2007年01月08日

雪が降っている中やりました。
配線とかは中ですけどね^^;
整流用ダイオードを10本束ねて施工しました。
1本が壊れても他ので大丈夫なように保険のためです。
抵抗値を減らすためも含みます(^_^;)
作業じたいは、また休憩とかしながらだったんですが、工具が揃っていたら30分ぐらいで終わりますね~♪
写真は雪がかなり降っている中で撮影しました(>_<)
今はもう10cmぐらい積もっているかもです。
詳しくは
整備手帳をどうぞ~
朝の除雪がイヤだー
いつもより早く起きないといけない。。。
Noricovさんの整備手帳を参考にしました。
Posted at 2007/01/08 20:54:17 | | クルマ
2007年01月07日
昨日の天気予報で今日は昼ぐらいから荒れると言っていた。
大雪で積もるところは60cmとも。。。
憂鬱な日だと思っていたところ
いまだに雪は積もっていません(爆)
雨が少し降って、風が強いだけ(笑)
ここより北の方は大雪なのかな(^_^;)
ベタ雪っぽいから雪かきが大変だな・・・。
負けるな道産子~♪
雪は好きだけど、雪かきは嫌いです。
Posted at 2007/01/07 17:09:39 | | 日記
2007年01月07日
まだ付けていないチップ達・・・
DIチップ×2
Multi×2
エキゾースト×2
エアーチップ(分割)×4
どこに貼り付けましょうか?(^_^;)
DIチップはエアフロに1枚予定
エキゾーストはチャンバー前後に貼りたい予定
エアーチップはインマニ予定
BAT(-)か(+)端子かなぁ~
悩むんです(>_<)
良い貼り付け場所があったら教えてください(^o^)丿
Posted at 2007/01/07 12:48:57 | | クルマ
2007年01月06日
BP5CのATには3モードあります。
ECO
ノーマル
SPORT
D型のモードが良いなぁっと思うこの頃・・・。
スポーツシフトでupまたはdown、SPORTモードにしないとシフトポジションが表示されません!
ECOやノーマルのモード時でも常に表示ってできないんでしょうか?
ECOやノーマルのモード時に3速なのに間違って2回押しちゃうと焦ります(^_^;)
アーシング前に比べるとスムーズ(回転が合う)な感じで変速されるんですが。。。
常時表示への変更方法を知っている方は教えていただきたいですm(__)m
知っている人いませんかー
Posted at 2007/01/06 23:01:52 | | クルマ
2007年01月06日

眠らない街☆さん待望のチップを取り付けましたよ~♪
贅沢に2枚も貼り付けちゃいました^^
詳細は
整備手帳を見てください。
まだ時間が、そんなに経っていないのでインプレは後ほど
Posted at 2007/01/06 14:17:42 | | クルマ