• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にげまくりのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

違和感解消!でも…。

昨日ブログに書かせていただきました違和感ですが、
ほんの僅かシートポジションを上げてやることで、
かなり解消することが出来ました。

シートにぶつぶつ文句言いそうになりましたが、
他のG4のオーナーさんで純正シートで問題無く乗れている
という人には大変不快なブログ内容だったかもしれません。

ただ個人的な要望として、もう少し全体的に硬さとサポート性
が欲しいなとは思いました。


だがしかし!
違和感は解消出来たものの、今日は午後から一変して悪天候。
帰宅時は土砂降りの雨中を走行することとなり、
やはりFFではAWDよりも悪路の走破性の無さを改めて実感。 (´・ω・`)
まあ自分が1.6i-SのFFを気に入って買ったので、
そこは気にしたら負けですね。 (笑)

あと、やはりフロントガラスのコーティングは
素直にガラコにしようと思いました。
G4で初めてキイロビンのスプレータイプを使いましたが、
思ったよりも雨を弾いてくれませんでした…orz


話は変わりますが、私のシートポジションは
セダンなのにかなり高めに設定しています。
身長が低いこととボンネット先端が見えていないと
不安に感じるため、人によっては残念なドラポジかも
しれませんが、これも自分の安全運転のためです。


とまあ、今回も長々と愚痴っぽいブログでごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2015/03/18 21:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

G4とヴァンガードを乗り比べ

少しブログ更新をサボってしまいました…。 (^_^;)

私の乗ってるインプレッサG4 1.6i-S FFモデルも
納車から約2カ月近くになります。

自分としては運転しやすいクルマだと思っています。
ただ、ここ数日違和感が発生しています。

今日はその違和感の原因となるお話をしたいと思います。


実は先日14(土)、15(日)に東京方面へ出かける時に
友人の所有するトヨタ・ヴァンガードを運転する機会があり、
自分のG4と感覚を比べなから運転していました。

ヴァンガードは完全な3ナンバーサイズのSUVです。
良い点としては、SUVであるため最低地上高が上がり、
ドライバー視点がかなり高くなるために前方視界は良くなります。
また、初期モデルのヴァンガードであるため、
常時4WD制御が働き高速道路での安定性はかなり高いです。
ただ、弱点はボディの大きさ(特に横幅)からくる取り回しの悪さと、
ダルくはないがG4と比べるとクイックさに欠けるハンドリングは
感じることが出来ました。

気になったのはヴァンガードのVDCのこと。
信号停止中であるにも関わらずに警告が鳴るので、
不具合が発生しているのか、それともそういう介入の仕方なのか…。
G4だと本当に滑った時しか警告音は鳴らないので、
これにはかなりイライラさせられました。(笑)

内装というか、シート形状に関してはスバルさんは
もう少しがんばって欲しいかなと思いました。
私的にはシート形状も気に行った上で購入していますが、
正直言って8年くらい前のクルマなのにヴァンガードの方が
シートの感触は良かったですよ。(その辺はさすがのトヨタ)
G4のシートで長時間高速道路を運転すると、
疲れ方がどう変わるかも今後試してみたいです。
この辺りは偉大なる先人の方々にコメントいただけたら
嬉しいかなと思います。


そして僅かな時間ヴァンガードを運転しただけなのですが、
その後帰ってきてG4に乗った後、
違和感があり過ぎて今も少し引きずっています。


これは自分の運転技術が下手なのもあるかもしれませんが、
自動車という部分ではG4がFFであることが原因なのか、
SUVとセダンの最低地上高の違いからくる視点の
高低差が原因なのか、それともハンドルギヤ比の
違いなのか、いずれにせよ少し運転に戸惑っています。

インプレッサG4そのものは良いクルマだと思います。
まだ高速道路走って無いので安定感が
AWDと比較するとどうなるかはわかりませんが、
街中でのヴァンガードとG4との安定感の違いは
大差が無いように感じられましたので、
やはりG4のシャシー性能と足回りは車体価格183万円の
クラスの自動車にしては破格なのかなと思いました。


もう少し乗ってみたら、G4の1.6i-Sの詳しいレビューとか
やりたいと思います。
Posted at 2015/03/18 00:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月28日 イイね!

GH8とGJ2と乗り比べ。

今日はみんカラでもお友達のしびるさんが、
私のG4さんを見学しに鈴鹿までやってきました。

しびるさんはWRブルーのGH8の2.0S-GTに乗られているので、
当然2リッターでターボ+AWDです。
なので、先代のインプレッサと言っても、
私のG4とは走りのレベルは天地の差があるのは事実。
先にしびるさんのGH8に乗せていただいた自分は、
ターボの加速感にジェラシーを感じました。 (笑)

でも、そんなしびるさんからもGJ型は1.6リッターでも
完成度は高いという好評価をいただきました。
特に静粛性は高いとおっしゃられていましたし、
街乗りならFFでも差はそれほど感じないということでした。

ただし、
「インプレッサ=WRXのイメージが強い世代の自分としては、
 現行型は完全に大衆車になり下がったのでそのあたりは寂しい」
ともおっしゃられていましたね。

確かにそうかもしれないですね。
ただ、スバルの方針としては今後インプレッサはWRXと切り離し、
幅広い層に向けて訴求するキャラクターという戦略は、
アイサイト効果もあって今のところ成功しているのかもしれません。


あとはお互いのエンジンルームなんかを拝見しあったり、
クルマのお話で盛り上がったりと、普段はアニメ、ゲーム系の
友人との交流が多いので、とても新鮮でした。 (笑)


しびるさん、またお会いしましょうね。
Posted at 2015/02/28 23:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

1ヶ月点検に行ってきました。

今日は納車されてから1カ月目の無料点検に行ってきました。

本当は必要ないとディーラーには言われましたが、
オイル交換と同時にどうしてもフィルター交換したかったので
代金支払って交換していただきました。

さすがに1000kmまでは大人しく乗るように
心がけていましたので、特に異常は無しとのこと。
まあ、そりゃそうだよね(笑)

そして、パーツレビューには上げていませんでしたが、
実は納車後にステアリングリモコンのボタン操作が
おかしいなことになっているのを発見し、
今回直していただきました。
どうやらディーラー側で納車前の取り付け時に
初期設定を間違えていたとのことです。
ちなみに取りついているナビは、サウンドナビです(^_^;)

1ヶ月点検も終わってオイルも新品になったところで、
早速パドルシフトで回転数を3500~4000回転まで上げてみたり、
アクセルの踏み方を色々試してみました。
今まで結構抑え気味に走っていたので、
気持ちよかったです…(*´ω`*)



で、今回ある物についてディーラーの方で調査していただきました。

1.6i-SのFF車には標準装備されていないアレについて…。
そう、フロア下のセンターアンダーカバーです。

みんカラブログ見ていて、諸先輩方の交換事例を見ていると
交換出来そうなのに、ディーラーは「着かないかも」
みたいなことを言ってました。
まさか、D型からシャシー形状や穴の位置が変わってるとは
思えないし、まして2.0とシャシーは共通のはずです。
どうも腑に落ちません…(´・ω・`)
まあ自分が最もレアな車種とグレードを選んで
しまったことを反省するしかないのでしょうかね…orz
もう少し時間をかけて調査した上で人柱覚悟で
取りつけるしかないのでしょうけね…(^_^;)
Posted at 2015/02/22 22:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

キリ番ゲットその2(≧▽≦)

今日、ついに走行距離が4桁に突入しました。




グッドタイミングで赤信号で停車することが出来ましたので、
予めスマフォのカメラアプリ立ち上げておき、
この瞬間を待っていたとばかりに撮影に成功しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それにしても1ヶ月点検を待たずしてその時が来ようとは…。
やっぱり運転していて楽しい!
と思わせる車だからこそかもしれません。

ちなみにその1ヶ月点検は、2日後の日曜日に行ってきます。
Posted at 2015/02/20 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「色々わけあって姿をくらませていましたが、とりあえず現状何とか生存出来ております。」
何シテル?   03/17 20:02
はじめまして、にげまくりです。 2015年1月よりみんカラをを始めましたが、恥ずかしながら過去の車歴が全て前輪駆動のAT車で、 小型か軽自動車という完全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
垢ぬけきれない古きスバル(SUBARUではなく富士重工時代)臭の残る、 GP/GJ世代の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation