• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和真@小旅行のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

○○の秋

この秋は…いろんな秋になりそうです。

まず、風邪の秋。
既に引いてます。
鼻水、軽く咳、倦怠感等々、いわゆる風邪の諸症状。
そんな状態やから…明日は熱を出して
休みたいなぁ(笑)
あ、そうそう。
そういえばですが、風邪を引いて休んだのが、
既に半年以上もありません。
扁桃腺を切除する前では考えられなかったことやなぁ(驚)

次に、肩こりの秋。
あんまりにもひどかったので、
今日は定時で上がってマッサージにいきました♪
いつものように、マッサージ+鍼。
今日はうつ伏せになっている状態で、
気持ちよくて寝てました(笑)
明日にはよくなっていてください…。

3つめに、会議の秋。
最近、会議だのミーティングだの、
やたらと入るんですよ…。
自分の仕事ができひんやん!!
いろんなソフトやアプリケーションなど、
なんやかんやといっぱいや…。
いつまで続くのかなぁ?

4つめに、睡眠の秋。
春眠が、この時期にもやってきてる感じです…。
会社での疲れが残っているのか、
行き帰りの電車でも、会社の休憩時間も、
気がついたら落ちてます。
その割に、夜は12時過ぎになるまで
眠れないんよなぁ…。

5つめに、食欲の秋。
この間の大食いから、なんかペースが変な気が…。
食べたいときと食べたくないときの落差が
かなりあるような気がしています。
ま、食べたいときにガッツリ行ってしまうので、
体重の減少にはつながりませんし、
むしろ増えているかもしれませんが(汗)

6つめに、車の秋。
この秋は、車や、それに関連するイベントが
目白押しなんですよね。
オフ会しかり、東京モーターショーしかり、
車検しかり、帰省しかり。
ガソリンの値上がりが気になるところですが…。

以下、あればいいな♪(番外編)

色恋の秋。
うーん、あれば、あらまほしき状態なんですが(笑)
地道にがんばろう、俺…(爆)
Posted at 2007/10/24 22:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記
2007年10月23日 イイね!

お疲れモード

土日でパソコンの設定をしまくっていた影響でか、
全然疲れが抜けきらないままに火曜の夜を
迎えている次第でございます。

日曜日に買った売価4000円ちょっとの3割引で買った
会社用の靴で、既に足が靴擦れ状態になってるし、
風邪気味モードやし、今週はここまでいいことありませんわ。

週末には楽しみにしていることがありますが…。
そこまでにすべていい方向に向かっていってくれることを
願わざるを得ませんねぇ。

帰りの電車内では、乗り越しはしなかったものの
いつもよりも長く寝てましたし、
やっぱ体が疲れているんでしょうか?

今日は早めに寝ようかなぁと思いつつ、
このまま眠れるとも思えず…。
ま、既に12時前なんですがね(苦笑)
はてさて、どうしたものか?
Posted at 2007/10/23 23:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記
2007年10月20日 イイね!

大食い選手権?~かぼちゃ畑

大食い選手権?~かぼちゃ畑今日は宣言通り、昼食を食べるために
午前中にvogueに向かいました。
しばらくvogueでおしゃべりした後、
12時半頃に表題の店、
蘇我駅近くにあるかぼちゃ畑に向かいました。

インターネット上の情報やvogueの人の話によると、
その店はかなりの大盛りだと聞いていましたが、
話のネタということもあり、
がんばってみることにしました。
ネット上の一人は大したことがないといっていましたが…。
かなりの大盛りを覚悟して、とりあえず
朝食を食べずに勝負に望みました。

で、店内に入ってみると、
なんちゅ~か、田舎の喫茶店風なのかな?
日替わり?のランチのメニューは以下の通り。
うろ覚えですが(笑)
・カレー
・ハヤシライス
・チーズデミグラスハンバーグ←Today's Choice
・カルボナーラ
他にもあったっけかな?

