2007年11月03日
というわけで、東京ベイ東雲から向かった先は、
千葉マツダ新港店でした。
今日、そのディーラーにいくことにしたのは、
先日、試乗車の案内に関する電話が
入っていたからなんですよ。
会社からの帰りが遅かった木曜日の夜、
珍しく自宅の電話に留守電が入っていたので
何事かと思って聞いてみたら、以前お邪魔した
千葉マツダの営業さんからで、RX-8 6ATの試乗車が
来たので、よろしければ試乗しませんか?
というお誘いの電話でした。
まぁ、事前に行くとはいってませんでしたが、
そんなことを気にするはずもなく
ディーラーに着いたのが2時半前だったんでしょうかね?
すると…8が2台駐まっていたんですよ。
1台は黒のType-S、もう一台は紺のノーマル6AT。
もしかしてMTも準備してくれたんかな?
と思ったのは勘違いで、実は元アルテッツァセダン、
クオリタートに乗られていた方が
乗り換えられて、納車されるタイミングだったようです。
ちょっと運命を感じましたね(笑)
以前お話ししてた営業さんが
ほかのお客さんの対応をされていたので、
こられるまでの間、ちょっと時間をつぶしていると
程なく試乗車の準備をしてこられたので、
いざ出陣(笑)
4ATとの差は、やはり感じることができました。
4速でも意外と楽しむことが出来た8ですが、
6速に変わったことによって
ATのシフトフィールや変速のスムースさ、
段数が多いことで、やはり扱いやすくも
なっているような感覚を受けましたね。
その他にも、一部内装の質感が
若干向上されたような感覚もありました。
足回りに関しては、それほど大きな差は
感じられませんでしたが、元がいい感じなので
特に不満を感じるということはありませんでした。
パドルシフトは、その配置面などで
相変わらずやなぁという部分はありましたが、
以前から変わることなく、操作感はいい感じですね。
その他、今までに乗って確認できなかったことを
今日は確認することが出来ましたので
メモ代わりに少し。
①俺のシートポジションで、リアに俺が座って移動しても
たいした苦にはならずにすむ。
②やはり後席の乗り降りは、結構苦労する。
年寄りにはちょっときつい。
③リアシートは視界的にはやはり狭い。
視界は飛行機に乗っているような感覚に近い。
④パンク修理キットは、12V電源で空気入れにもなる。
⑤フロアマットは高め→カロイズムをchoiceしたい?
⑥リアシートのホールド性は高くないが、
コンソールが肘おきになるので気にならない。
トータルでみて、この6ATは
家族持ちのスポーツカー(スポーティーカー)大好きお父さんが、
奥さんも乗る車として考えた上で、妥協ともいうべき
AT選択をしたとしても、十分に楽しめる
車作りになっているんじゃないかなと思えますね。
ただ、MTとの差があるらしい…です。
まぁ、感覚的にその差がわからなくはないですが。
ホンマはしばらく先まで乗れない予定でしたが、
なんかその営業さんが、手配しちゃいましたw
というわけで、明日もまたマツダに行くことになりました(笑)
しかも…たぶん試乗車がM's Tune!
打ち抜かれないようにしないと(爆)
実際に買い換えるのはまだ先ですが、
やっぱりCIVICよりもRX-8の方が
個人的には好きかもしれないですねぇ。
マイチェンしたら、危ういかも(爆)
そうそう、マツダ車全体のクオリティが、
4年前に比べて、驚くほど向上してます。
GMとの部品共通化によって
コストが抑えられ、そういうところにも
手が回るようになってきたらしいです。
今日は他にもデミオに試乗しましたが、
やはり売れる理由がわかる気がします。
コンパクトでかわいらしく、取り回しがいい上に
質感も悪くない。十分に乗れますね。
ただ…CVTは車好きには
ちょっとどころではなく物足りないでしょうね…。
Posted at 2007/11/03 23:32:18 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2007年11月03日
昨晩は1時半頃に寝たにも拘わらず、
今朝起きたのが8時前…。
基本的に6時間前後しか眠れないんですよね…。
これも社会人の宿命なのかなぁ…。
さて、今日は大わらわな一日でした。
朝起きて飯を食った後、結構汚れていたキッチンを
綺麗にすべく、大奮闘してました。
食器用洗剤はもちろんのこと、
キッチン用ワイドハイターまで駆使して、
かなり徹底的に油汚れ等を叩きのめしてました♪
おかげでガスコンロ周辺から流し台に至るまで、
かなり綺麗になった、と思います(笑)
それが終わったのが10時半。
部屋の掃除機をかけるのは、明日以降かな。
ちょっと一服…というまもなく、
高校時代の恩師に頼まれていたものを買いに行くべく、
お台場はフジテレビまで下道でのんびりと向かいました。
途中、葛西IC入口付近で3キロほどの停滞があって、
何事か??と思ったんですが…。
道路工事だと。しかも路面に文字を入れるだけの。
そんな工事、夜間にしてくれればいいのに。
それでも、快適な音楽のおかげで
それほど退屈はしなかったんですけれどね♪(笑)
1時間ちょっとでお台場に到着し、
お目当てのガリレオグッズを漁りに、フジテレビ7Fへ。
恩師の嫁半はんが福山ファンらしいw
でも…ガリレオグッズとしておいていたものが
福山関連の物はなく、ガリレオのTシャツだけやったので、
どないしますか~?って電話したら…
それならいいわ~とのこと。
無駄足に終わりました…_| ̄|○
まぁ、致し方ないので、近所にある
SAB東京ベイ東雲店へ向かいました。
お目当ては…BEWITHコンテスト東日本大会で
2位に入った実力を持つデモカーを聞くこと。
しかし!!あれはユーザーカーだったようです(涙)
今日はついてないや…。
仕方なくちょっと買い物をして退散し、
一路千葉方面へ。
帰りは帰りで東京モーターショー絡みの車や
イケアやららぽーとに向かう客が多い上に、
高速道・一般道を問わず
複数箇所で事故っていた影響もあり、
かなり渋滞していました…。
浦安から湾岸習志野まで、高速で65分って言う
掲示が出ていましたからねぇ…(汗)
やっぱモーターショーなど、ビッグイベントが
開催される時に、あのあたりを車で移動するのは
半ば自殺行為なのかもしれません。
SABを出た時点で12時半やったんですが、
途中で昼飯を食おうと思っていたのに…
その渋滞で昼飯を食うのをあきらめました(笑)
流石に流れない状況下での運転は疲れますが、
どうにかこうにか長い渋滞もぬけだし、
快適なドライブができるようになった時点で
14時を回っていたような…。
中途半端な時間やということもあり、
とある店に向かいました。(vogueではありませんw)
後編へ続く…
Posted at 2007/11/03 22:06:45 | |
トラックバック(0) |
休日日記 | 日記