• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和真@小旅行のブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

勘弁ならん(怒)

もう、勘弁ならん!

阪神のことですがね(笑)
投手起用に関しても、野手選定に関しても、
ホンマ、何で??ってことが多すぎる。
岡田は解任したほうが良い!
と俺は思うんですけどね…。
Posted at 2007/10/14 20:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年10月12日 イイね!

明日も出勤(涙)

今週の月曜日が祝日だった関係で、
明日も出勤せねばなりませぬ。

土曜日って、月初めの日でない限り、
どうもやる気が起きないんですよね…。
ま、月初めの日でも、
やる気がなくても終えないといけない仕事があるので、
悠長なことを言っていられないというのが
実情なんですが。

な~にか~いいこと~ない~かな~
な~にか~いいこと~ない~かな~
な~にか~いいこと~ない~かな~
な~にか~いいこと~ない~かな~
(河島英五 何か良いことないかな より)



うーん…。
なんかちょっと飲みに行きたい気分かも…w
Posted at 2007/10/12 23:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記
2007年10月11日 イイね!

ボクシング<医龍2

今日はこの一言に尽きるでしょう。

以下、雑言。

正直ボクシングは凡戦かつ
チャンピオンベルトを掛ける試合内容ではない。
さらに、両者子供の対応。
見るべきところがなかった。

それに対して医龍。
確かにドラマ。
でも、ドラマでもこうやってドキドキし、
心を打たれ、感動し、命とは何かを考えられる。

どちらもドラマが求められるが、
どちらが本物の「ドラマ」なんやろうか?
ドラマもない、見所もないスポーツは、
感動を呼ばないどころか、
見る物を不快にさせることさえあると思う。

今日の舌戦ばかりの亀田ー内藤戦は
まさに俺にとってはそれ以外の何者でもない。
大きいことを言うなら、結果を出さないと。

それに対して医龍2。
確かに無茶かもしれない。
同時に、諦めない心と、人の命の重さが
軽く感じられている現在の世の中に、
必死になって助けようとする気概。
見る物があるんじゃないでしょうかね?

ま、一社会人の戯れ言ですがね。
Posted at 2007/10/11 23:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記
2007年10月10日 イイね!

子供なのかもしれませんが

ちょっと汚い話ですが…。

昨夜、ちょっと気合いを入れて
耳掃除をしてました。
まぁ、基本的に自分で耳掃除をするのが
好きな僕は、ちょくちょくやってるんですが、
普段は軽くやってるくらいなんですよ。
でも、たまにふとしたスイッチが入ると、
鬼のように必死になって耳の奥の奥までやるんですよ。
昔からある、木の耳かきを最大限利用して、
鼓膜のすぐ手前くらいまで届いてるんじゃないの?
と言うくらいまでゴリゴリと掻き出すのんですが、
それが僕自身、結構快感なんかもしれません(笑)
やり過ぎて、耳の中から血が出ることさえあります(爆)
あまり良くないとは分かりつつも、
何故かやってしまうんですよねぇ…

他にも、爪を切ることにしてもそうかも。
爪切りも結構好きなんですよね。
僕は基本的に自分の爪に白い部分があることが
嫌なタイプの人間で、しょっちゅう爪を切ってます。
近場に爪切りがなければ、
鋏で爪を切ってしまうことがあるくらいです(爆)
しかも…いずれの場合も結構な深爪で(笑)
そしてたまに痛い目に遭うんですよねw

こういう部分って、キット端から見てると
子供っぽいんやろうなぁと思いますが、
それでも止められないのは…何でですかね?(笑)

以上、明日の医龍が、亀田ー内藤戦よりも楽しみな和真でした♪
Posted at 2007/10/10 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日日記 | 日記
2007年10月05日 イイね!

憤懣本舗

■<年金着服>9市町のうち5市町告発せず 社保庁要求も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000013-mai-soci

大阪にいた当時、MBS(毎日放送)の夕方のニュース番組である
VOICEで、憤懣本舗というコーナーがありました。
現在でもやっているんでしょうかね?
その番組は、街の人の不満や憤りを放送するという
コーナーだったんですが、僕も一緒になって怒っていたことが
多かったような気がします。

