パーツレビューに投稿しようとしたら写真をアップロードしきれないので、こちらに投稿しておきます。
先日、某オークションで4点ハーネスを探しており5000円弱で新品の平行物が買えそうだったので飛び付いてしまいました。
スパルコ(暫定)とでもしておきましょう。購入した人ならご存じでしょう、正規物なら下手すると0がもう一個つきます。平行輸入品という言葉は、正規品と同じものを半額以下の値段で買える魔法の言葉でもなければ、偽物を売るときの免罪符となる言葉でもありません(昔ならともかく)❗本当に平行物が安いとお考えでしたらまずAmazonの各国のサイトでもご覧になってみればどうでしょうか?私も一応調べてみて、90パーセント以上偽物であると確信してからわずかな希望にかけて購入してみましたが、まあ偽物です。上のとおり箱はちゃんとしてるんですよねー。本物の箱見たこと無いんですけど(笑)
御開帳、シンプルなもんです。素材はちゃんとしてるように見えます。で、一番気になるといっても過言じゃないロータリーバックル
スパルコのハーネス持ってるひとから見たら笑われちゃいますね。スパルコはこんなデザインのバックルは作っておりません❗
ここでは紹介しませんがネットを探すと2,3こういった偽物ハーネスを比較してらっしゃるblogがあります。そちらの記事を参考にさせてもらうとこのバックル、スパルコではなくサベルトのハーネスのコピーと酷似しています。つまりサベルトのコピー品を利用したスパルコのパチもんです。ただ意外とそれっぽくできていて、作りがそこまで悪くないんですよね、コピーの割りに。
FIAタグ(笑)あとから知ったんですが最近はホログラムタグが追加されているそうです。中古ならともかく新品ならタグ見れば偽物かどうかほぼ一発です❗
一応細部とか
バックル追加
一応装着
補足見辛いですが金具がそれぞれ当たってます
正規品はこの金具が小さくなって多分干渉を防いでいます。あと輪ゴムのとこの縫い目がXXXじゃないらしいです
とりあえず偽物はこんな作りでした。サーキット走る人とかはもちろん、ファッションで付けたいひとも、できれば正規品、せめて中古で本物買った方がいいと思います。ハーネス関係はあとtakataとかも偽物が出回ってるらしいのでお気をつけください。知名度のないメーカーは意外と値段的にも偽物対策にもいいかもしれません。私みたいに偽物でもブランドがいいというか方もいらっしゃるかもしれませんがBTMというメーカでしたらFIA認証付きで1万ちょっとで買えます。多分そちらを買った方が…私もそちらにすればよかったです。別に回し者じゃないですケド。コピーが出回って活性化する業界なんてこの世にありませんのでこういった商品がなくなることを祈ります。
Posted at 2016/07/03 05:46:04 | |
トラックバック(0)