• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 熊 猫のブログ一覧

2007年03月15日 イイね!

Panasonic CY-ET906D CY-ET906KD CY-ET806D 共通不具合!?

Panasonic CY-ET906KD(ブラック)を取付けて数日が経ちました。
まだ高速は走行していません(笑)

そんなに高速を利用するってほどでも無かったのですが、利用のときの停車&支払い&お釣りが面倒と言えば面倒ですよね?(みんなに聞いてみる)

HDDナビと連動できるから、この機種にしたのです。
連動するとナビ画面に料金履歴(日付・時刻・料金・車種)とETC拡大図(ETCレーンへの誘導)とナビから音声で案内されます。

ケーブルが異常に長くなるのは、どうにかして欲しいと思いましたが。。。

CY-ET906KDは、ナビ連動しても音声等を出力するようになっています。
未挿入警告抜き忘れ警告です!
未挿入警告については、ナビの画面と音声で案内してくれるので必要ないというかいりません!
この未挿入警告を案内しない(設定なし)に本機で設定できるのですが、ついさっきまで出来ませんでした(>_<)

本機の説明書に書いてあるとおりにしているのですが反応無しです。
 設定方法(取説28ページ参照、CY-ET906D、CY-ET906KD、CY-ET806D共通
  1.ETCカードを取り出す
  2.音量ボタンを押し、「音声案内を中止する」にする。
  3.リピートボタンを約2秒間押す。
   (押すごとに設定が切り替わり、設定変更後を音声で案内する)

2までは出来るのですが、3になると無反応で設定が出来ません!!

何度試しても、再度ナビとETCを再起動してもダメでした。。。


そして今日は、エンジンをかけナビにETCが接続されているのを確認して
ETCに接続されているETC・ナビ接続コードを抜いて、ナビからETCが接続されていないのを確認後に設定することにしました。

1、2と異常なく設定ができ、問題の3へ
設定15と音声案内をするではありませんかー
今までの時間を返せー!!Panasonic
ナビとの連動する線が信号のやりとりをしているから設定ができなかったのかが不明ですが、無事に設定ができて良かったです!
もう少しでクレームとかでPanasonicに電話するところでしたょ(^_^;)

ということは、抜き忘れ警告も同じだと思います(未確認です)

CY-ET906D、CY-ET906KD、CY-ET806Dを使用していて、未挿入警告<と抜き忘れ警告がうるさいと感じる人はやってみてください(^o^)丿
Posted at 2007/03/15 18:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月14日 イイね!

鈴木みらい のCDが欲しい!

[1] 鈴木みらいの曲を聴いた感想を教えてください。
  その曲名にまつわる詩で気持ちが伝わってくるのが分かりますね^^
  いつまでも聞いていたくなるような気持ちになりますね~♪
  好きな人と一緒に聞くよりも、一人で聞いて余韻にひたるのがベストなのかなぁっと思いました(*^_^*)

[2] 鈴木みらいの曲の中でどの曲が好きですか?(複数可)
  star、4 seasons、Gift が特に好きですね~♪

この記事は、鈴木みらい サイン入りCDプレゼント! について書いています。
Posted at 2007/03/14 19:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年03月13日 イイね!

Panasonic CY-ET906KD(ブラック)の取り付け

CY-ET906KDを購入しました。
本体14000+セットアップ料金2625+取り付け料金4200=18800 だった。。。
(18800-助成金5250=13550)

お店に交渉して、取り付けは自分でということを伝えると
店員:セットアップした車種と違う車種(全長とか短い車種)に換えるのが昔あったので基本的にはダメです。
      (簡単に言えば詐欺です)

大熊猫:そんなことしないから~
     (てか2台も持っていないから無理だし(笑))

 店員:あんまり言わないでくださいね。
大熊猫:はい(言いませんから)
 店員:本体14000+セットアップ料金2625-助成金5250=11625 です。
大熊猫:18000-取付け料金4200-助成金5250=8550 じゃ??
 店員:取り付けしないと先程の料金です。
大熊猫:そうですか。。。
     じゃ、それでー
 店員:こちらでセットアップしますので車検証を持ってきてください。
大熊猫:はい(車に行き取ってきます)
     これも一緒にー(たまたまあったETC・ナビ接続コード3780)

    セットアップ中・・・
    セットアップ中・・・

 店員:終わりましたのでレジへお願いします。
大熊猫:はい(後ろをついて行く・・・)



帰ってから中身を見てみると、ケーブルが長いこと長いことー!!

CY-ET906KD(ブラック)についているケーブル(電源用)が3.5m
ETC・ナビ接続コードCA-EC31Dのケーブル(電源・ナビ用)が最長約7.5m
(二股に分かれている状態です)

二つのケーブルを接続して最長約8.5mの長さに(^_^;)
てか、ETC・ナビ接続コードCA-EC31Dの電源側をコネクタでなく+BとACCとアースの接続ターミナル(ヒューズ付き)にすれやー!!と思った(*_*)

途中で切断しても良いのですが、CY-ET906KD(ブラック)のケーブル(電源用)は、+BとACCにそれぞれフューズがあります。
切断しても3.5mしか短くならないことを考えるとあんまり効果がないかなぁっと思うのと外見上は変わらないのでやめました(^o^)

ETCアンテナは、VICSビーコンユニットの近くにまたセロテープしただけです(爆)



※ 今、ブログを書いている前にCY-ET906KD(ブラック)をYahoo!オークションで検索したら、
 本体+セットアップ込み-助成金=6000以下でした(T_T)
  そのかわり到着までかなり日数がかかるみたいですが。。。
Posted at 2007/03/14 00:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月09日 イイね!

CCFL

ポチポチと、やっちゃいました。。。

CCFLをグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

取り付けは春になってからですが…


外装は気にしないんですが、CCFLだけはしたくてウィンク
Posted at 2007/03/09 20:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月05日 イイね!

キーレス強化策 リモコン編 その2

キーレス強化策 リモコン編 その2toruin2631さんのコメントを良く読んでみたのです(^_^;)
セキュリティーに引っかかり赤いキーランプが点滅
この部分に重要なことがあるんじゃないかと思ったのです!!
大熊猫のには、イモビライザーが付いていません。
キーランプが赤く点滅ってのは、もしかしてイモビライザーを感知していないで開錠したからじゃないの?と思ったんです。
ってことは、送信部(キー)でなく受信部(車両側)のアンテナ線を延長(1/2波長 or 1/4波長)をしないと改善されないかも知れません。。。

イモビライザーのある車は、大熊猫のやり方ではキーレスの到達距離は改善されない場合があるかも知れませんm(__)m


昨日のブログキーレス強化策 リモコン編に書いてあります。
さらに詳しくは、整備手帳に書いてあります。(一番最後に追記しました~)
Posted at 2007/03/05 22:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

コメントをよろしくお願いしますね(^o^)丿 オカルトチューンと言われているものでも、はっきりと効果が出るものがあります。 反対に、ちゃんとしたメーカーが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルタ BOSCH Aeristo Premium AP-F06 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 17:16:30
レヴォーグ AVパネル エアコンパネル 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:21:35
レヴォーグ シフトノブ 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:21:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ パンダ (スバル レヴォーグ)
新車
トヨタ マークII トヨタ マークII
最初に購入(中古)した車です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2番目に所有した車 ミッション、フライホィール、プロペラシャフト、ドライブシャフト、イン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは初めての購入です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation