
先日、RXー8タイプEの中古車を購入しました。
BOSEのオーディオシステムを導入してありますが、噂どおり音質がイマイチでした。
それもそのはず、BOSEといえど安っぽいスピーカーを使っているからです。
そんな安っぽいスピーカーを交換するためにネットで激安10cmスピーカー(1,480円)を購入して交換してみました。
交換するための手順も噂どおり、まるでマトリョーシカの様。
たかがセンタースピーカーを交換するだけでシフトレバーのカバーやオーディオデッキやエアコンの吹き出し口を外さなければならず、非常に面倒でした。
サランネットを外すだけで簡単に交換出来るようにしてくれればいいのに...。
途中、挫折しかけましたが、なんとか純正スピーカーまで到達。
そこからは簡単。
ビスを外して、交換するだけ。
ただ、純正はフルレンジ8cmなので10cmツィーター付スピーカーとビス穴が違い、本体も収まらないので少々強引に取り付けました。
スピーカーの極性はどっちかわかりませんでしたが、耳と勘を信じて接続。
無事、なんとか交換出来ました。
結果は、純正スピーカーは中音域が強く軽い感じがしましたが、交換したスピーカーは低音から高音までの音域が広がった感じがします。
驚いたのは、今まで純正ツィーターの高音がほとんど聞こえませんでしたが、センタースピーカーを交換したら、純正ツィーターの高音がよくわかるようになりました。
リアスピーカーはほとんど高音が出ていないので、ほぼウーハーみたいですね。
たかだか1,480円でも音質が良くなるのだから本当にロクでもないスピーカーが付いてるんですね。
5万円くらいアップしてもこんな事しないで済むようにメーカーにはもう少しマシなスピーカーを純正スピーカーに使って欲しいものですね。
Posted at 2015/02/07 20:38:07 | |
トラックバック(0)