
というわけで、やってしまいました今日のワタクシ。
今日の一連の流れを、自分の戒めのために記載しておきます…。
Proshop vogueで、ホイール談義に花を咲かせた後、
どんなホイールが良いかを下見するために、
千葉の超有名店(?)オートウェーブに足を運びました。
その中での店員とのやりとりを、詳細に記してみました…。
店:店員/和:ワタクシ/()内:心の声or注釈
店:どんなホイールをお探しですか?
和:いや、どんなホイールが合うのかなぁと思いましてね。
店:何インチでお考えですか?
和:18インチですね。
店:方向性としてはどうですか?
和:やっぱ車も車ですし、軽いのがいいですね。
あと、スポーティー感もあればいいなと思うんですけど。
あっ、できれば前後同径がいいですね。
自分の中では、TE37とか、ADVANレーシングなんかを想定してたんですがね。
店:予算はどれくらいですか?
和:うーん、まだ全然考えてないんですけどね。25くらいですかね?
店:そうですか…その条件なら、このホイールなんてどうですかね?
和:おぉ~、なかなかいいですね。(RE30)
店:でも19インチなら今、BBSで前後異径のもので
二度と出ない値段の物があるんですけれどねぇ…
和:(ピクーン!)それ、どんなんですか?
店:これなんですけどね。(RS-GT)
和:(値段を見て:高いなぁ…)で、いくらになるんですか?
店:タイヤはどんな物が良いですか?
和:今のタイヤよりもあんまりグリップを落としたくないんですけど…。
店:しばらくお待ちください
(待つこと数分)
店:お待たせしました。(掲載の)この値段は台湾製のタイヤを
込みでの価格なんですが、ハイグリップ込みで
この価格でさせて頂きます!(47万円台)
和:(出せるか!!)これは無理ですわ。
さっきのRE30ならいくらなんですか?
店:ちょっと待ってくださいね。(計算中)
これなら、24万でどうですか?
和:うぅ…微妙なところを突いてきますねぇ。
ちなみに定価はいくらですか?
店:定価は…86100円ですね。
あのRE30は限定品なんですよ。
しかも専売店の中でもオートサロンの時に
交渉して初めて手に入れられた物なんで、
限定中の限定なんですよ。
和:(うぅ…陥落しそう…)
でも、これってオフセット的に合わないんじゃないですか?
店:今よりもちょっとは外に出ますけれどね。
もしもよろしければ3ミリのスペーサーをサービスさせていただきますよ。
ちょっと車に合わせてみますか?
和:いいんですか?じゃあ。(やばい流れが来たぞ…)
(現車にて)
店:どうですかね?
和:(どうですかねも何も…)すごいマッチしてますよね。
ってか、カラーリング的にもベストマッチじゃないですか?
なんてもん勧めるんですか…。
店:いや~、最初お車を見させていただいたときから、
これは合うんじゃないかなぁと思っていたんですよ。
でね…これ、展示品ですし23で提供させていただきます。
(実は僕が入店するときに、RX-8から降りるところを見ていて、
ホイールコーナーに進んでいったのを見て追いかけてきた様子)
和:(ぐへっ…なんてこった…この期に及んで追い打ちを…)
そんなこと言ったら、買わざるを得ないじゃないですか…。
というわけで、買ってしまいましたとさ。
いや~、衝動ってホンマに恐ろしいですよね(爆)
Posted at 2008/06/15 22:11:25 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記