その名前をお借りして…
ごく私的な怒りなのかもしれませんが、
やっぱりどうしても許せないので書かせていただきます。

あくまでも私見です。

口調がひどくなりまくってますが、
それだけ私個人としては許せないことなんだということを
理解していただければ幸いです。

-----------------------------------------------------------------

社会保険庁及び市町村職員の年金横領に関してですが、
時効圏内にあるにもかかわらず、
その首長が拒否しているという事態はいかがなモノでしょうか?
社会的制裁を受けているからだとか、
意味がないだとか、処分妥当だとか、
すでに全額を返済しているからいいとか、
厚労大臣から言われることじゃないとか…etc.。

じゃあ、法律って何?刑法って何?横領って公務員は適応外?
アホ言うなっちゅうねん!
社会的制裁を受けていようが、犯罪は犯罪。
組織内部での処分と、刑事罰相当の事件の処分は
意味合いも違えばその重要度も違う。
しかも、分かっている部分だけで返しているだけで、
分かっていない部分で、いくら盗っているか
分からないじゃないですか。

例えば殺人未遂犯が職場を解雇されただけで、
社会的制裁を受けたことになるのか?
程度が違うという見方もできるけど、犯罪という意味では
五十歩百歩以外の何物でもない。
銀行強盗が金を全部返したから、
それで法律上、刑事罰を逃れられるのかという問題と
何ら変わらない話でしょう。

それに、窃盗のみならず、詐欺行為も働いているとも
いえると言うことを鑑みると、とてもじゃないけど
解雇などの処分で許せる話の問題ではないと思います。
そのあたりをキチンと把握して、首長は話しているのか?
しかも厚労大臣が告訴することに遺憾の意?

ったく…
寝言は寝てからいわんかい!

諭旨免職をしているようなところもあるようですし、
それで本当に「犯罪」に対する「処分」が
妥当だといえるのでしょうかね?
一般企業なら懲戒免職相当ですよ。
プラス、刑事罰。
それができないなんて…
そんなに身内がかわいいのか?

「そんなことだから、桝添さんから
市町村は信用できないと言われるんですよ」

確かにキチンとしている市町村が多いんでしょう。
でも、現状実態が解明されていない上に、
公表もしてない市町村がある以上は、
ほとんどしてないとは口が裂けても言いたくありませんが。

それは銀行員がお金を取らないのと同じくらい当たり前、
大工が家を建てるのと同じくらい当たり前の事であり、
それくらいの事でしかないわけですから、
それに対して首長をはじめ、職員がクレームを言うことなんてない。

しかも一般市民だって、職員みんなが
窃盗を働いているのだとは思っていない。
ごく一部のあくどい奴らがいるのだったら、
集中してやってもらう方がいいと思ってるくらいだと思う。
それを言葉尻だけ捉えていちゃもんをつけるのは
いかがなモノかと思うし、大人げない。
ってか…

そんな身内びいきの首長なんか辞めてしまえ!

しかも増田総務大臣。
君は何を訳の分からんことを言ってるのかね?
日本は法治国家。
それを首長の言うことに理解を示す?
じゃあ、法律は何のためにあるのかをキチンと説明してくれ。
法律よりも首長の考えを重要視していると言うことは、
法律の存在意義を根底から否定しているとにつながるとは
思わないのでしょうかね?
法律だけでは世の中は生きていけないとはいえ、
法律を疎かにしてしまうようでは、大臣は務まらないでしょう。

長々と書きましたが、
やはりここは桝添さんに頑張っていただいて、
時効前の分に関しても徹底追求し、
しかるべき処分を下してもらうことを
切に願わざるを得ません。

長文乱文失礼いたしました。
Posted at 2007/10/05 12:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会・思想 | 日記

プロフィール

「仕事終了~。やっぱ1ヶ月近く離れたところへ急に戻ると、何だか浦島太郎になったような気分になるね(汗)」
何シテル?   04/26 00:05
はじめまして! 実家にあった初代エスティマとレア車、2.4Lブルーバードから始まり、稀少車アルテッツァジータ、RX-8、A3を経てBMW F36 420i G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
789 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

阿部商会 
カテゴリ:カー用品メーカー・代理店
2006/12/28 11:02:53
 
BEWITH ENTERPRISE 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:46:36
 
Proshop vogue 
カテゴリ:オーディオ系
2006/12/28 10:36:04
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ついにファミリーカーへ。 最後の悪あがきとしてこの車種を選択。
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
6年半ぶりの新規導入。874キロ走行の中古を入手。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
諸事情で乗り換えました。 1.4リッターとは思えない走りなど、さすがやなぁという感じです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ALTEZZA gita(TA-GXE10W)から2008年4月、 電撃的にRX-8(A ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation