• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和真@小旅行のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

おくりびと

今日はおやすみです。

昼から鍼を打ってもらいに行こうかなと思う以外は、
今のところ予定らしき予定はない…
というより、夕方に宅急便が届く予定があるので、
家から離れられないという事情もあるんですがね(笑)

ま、久々にゆっくりとできる一日なんで、
身体のケアに専念したいと思います☆


さて、今日は朝から、
昨日の夜録画していたおくりびとを今回初めて見ました。

私はアカデミー賞受賞などといった
先入観をあまりもたずにこの映画を見てみたんですが、
正直見て良かった映画やなぁと感じることができました。

仕事とは。
人生とは。
家族とは。
愛とは。
優しさとは。
思いやりとは。

小さな笑いを織り交ぜつつ、
人生の終わりを迎えるにあたり
故人を取り巻く人と人との関係や、
それを職業とする人のあり方とその取り巻き…。
それぞれが映画の中で上手く表現されていたように感じました。

私は元々感動しやすいたちの人間ですが、
このおくりびともジンとくるものがありましたね。

ただ…広末涼子の演技は…
どうなんでしょう?
胡散臭さというか、迫真ではないというか…。
ま、いいか。

個人的には日本人が捉えた感覚と、
アカデミー賞で評価された感覚とに
少しずれがあるかもしれないな、とは思いましたが。

でも…映画芸術という雑誌?で、
この映画が最低な映画の1位に輝いたことは
私には解せませんでしたけれどね(笑)
確か、そんな感じじゃなかったでしたっけ?w
Posted at 2009/09/22 11:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2008年12月22日 イイね!

M-12008に関して

今年のM-1はNON STYLEでしたね。
結果的には、彼らで文句はありません。
僕の推していた3組は、面白かったが
彼らに及ぶほどの漫才ができたかといわれれば
答えははっきりNOといえるほど、納得できるものでした。

が…決勝に進んだ3組が彼らなのは、
また、点数の付け方に関して
何かちょっと違うかなぁと…。

まず、1組目のダイアンの得点に関して。
1組目はある程度基準点であるべきなのに、
90点を上回る審査員が連発していたことに
1点目のクエスチョンマーク。
それに引きずられるように、全体の得点が
去年と比べて高かったような気がします。

また、2年連続で敗者復活の勝ち組が決勝に進みましたが、
ホンマにそれほど(予選1位になるほど)面白かったのかと。
僕が関東系漫才に対する理解がないからかも知れませんが、
個人的にはあのレベルの笑いの精度であれば、
キンコンのほうが上回っていたようにも思います。
また、笑い飯に関しても、去年よりはよかった。
その2組が残らなかったことに関して、
もしかしたら今まで出ている組に関しては
新顔の漫才師に比べて評点が厳しくなっている、
ってこともあるんじゃないの?って思ってしまったり。
絶対的評価のほうが、すっきりするんですけどねぇ…。

あとは…NON STYLEの優勝が決まった時点で、
他のハイスピード漫才コンビが
決勝にあがらないように便宜が図られたような、とも。
極論をすれば、NON STYLEの優勝ありきで、
その他の2組はある程度どこでもよかった…
否、実力差があるほうがよかったかな?なんて
訝しげに思ってしまいたくなるような、
そんなM-1だったようなきがします。

紳助と松本が話していた内容として、
今回のM-1が始まる前に、レベルが落ちていたら
Mー1をやめないといけないと思っていたけれど、
全然そんなことがないという発言をしていましたが、
果たして純然たる漫才という意味では、ホンマにそうでしょうか?
個人的には漫才の上手さという意味では、
初代チャンピオンの中川家や2代目チャンピオンのますだおかだの方が
上回っている気さえしてならないんですがね。

皆さんの捉え方は、どうだったでしょうか?
Posted at 2008/12/22 15:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2008年12月20日 イイね!

M-1事前予想

再放送でやっていた去年のM-1を見終わりましたが、
個人的にはやはりサンド<キンコンやったような気がします。
そういう意味で、最近のM-1は若干製作側の意図を
感じるような場面を感じる部分もありますが…

それはさておき、
明日のM-1グランプリの個人的事前予想

◎ キングコング
○ ナイツ
△ 笑い飯

さて、どうなることやら。
Posted at 2008/12/20 13:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2008年04月05日 イイね!

ロス:タイム:ライフ

本日3本目w

フジテレビ系列の土曜23時からかな?
放送されているこのロス:たいむ:ライフ、
か個人的には結構はまっています☆

自分の人生のロスタイムがわかったら、
みたいな感じの番組なんですけどね。
深夜番組の割にはかなり豪華な
毎回変わるキャスト陣も見物かと。

興味のある方は、来週はスペシャルのようなので、
是非一度ご覧ください☆
ちなみに来週の主役は温水だそうですw
Posted at 2008/04/05 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2008年03月01日 イイね!

それでもボクはやっていない

見ています。

面白く、考えさせられる映画ですね。
さすが周防作品というか。

勿論、実際の被害者も相当数以上にいると思う。
同時に、だからこそ痴漢のえん罪はあると思う。
ただ、実際に自分がえん罪事件に巻き込まれたとき、
どこまでしっかりと自分を持ち続けることが出来るだろうか?

強い人間ではない俺…。
そうなった場合、果たしてどこまで頑張れるやろう?


誰や?ホンマはやってるんやろ?
とか言っているヤツは!!(笑)
Posted at 2008/03/01 22:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記

プロフィール

「仕事終了~。やっぱ1ヶ月近く離れたところへ急に戻ると、何だか浦島太郎になったような気分になるね(汗)」
何シテル?   04/26 00:05
はじめまして! 実家にあった初代エスティマとレア車、2.4Lブルーバードから始まり、稀少車アルテッツァジータ、RX-8、A3を経てBMW F36 420i G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿部商会 
カテゴリ:カー用品メーカー・代理店
2006/12/28 11:02:53
 
BEWITH ENTERPRISE 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:46:36
 
Proshop vogue 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:36:04
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ついにファミリーカーへ。 最後の悪あがきとしてこの車種を選択。
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
6年半ぶりの新規導入。874キロ走行の中古を入手。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
諸事情で乗り換えました。 1.4リッターとは思えない走りなど、さすがやなぁという感じです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ALTEZZA gita(TA-GXE10W)から2008年4月、 電撃的にRX-8(A ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation