• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんまるのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

超久しぶりに…

超久しぶりに…ラジコン弄ってみました(爆)

もう、かれこれ約2ヶ月放置プレイでした。
昨日の町内会で、そろそろ…
売ろうか再開しようかなんて話題になり(笑)

という訳で、忘れないうちに少々やってみました。

今夜のメニューは、昨日Gさんに借りたブツを使い、アンプの設定。
どこをどう弄っていいのか???の為、KOのサイトからドリフトセッティングデータをパクちゃん(爆)

それから、瀕死の状態にあった、バッテリーの充放電を2本。
まず、ノーパンGPバラセルを2本から始めてみました。
3300のバッテリーなんですが、2900程度しか入らなかったハズなのに、何故か3333も入った!
放置して元気を取り戻したのか???
それともキャパはあるけど、爺さんのション○ンのようにダラァ~っといくのか?
とりあえず、今日はココまでとして、再来週までに残り2本の充放電と、チタンビス取りつけかな?

って、覚えてたらね。。。

あら?ラジってなんだっけ???
Posted at 2008/07/13 00:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年05月02日 イイね!

町内会だよ~ん

町内会だよ~んりきさん新車かっけ~
Posted at 2008/05/02 21:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2008年04月05日 イイね!

お買い物

お買い物本日のお買い物です。

モーター
ぴにょ~ん
スパー
メタルオイル
ダンパーオイル

以上5点。

でも、ぴにょ~んはラジ天で売り切れだったので、
帰りに丸尾に寄って買いました。

今晩はメンテだす(笑)

あ、そうそう。丸尾に置いてるおいちゃんオススメのベアリングですが、
バイブレーションコントロールというヤツらしいっす。
でも、サイズは1150、1260、1510の3種類しか置いてないってさ。
Posted at 2008/04/05 20:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年03月29日 イイね!

バラセルボックス

バラセルボックスこんな物を作ってみました。

ちょうどルーターの箱が余ってたので、使用してみました。
段ボールで仕切りを作って、ガムテープで補強して、底にプチプチを敷いて。
はい、出来上がり!(笑)


これでバラセルも安心して持ち運びできます。
これが4本入り。1個入りの箱が2個あるから、6薔薇までいけます。
Posted at 2008/03/29 03:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2007年12月20日 イイね!

ネジ切った!www

ネジ切った!wwwまたやっちゃった…

いつも、やろうやろうと気持ちだけはあるのに、
なかなか全バラメンテが出来ずにいます。

ようやく重い腰を上げて、とりあえずデフロックでも…と。


標準ボールデフは予備に残しておいて
デフロック用にボール無しで組んでる時に、思いのほかロックが甘かったので、少々強めに。。。

そろそろ止めようと思った瞬間





パキッ!!!

見事にネジが真っ二つwww

またあの方とネジ切りブラザーズケセーイ!


仕方ないので、標準デフをバラしてボール抜き仕様へ。
ボールデフで走りたくなっても、面倒なボール組みからしないといけません(汗)

完全にドリ専門車ですな。

まじめに走れなくなりますね。

って、まじめに走った事あんの?というツッコミは無しの方向で(爆)
Posted at 2007/12/21 01:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「なんもしよらん」
何シテル?   09/23 01:31
なかなか更新しませんが、まぁボチボチやっていきましょう。 みなさん、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
H22.8.29納車。 思い切って買っちゃいました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
今回ばかりは何もしないつもりだったのですが、某クラブに入会し、物欲がふつふつと… ぼちぼ ...
その他 813 その他 813
ハイドラ通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation