• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 熊 猫のブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

スロットルのラインにパワーコア

やっと、haseshu100さんから借用しているパワーコアを取り付けることが出来ました^^

まぁ、先日まで色々とやりたいこと、やってしまったこと等など。。。(^_^;)

付けた感想ですが、アクセルのつきが良くなったというか反応が良くなりましたね~
前よりも、踏み込みが少なくて進むって力が多くなった(^o^)丿
燃費は良くなったのかは不明ですが。。。

付けた位置はスロットルのコネクターから5cmぐらいのところに1個です。


あと1個は何処が良いかなぁ~♪
お薦め場所があれば教えてください(*^_^*)
Posted at 2007/03/05 21:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月04日 イイね!

メガマック (゜o゜)

メガマック  (゜o゜)前回、メガマック過去の記事では、食べれなかったのです。

今日でまた限定販売が最後とのことなので、前回もらったクーポン券(メガマックが1個190円)を持ち、マクドナルドへ


ドライブスルーで、メガマックがあるのか聞いてみると
はい、メガマックあります。
メガマックのスペシャルセットを一つ



持ち帰って食べてみると、なんか肉の厚さが普通のより薄いような気が・・・
チーズが入っているのでとろける感じが美味しかったです~♪

中身の画像です。
Posted at 2007/03/04 18:32:13 | コメント(2) | 日記
2007年03月04日 イイね!

キーレス強化策 リモコン編

購入当初からキーレスの反応が悪くて困っていました。
もう1年以上も経っていますが、車両側キーレスユニット(受信機)の改造でアンテナ延長も考えていたのですが狭いし、ユニットの場所が定かでないので、良いのは無いかと考え中でしたが、やってみるだけやってみましたよ(^_^;)


改造前は、車から2mぐらいでも、リモコンの高さや車の方向とかによって反応したりしなかったり。。。

後ろからだとなおさらダメなときがあるのです(>_<)

近すぎてキーレスの意味が無いんじゃないのか??と言いたいぐらいです!!

同じ悩みの方は、やってみる価値がありますので参考にどうぞ~


整備手帳を見ていただくと分かると思いますが、やりました(^o^)丿









キーレスのアンテナ線延長の加工です。

リモコンの改造が終わって、キーレスの具合を確認
以前では反応するかしないかぐらいの距離から
 2~3m ⇒○
 5mぐらい⇒○
 7~8m ⇒○
 10m  ⇒○

おぉ~♪
ついについにやりました(^o^)丿
到達距離が、最低約3倍になりました(当社比)

車両側キーレスユニット(受信機)を改造するに比べたら、簡単だし時間もかからない面倒でないと三拍子も揃っていますょ(゜o゜)


秘密は、キーレスのカギの部分(金属)です(*^_^*)
Posted at 2007/03/04 18:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月04日 イイね!

昨日の。。。

昨日、GEAR POSITION MONITOR(自作編) 失敗での出来事を一つ。

取り付け時に、ソレノイド線(1&2)、ロックアップ・ソレノイド線、ACC線、アース線に繋げるんですが、そのときに起こりました!!

何気にBFM内を見てみるとSPORTランプが点滅しています(*_*)
なんでー????

その前に煙が出てきたんですけど、車には何もないことを確認したんですが。。。
SPORTランプの点滅が気になるだけです(>_<)

そのあとPIVOTのGPMを取り付けて、ギヤの確認
P&R&Nでは1速
Dにして2~3秒後に2速
あれっ!???

sportにして1速へ、変速しません(・_・;)
マニュアルで試しても変速しません。。。

その後、分かったことなんですが、ロックアップ・ソレノイド線がグランドに落ちるとSPORTランプが点滅します。(ショートには気を付けましょう)

走行してみても2速固定で走っています(T_T)

明日、TCUからの線を取って、明後日、ディーラーへ持ち込みと思いながら落ち込んでいました(>_<)
TCU交換っていくら?




その後、コンビニへ行くので運転してみると
なんか変速しているような気がします!
マニュアル&SPORTの両方で変速していました~(^o^)丿
直って良かったです(*^_^*)

気を付けましょう(^_^;)
Posted at 2007/03/04 11:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月03日 イイね!

GEAR POSITION MONITOR(自作編) 失敗

GEAR POSITION MONITOR(自作編) 失敗試作品を付け、表示がおかしい。。。

もう一度回路を確認すると
間違っていました。。。

なので、あと一週間以上試作品はできません。

てか、もう少しで大変なことになるところでしたから(^_^;)
ダイオードと(+)線から煙がモクモクとー

なので、回路の見直しと作成にしばらくかかりますm(__)m
待っていた人達には申し訳ありません(>_<)



PIVOT GEAR POSITION MONITORの改良は成功しました(^o^)丿
中のはそのままに表示部を外付けしました~♪
機能的には問題ないです!!
表の面積は8分の1になりますよ~(^o^)丿
奥行きも約半分になります(*^_^*)
Posted at 2007/03/03 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

コメントをよろしくお願いしますね(^o^)丿 オカルトチューンと言われているものでも、はっきりと効果が出るものがあります。 反対に、ちゃんとしたメーカーが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルタ BOSCH Aeristo Premium AP-F06 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 17:16:30
レヴォーグ AVパネル エアコンパネル 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:21:35
レヴォーグ シフトノブ 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:21:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ パンダ (スバル レヴォーグ)
新車
トヨタ マークII トヨタ マークII
最初に購入(中古)した車です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2番目に所有した車 ミッション、フライホィール、プロペラシャフト、ドライブシャフト、イン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは初めての購入です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation