うことで計算。ふむふむ「7.25km/kwh」と出ました。

一応メーカーの仕様では電池容量は10.5kwだから~。。。

7.25×10.5=76.125km。うん。こないだのブログの

カメマークの巡航距離とほぼ一緒。ここらが今のところの

平均値でしょうな。電池の劣化、エアコンの多用等々で

悪くなるのわ間違いぬわぁぁぁ~い。良くなることは。。。

「エコ運転への最大の注力!!」

これっきゃないでしょ(>_<)v

それにしても「深夜電力」恐るべし。EV購入予定の方は「時間帯別」契約を是非!!

と言いたいところですが、当方は、昼間にあまり在宅してないのでさほど通常の電力契約と

変わりないのでいいですが、昼間に在宅しておられる方は使用頻度により

契約形態を考えられたらいいのでわ??(^^)ってな感じです。


Posted at 2012/08/05 15:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電費 | クルマ
2012年07月03日 イイね!

これからi‐MiEVの購入を検討される方へ

納車された6月の約1か月分の電費管理表なるものをアゲてみようと思います。

エクセルで作成。それを画像として抽出。↓あくまでも参考にして頂ければ幸いです。



Dレンジも良く使いました。普通車ばりにアクセル踏むこともしばしば。。。(^^;)
かなりの注力をしてエコ走行に徹したわけではないので、あまり電費は良くない方だと

思います。が、普段使いに考えておられる方の背中を押せるデータになればよいかな?と。
実際、巡航距離はMAX80kmぐらいで見ておいた方が無難でしょう。

しかもエアコンあまり使ってません。夏場のエアコンは大きなバッテリーのロスはないのですが、
(約10kmの巡航距離減)冬場のヒーターは大変大きなロスとなります。

当方は寒冷地仕様のシートヒーターを付けました。(Dオプション)ヒーターについては
他のアイミーブオーナーさんも書かれています。本当に安心して日常生活に

使用されるのであれば、往復50km圏内での使用なら間違いないと思います。
そして何と言っても電気代。正直びっくりしました。深夜電力を有効に使えるプランに

変えたのが大きいです。ホントに1km≒1円に近いです。総体的に充電設備の
インフラ向上がカギになりそうですね。それと登りは電力消費が激しいのと、高速道路も

流れに乗ろうと思うとアクセル踏みっぱなんで思ったよりも消費します。オイラの
ところみたいに田舎の山道が多い所には不向きかも。逆に平野部の整備された道で

起伏の少ない場所では絶好のパフォーマンスを発揮すると思います。長々と書きましたが、
あくまでも1個人のインプレッションなんであくまでもご参考程度に。。。

で、当の購入者オイラはって言うと、「やっぱ、買って良かった☆」って思ってますけどね♪
とにかく実感したのは「ガソリン使用のエンジン車とは全く別の乗り物」ってことですね。

最後まで読んで頂いた方々、ありがとうございました。m(__)mペコリ
Posted at 2012/07/03 19:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電費 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノートeパワー 純正ルームランプを流用してのラゲッジランプ設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/237360/car/2362071/4360336/note.aspx
何シテル?   07/30 12:31
ゆったりと乗りつぶし気味の車歴を経てEVドライビングにハマってます。 とりあえず、トルクフルな走りと、クラス1個上ぐらいの静粛性に慣れてきましたw もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットライト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 20:02:04
ノーブランド 汎用 ルーフ シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 10:25:47

愛車一覧

三菱 i-MiEV 2代目i-Miev (三菱 i-MiEV)
前車は交差点事故でほぼ正面衝突して(相手側のセンターラインオーバー。。。)両側のエアバッ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
嫁ちゃまの三菱グランディスから乗り換え。 1月初旬発注、2月末登録、3月中旬納車。 し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
友人が画像を持っていてくれて UPすることが出来ました。 ライトチューンでしたが、ホン ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
グレードは25ST-R Limited 改造は走り仕様で多数。。。でもあんま走らなかっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation