
雨の週末で撮影に行けず、クルマでの移動はスーパーへの買い物と、突然に体調を崩した家人の為に病院に行ったことぐらい。走行距離が伸びません。
この所晴れと雨が交互にやってきて、黄砂もあったのか、昨日のアテンザには土色の斑点模様が沢山。雨は夕方に止む予報だったので、止んだら洗車場に行こうと思っていました。
結構まとまった雨が降った為か、雨上がりにアテンザを見ると黄砂が洗い流されてさほど汚れていない様子。そこで予定を変更してポータブルウォッシャーで洗車することにしました。
アテンザ納車時に購入してありましたが、実戦投入は初です。15L入るタンクに風呂場で40度のお湯を入れて、電源にはMeltecのポータブル電源を持ち出して洗車しました。
水洗いだけなら何とかなる水圧と水量で、ポンプの音もさほどうるさくなくて周りの迷惑にはなりませんでした。水道の使えないマンション族の最低限のニーズには応えてくれる機材です。アテンザは綺麗な姿に、、
、、なりかけましたが、マーフィーの法則
「洗車しはじめると雨が降る。雨が降って欲しくて洗車する場合を除いて。」
が働きまして、綺麗に拭き上げたと思ったら、また雨が降ってきました(´Д`)
数時間待って、夜のとばりが迫る中で、もう一度拭き上げて綺麗に仕上げました。
ブログ一覧 |
パーツ、道具 | 日記
Posted at
2015/03/01 18:47:10