今回はようやく物が届き〜
念願の装着です!
その物がこちら‼️
ではこれを手に入れるまでの長く悲しい物語を〜♩
むか〜しむかし
彼は比較的小さなセダンボディに6.2Lのアホアホエンジンを積んだ車を手に入れました〜
そして、気に入って乗っていると…
…
ん…
ん……
デザインはカッコイイけど…
ノーマルはやっぱり車高が高いと思ったそうなぁ…
そしてアホの彼は
よし!車高調を注文だ!!
憧れのあのメーカーの車高調を!
付けると決めれば動きは早いw
イラチなので早速に注文w
納期は3カ月後と言われ我慢して待つ事に
これが2月の事!
なんとかを長〜くして待ってました…
大人しく…
で6月…
て、来ない‼️車高調来ないやん‼️
と思いショップさんからメーカーへ問い合わせをしてもらったら
『ドイツからパーツが届かないから作れない、いつ届くか未定。』
はぁ?
アホちゃう?
何言ってるの?
せめて納期がまだ遅れます…と電話一本いれるのが普通でしょ?
もう我慢ならん!
違うメーカーの車高調を頼むと決意しその場でチェックショップさん取り扱いのJRZ RSプロ 2wayに決定‼️
それなりの追加金が必要になりますが、
彼は思考回路がショートしてましたので〜
その場で即決したようですw
そこから再度3カ月程待ちようやく先日届いたとさ❤️
物はこちら↓
レースメーカーが作ってるだけあり
凄くしっかりした作り込み❤️
ショップさんも凄い凄いとテンションが上がり、直ぐに取り付けしようとの事で昨日まで車を預けてました(^○^)
今回は同時に
・グループM ブレーキホース取り付け
・ヤフオク落札センターパイプ取り付け
・フロントカナード型取り
・リアアンダーパネルの相談
の内容です♩
そして、無事に全工程を消化し〜
愛機が戻って来ました❤️
そして、ここからが今回のメイクアップの感想www
既に長くなってますが…ご容赦下さいw
・JRZ
これは凄い脚です。
バネレートも高めですが、ムダな突き上げなし!
段差やギャップも一発で収束し、乗り心地も良い!
けっして柔らかい訳ではなく、しっかりした乗り味なのに、乗り心地が良い!!!
なのでアクセルがガンガン踏める〜ぅ
気持ち良く走れる〜ぅ
て脚です!
しかも装着して慣らしも何もしてない状態でコレとは凄い!
慣らしをして、減衰力を調整したら〜
何処までの脚になるのやら…ドキドキ
・センターパイプ
↑
ノーマル
↑
ヤフオク センターパイプ
思っていたより良い!
タイコを一つ取った事により抜けが良くなり、トルクは少し増えたように思います!
音は少しボリュームアップw
ノーマルが少し物足りないないかなぁ〜
少し音に慣れてしまったかなぁ〜
と思ってる方にはピッタリぐらい
そして、ノーマルよりレーシーな音がします!
音の感じは
乾いたドロドロ音になります!
アクセルをより踏みたくなる感じですね〜
M156をより楽しめますよ❤️
抜けとトルクと音が重なり車が一段軽くなったように感じます!
・グループM ブレーキホース
これは予定通り
けっしてブレーキが良く効くようになるパーツではありません。
ノーマルはゴム製なので…
伝達ロスなどを無くし、カッチリ感が出ます♩
ダイレクト感があり満足❤️
今回の新パーツ装着により一段と楽しい車になったと自己満足してますw
トータルバランスが上がった感じですね〜
次の弄り予定は
カナードとリアアンダーパネル
の装着になると思います!
リアアンダーパネルは他車用を流用するので安く上がるみたいです❤️
しかし、下品な車がより下品になっていきますねwww
むかし話風は途中で何処かに旅に出ましたが…最後までお読みくださりありがとうございました(*^^*)
Posted at 2015/09/02 01:00:00 | |
トラックバック(0)