• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和真@小旅行のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

F1日本グランプリ

先程仕事から帰ってきました。

仕事に行く直前まで…というより、
見終えてから会社に出かけたわけですが
F1の日本グランプリを見ていました。

今日は大荒れ・波乱のレースやったように感じました。
まぁそれでも、去年のような大雨でもなく、
霧がすごかったわけでもないので、
純粋にレースをみている方としては
意外と楽しめたれーズかなぁという印象があります。

スタート直後の1コーナーで
スタートで出遅れたハミルトンが
ライコネンにオーバーテイクを仕掛けた為に
無理矢理突っ込んだシーンに関して、
ハミルトン本人はその後自分がマッサから受けた
追突よりも反則行為的には軽いと思っているようですが、
テレビで見ていたら、むしろハミルトンの
あの無謀な1コーナーへの飛び込みは、
その後のリタイヤ及び損傷を受けた車のことを考えると
同等以上のペナルティが課せられるべき行為だと
見えたんですけどねぇ…。

スタート時の混乱のあおりを受けて
中嶋一貴がフロントノーズを
大破するという、日本人の僕にとってみたら
何ともがっかりなスタートだったわけですが、
それでもよく最後まで完走してくれた!
というのがレース終了時に思ったことですね。

一貴自身は結局その後も順位を上げられず、
最下位でレースを終えたことと、
それから、トヨタ・ホンダ両陣営の車が
表彰台に上れなかったことに関して、
残念やなぁと思いました。

が、全般としてレースを見てみると、
オーバーテイクシーンも多く、
車のセッティングの違いも意外とわかりやすく、
見ていておもしろかったなぁと言うのが正直な感想でした。
アロンソの2連勝も、戦前のポテンシャルだけを考えると
目がないようにさえ感じられましたが、
流石というか、やはりチャンピオンに2度も
輝いた人ならではの素晴らしい走りだったように感じました。

ポイントランキング的にも、
マッサがこれでハミルトンとの差を5に縮めて、
今後のレースも俄然おもしろくなってくるのではと
期待しているんですけれどね。

やっぱこういう白熱したレース、
しかもF1やWRCといった世界最高峰の舞台で
繰り広げられるものって見ていて面白いですよね。

昔、WRCは見に行ったことがあるので、
機会があれば、F1も見に行きたいなぁ…。
Posted at 2008/10/13 03:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年08月27日 イイね!

RX‐8de8888

RX‐8de8888











27日に遂に大台を突破しました。
ま、大台と言っても、1万kmではないですし、
まして大台ヶ原を走破した訳でもありません(笑)

タイトルの通り、8888kmを走破した、
という話でした♪

乗りはじめて、まだ5ヶ月も経っていませんが、
その間に9000kmも走るなんて、
今までの人生でもこれからの人生でも
あり得ないでしょうね(笑)

直近2ヶ月の間で6000km以上走りましたが、
遊びで乗るよりも、用事絡みの高速移動プラス
多少遊びに出かけるみたいな
乗り方をしてたので、車に対する負荷はそれほど
高くなかったんじゃないかなとは思っているんですがね。

新しい仕事が始まれば、殆ど乗れなくなるでしょうから、
今のうちに乗っていても…良いんですよね?
と、自分を正当化してみました(笑)
Posted at 2008/08/31 10:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年08月08日 イイね!

エイトの日

今日は…
2008/08/08です。

つまり…
エイトの日!
RX-8の日です!!
と、勝手に命名して良いのかな?(笑)

ま、自分で気づいたわけではなかったんですが、
聞いて納得のエイトの日でした☆
次に年まで8並びの日は、暫く先でしょうからね。

というわけで、どーでもいい話でした(笑)
Posted at 2008/08/08 23:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年08月08日 イイね!

業務連絡

8月9日土曜日、
18時頃東京を出て、大阪に向かいます。

今回はモコ先生も
迎撃していただけるようです。
場所は浜松?刈谷?
まだ未定ですが。

時間は浜松で21時過ぎ?
刈谷まで止まらなければ、22時15分頃?
そんな感覚でしょうか。

というわけで、業務連絡終了です(笑)
Posted at 2008/08/08 12:23:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年07月27日 イイね!