今日はマネージャー、直哉さん、佑弥さん、相楽さん
(それぞれ漢字はうろ覚えw)と共に向かいましたが、
みんなチーズデミグラスハンバーグをオーダーしました。
ただ一つ違うのは、僕だけ大盛りw
他の人は、ちょっと大盛りとかも試していたので、
大盛りに対して全く以て及び腰でしたので、
仕方なく…というか、それがデフォルトなのかもしれませんが(笑)

で、量は写真を見てください。
並盛りで、普通の店の大盛りくらいある量ですが…
大盛りはその3倍を超えるんじゃないの?
というくらいの、そりゃもうものすごい量でした。
比較対象として、ご飯のお皿とハンバーグのお皿の間に
たばこの箱を置いておいたんですが、
まぁもうホンマ、凄いですわ。

そこは全部食べられてもただになったりしないんですが、
逆に残すと怒られるそうなので、必死です(笑)

正直、これ無理かも…って思いましたね。
昔食べたCoCo壱の1300グラム食べたら無料!
とかいうやつを思い出しましたよ(笑)
あの当時は10分で食えましたが、
今日はどうなんやろう?と思って、
CoCo壱を制覇したときの食い方でチャレンジしました。
まずはご飯をメインに、おかずはデミグラスソースw
でもねぇ…。
ホンマに食っても食っても減らないんですよね。

半分過ぎくらいまでは順調に、まるでフードファイとでも
しているかのようなペース(自分的には)で
平らげていったんですが、残り5分の1くらいになると、
急激にペースダウンしましたねぇ、やっぱり。

それでもなまぁなんとか食べ終えることはできたんですが。
でもね…
今日はその1食以外、食べられません(爆)
12時に食べたというのに、
まだおなかが空きません(爆)
明日、胃がもたれなければいいけど…。

誰か、挑戦してみたい人、いらっしゃいます?
Posted at 2007/10/20 23:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食日記 | 日記
2007年10月19日 イイね!

只今

パソコン設定中…。
昨日言っていた、Qosmio F40W/87DW。
来るまでは待ち遠しかったけれど、
この設定作業がやっぱり面倒(爆)

Vistaはまだ慣れないなぁ…。
Shurikenを入れないまでも、
ATOKを入れるかどうか悩み中…。
Posted at 2007/10/20 00:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記
2007年10月18日 イイね!

ニアミス…

今日の帰宅時間は21時過ぎ。
帰ってきて家のドアを見てみると…
紙が挟まっていました。

そう、ついに奴が来たんです。

東京芝浦電気…
もとい
東芝製 パーソナルコンピュータ、
Qosmio F40W/D87W (PQF40W87DLNW)♪
いや~、ホンマ待ってました☆

オーダーしてから2週間以上、
東芝からの到着予定日が19日やったので、
多分明日(19日)やろうなぁと思っていたんですが、
その予定よりも1日だけですが早かったんですよね。

でも…でも…。
まだ見てません。
今もまだ前のパソコンを使ってます(涙)
そう、再配達で、明日にしか
手にすることが出来ないんです_| ̄|○

なんたるニアミス。
目と鼻の先とは言わないまでも、
ちょっとすればすぐに取りに行けるところがあるのに…
今日は医龍2があるので、取りに行けません(爆)

あぁ…。
早く明日になぁれ…。
明日は即行で作り込むぞ~☆
Posted at 2007/10/18 22:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記

プロフィール

「仕事終了~。やっぱ1ヶ月近く離れたところへ急に戻ると、何だか浦島太郎になったような気分になるね(汗)」
何シテル?   04/26 00:05
はじめまして! 実家にあった初代エスティマとレア車、2.4Lブルーバードから始まり、稀少車アルテッツァジータ、RX-8、A3を経てBMW F36 420i G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
789 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

阿部商会 
カテゴリ:カー用品メーカー・代理店
2006/12/28 11:02:53
 
BEWITH ENTERPRISE 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:46:36
 
Proshop vogue 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:36:04
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ついにファミリーカーへ。 最後の悪あがきとしてこの車種を選択。
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
6年半ぶりの新規導入。874キロ走行の中古を入手。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
諸事情で乗り換えました。 1.4リッターとは思えない走りなど、さすがやなぁという感じです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ALTEZZA gita(TA-GXE10W)から2008年4月、 電撃的にRX-8(A ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation