ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [KEN']
ド・ノーマルで駆け抜けます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
KEN'のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月05日
10万キロ到達
4月27日22時過ぎに、自走式カメラバッグ兼KENのホテルである、マツダ・アテンザ 25S L Pkg が10万キロに到達しました。到達場所は島根県安来市清瀬町の安来市立南小学校付近、鳥取県西伯郡大山町にある住雲寺への道中でした。 2015年1月登録なので、10年3ヶ月での到達。いわゆる10年10 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 13:13:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アテンザ
| 日記
2020年07月04日
雨上がりの訪問者
写真撮影中に雨に降られて、アテンザの中で雨宿り。雨が上がって外に出ると、そこには、、、 レンズはVoigtraender Macro APO Lanther 125mm F2.5SL。全て開放手持ち撮影。
続きを読む
Posted at 2020/07/04 17:44:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
撮影ドライブ
| クルマ
2015年05月22日
我流パンク論と、パンク修理キット購入
最近のクルマには液剤注入式のパンク修理キットが標準装備されていますが、役に立たないケースも多いし、使うとタイヤが再利用出来なくなるので、アテンザ購入時にスペアタイヤを取り付けました。 これで万全とは思いつつ、今回第3のパンク対策、エーモンのプラグ式パンク修理キットを導入しました。 本題に入 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 20:51:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パーツ、道具
| 日記
2015年05月15日
アメリカのNCロードスター(MX-5 Club)
アメリカ出張時にホテルに軟禁され会議漬けにされた私が、休憩時間に気分転換で駐車場のクルマを撮影したシリーズの最終回です。 実は、初日に駐車場に行くなり、一番目立っていたのが今回のNCロードスター(MX-5 Miata)。それも普通のモデルではなく、統一感をもってカスタマイズされていて、一目見るな ...
続きを読む
Posted at 2015/05/15 19:13:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
海外の話題
| 日記
2015年05月13日
アメリカのCX-5, アクセラ (mazda3)、デミオ (mazda2)
米国出張の続編です。 前回はホテル駐車場に駐めてあったアテンザ/mazda6でしたが、今回はそれ以外のマツダ車編です。 先ずはCX-5。 これはマイナー後のCX-5ですね。エンジンは2.0Lと2.5Lのガソリンがありますが、19インチタイヤを履いたフル装備のグレードなので2.5 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/13 17:37:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
海外の話題
| 日記
2015年05月11日
アメリカのアテンザ(mazda 6)
米国出張から帰ってきました。 出張中はホテルの会議室に缶詰になり丸二日会議をしていたので、観光みたいな事は全く出来ませんでした。代わりに、休憩時間にホテル駐車場に駐められたクルマの写真を撮って気分転換をしていました(´Д`)。 その中から何枚かお見せしますが、今日のお題は「アメリカのアテンザ/ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 21:58:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
海外の話題
| 日記
2015年05月05日
明日から出張
ゴールデンウィークはあと一日ありますが、私は明日から10日・日曜日まで出張です。場所はアメリカのシリコンバレー。 帰宅は10日の夜になり、11日月曜日から通常勤務なので、分かりやすく言えば、 5日間の出張で休日3日潰される(´Д`) なので、暫く更新出来ません。コメントなどへの返信も遅れるか ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 15:09:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2015年05月03日
新緑の白樺林とアテンザ
前回ブログで紹介した掛頭山での日の出撮影の後で、麓にある八幡の白樺林に行きました。 毎年来ている場所ですが、今年も綺麗な新緑に包まれて、素敵な情景になっていました。 全体の情景はこんな感じです。さほど広い林ではありません。 空が良く晴れていたので、空の「青」、新緑の「緑」、白樺や雲の ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 23:25:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
撮影ドライブ
| 日記
2015年05月02日
霧の海と日の出とアテンザ
昨日1日に広島県山県郡北広島町にある掛頭山に行ってきました。見晴らしの良い山なので、流星観察や霧の海(雲海)撮影のメッカですが、運良く霧の海と日の出に恵まれて撮影を楽しんで来ました。 標高1125mの山頂には夜の2時に到着。下界は初夏のような気温でしたが、流石にここは防寒具が必要でした。霧の ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 18:02:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
撮影ドライブ
| 日記
2015年05月01日
今朝のアテンザ
日付が変わる前に、取り急ぎ更新。 今朝は掛頭山山頂に行ってきました。ボンネットの上の変な模様は、結露です。ここで車中泊。
続きを読む
Posted at 2015/05/01 23:57:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
撮影ドライブ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#アテンザセダン
バッテリー交換(Panasonic CAOS N-Q105/A4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2374045/car/1872976/8344794/note.aspx
」
何シテル?
08/25 14:59
KEN'
[
広島県
]
KENです。よろしくお願いします。 広島のアマチュアカメラマンで、写真関連のサイト「Impressions by KEN」(https://photo.sit...
9
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Millenia ( 2 )
アテンザ ( 9 )
撮影ドライブ ( 13 )
パーツ、道具 ( 5 )
i-DM ( 7 )
アテンザ・点検修理 ( 2 )
その他 ( 2 )
カスタマイズ ( 1 )
海外の話題 ( 3 )
愛車一覧
マツダ アテンザセダン
アテンザセダン中期 25S L-Packageです。 人気のディーゼルではなく、GJア ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1984年11月初登録のメルセデスベンツ・230Eです。1985年にEクラスの最高傑作と ...
マツダ ミレーニア
1998年から2015年までの16年半を連れ添ったミレーニア20Mです。その起源は199 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation