今日は納車されてから1カ月目の無料点検に行ってきました。本当は必要ないとディーラーには言われましたが、オイル交換と同時にどうしてもフィルター交換したかったので代金支払って交換していただきました。さすがに1000kmまでは大人しく乗るように心がけていましたので、特に異常は無しとのこと。まあ、そりゃそうだよね(笑)そして、パーツレビューには上げていませんでしたが、実は納車後にステアリングリモコンのボタン操作がおかしいなことになっているのを発見し、今回直していただきました。どうやらディーラー側で納車前の取り付け時に初期設定を間違えていたとのことです。ちなみに取りついているナビは、サウンドナビです(^_^;)1ヶ月点検も終わってオイルも新品になったところで、早速パドルシフトで回転数を3500~4000回転まで上げてみたり、アクセルの踏み方を色々試してみました。今まで結構抑え気味に走っていたので、気持ちよかったです…(*´ω`*)で、今回ある物についてディーラーの方で調査していただきました。1.6i-SのFF車には標準装備されていないアレについて…。そう、フロア下のセンターアンダーカバーです。みんカラブログ見ていて、諸先輩方の交換事例を見ていると交換出来そうなのに、ディーラーは「着かないかも」みたいなことを言ってました。まさか、D型からシャシー形状や穴の位置が変わってるとは思えないし、まして2.0とシャシーは共通のはずです。どうも腑に落ちません…(´・ω・`)まあ自分が最もレアな車種とグレードを選んでしまったことを反省するしかないのでしょうかね…orzもう少し時間をかけて調査した上で人柱覚悟で取りつけるしかないのでしょうけね…(^_^;)