ホイールコーティング&ミッションASSY交換

ホイールコーティング&ミッションASSY交換 







金曜日に、ホイールのコーティングとその他作業をするために
AUTO倶楽部BUNBUNさんへ預けていたエイトを
朝一で引き取りに行ってきました。
このBUNBUNさんは、僕がQUARTZガラスコーティング
依頼したショップなんですが、丁寧に作業をしてくれる良店です☆
行ってきたというか…社員の方に、通勤途中で
ピックアップしてもらったので、楽ちんだったんですが(笑)

引き渡し前は岩手→千葉の高速走行に大雨が加わったせいで、
フロントはなかなか綺麗・リアは最強にドロッ泥の
ツートンカラー状態やったんですが、
作業を終えて帰ってきた後、車を確認してみると
綺麗に洗車して、しかも軽くメンテナンスまで行ってもらって
返却してもらえました。ラッキー♪

依頼していた作業の仕上がりにも満足しつつも、
なけなしのお金を財布から涙ながらに渡して
BUNBUNさんを後にしました。

で、その足で14号を延々と上って
関東マツダ小岩店へピットインさせたのが10時45分頃。
作業が完了したら連絡をもらうということで、
店に車を預けただけで、即行で退散してきました。

一日それほどすることもなかったので、
市川までてくてくと歩いて行くことにしたのですが、
やっぱなかなか距離がありますねぇ。
途中、江戸川河川敷で少女野球(?)をやってましたが、
俺も野球がしたくて体がむずむずしてきましたよ。

何故か市川駅のドラッグストアで
切らしていたボディソープを購入して、
自販機で買った110円の水を飲み、汗だくになりながら
電車に乗り込み、自宅に帰ったのが11時半頃。

その後、高校野球などを見ながら、
怠いなぁとか思いながらごろごろしてたら
16時過ぎに営業のS氏から電話が掛かってきました。
何事かと思ったら、作業が終了したとのこと。
当初、今日の夕刻に預けた車が帰ってくるのが
水曜日頃との話やったので、あまりにも早いできあがりに
驚くやら、でもそんなもんかなとも思いながら、
ぼんやりしててもアレなんで、即行で引き取りに。

16時45分頃に関東マツダに到着して、
無事に作業が完了したエイトに乗り込んで
おそるおそるギアチェンジをしてみましたが…
全く問題がありませんでしたね。
以前と比べると、若干ギアの入り具合が
渋くなったような気もしないではないですが、
まぁおそらく馴染んでくると、それもなくなってくるでしょう。
元々、今まで付いていたRX-8のミッションのフィールが、
結構自分の好みに合っていたので、余計に渋く
感じてしまったのかもしれませんしね。

今日はそれほど乗っていませんが、
まぁ焦らなくても今週末には否が応でも300キロは
走らせないといけないので、まぁぼちぼちと。

というわけで、残る懸案事項はNAVIのみ!
早く復旧しないかなぁ…。
Posted at 2008/07/27 21:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「仕事終了~。やっぱ1ヶ月近く離れたところへ急に戻ると、何だか浦島太郎になったような気分になるね(汗)」
何シテル?   04/26 00:05
はじめまして! 実家にあった初代エスティマとレア車、2.4Lブルーバードから始まり、稀少車アルテッツァジータ、RX-8、A3を経てBMW F36 420i G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿部商会 
カテゴリ:カー用品メーカー・代理店
2006/12/28 11:02:53
 
BEWITH ENTERPRISE 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:46:36
 
Proshop vogue 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:36:04
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ついにファミリーカーへ。 最後の悪あがきとしてこの車種を選択。
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
6年半ぶりの新規導入。874キロ走行の中古を入手。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
諸事情で乗り換えました。 1.4リッターとは思えない走りなど、さすがやなぁという感じです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ALTEZZA gita(TA-GXE10W)から2008年4月、 電撃的にRX-8(A ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation