• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 熊 猫のブログ一覧

2007年06月22日 イイね!

罰金って。。。

このブログなんですが、もう1ヶ月以上も経つのに

反則金じゃないんだけど。。。

まぁ、ラッキーではなかったんですが、もう忘れよう(笑)

ここまできたら、何も怖いものはない(爆)
Posted at 2007/06/23 22:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月19日 イイね!

CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 最終章のはずが・・・。

CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 最終章のはずが・・・。CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 最終章のはずが失敗しました(T_T)


左の図が、現段階の配線図です。。。



SW1をOFF、SW2をONにし、スモール(イルミ)を点灯させると、イカリングが消えて車幅灯が点灯するのです!!
予定では、イカリングが点灯し車幅灯が消えるはずなのです。。。


何故かというと、パーキングSWとイルミの回路に関係していました。。。
(詳細は、整備手帳『CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その5』の5を見てください。)


パーキングSWがOFFのときは、イルミ関係と車幅灯がショートしています。
パーキングSWがONのときは、BATから直接車幅灯にだけ電源がいくようになっているのです。


ブログ(最新順)
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 最終章
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線
CCFL Angel Eyes イカリング


整備手帳(最新順)
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その5
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その4
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その3
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その2
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その1
Posted at 2007/06/20 00:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月17日 イイね!

イカリング比較(CCFLとLED)

イカリング比較(CCFLとLED)左の画像でLEDは点灯しているか分かりますか?
分かった方は答えてくださいね^^;

比較してみました。





整備手帳:エンジェルアイ イカリング 12cm その3 (CCFLとの比較)
    ※整備手帳の画像は、昼間の日陰で撮影しました。





LEDは、色んなLEDに交換することでヴァージョンアップが可能です。
なので使い方によっては良いところもあると思います。




比較した結果
  LED:昼間については点灯しているか分からないと思います。
  LED:夕方は目立つと思います。
  LED:筋をもっと付ければ、昼間でも分かるようになるのかな??
  LED:CCFLよりも切れ目を少なく出来る!
  LED:コストが低いから安く施工できる。
  LED:寿命が長い
 CCFL:明るい
 CCFL:切れ目(点灯しない部分)が多い。


昼間に目立ちたいならCCFLだと思います。
夜はヘッドライトを点灯したらイカリングが隠れるようになるのでCCFLでも目立ち度は低いです(>_<)
Posted at 2007/06/17 17:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月17日 イイね!

エンジェルアイ イカリング 12cm その他色々

エンジェルアイ イカリング 12cm その他色々ポチポチしたものが近くまで・・・が気になり朝電話したら受け取れるとのことなので早速受け取りに行きました(^o^)丿

郵便物の預かりのお知らせが無いので時間はかかりましたが(^_^;)



開封し見てみると、内径12cmのエンジェルアイは大きいです(^_^;)


良く見てみるとエンジェルアイ特有の筋が裏側に少ししか無いのです!
CCFLは中全部に筋があるのに・・・


これで大丈夫なのかと、9Vの電池をつないだりしながら検証!!




詳細は整備手帳でどうぞ^^;
エンジェルアイ イカリング 12cm その1
エンジェルアイ イカリング 12cm その2

9Vでの点灯だからかCCFLと比べると半分ぐらいの明るさかなって思いました。
今度、比べてみますね^^





他にも明るい白LED、橙LEDに抵抗も一緒に買いました。









今回購入のエンジェルアイですが、裏側の筋をもっと付けないと光り方にムラがあるので後日加工して検証してみようと思います。

色んな色で光るイカリングってどうなんだろう~♪

元々、加工するために買ったエンジェルアイなので失敗を恐れずにいきますよ(*^^)v
Posted at 2007/06/17 15:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月16日 イイね!

CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 最終章

CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線  最終章まず確認すべきものが3つ

 ①パーキングスイッチのコネクタ
 ②ヒューズの位置
 ③ヒューズ通過後のコネクタ

左の画像はパーキングスイッチのコネクタ



①パーキングスイッチのコネクタ
 コネクタの形状と線の色と数から、すぐに発見

②ヒューズの位置
 ヒューズを抜きパーキングスイッチをON⇔OFF
 何回か繰り返し発見

③ヒューズ通過後のコネクタ
 コネクタの形状から判断し最終的には、テスターで電圧を計測して発見

これで1時間ちょっと。。。



その後、ダイオードに線を取り付け、ギボシ端子(オス)を付けて、熱収縮チューブ
20分ぐらい^^;



線をエンジン側から助手席側へ、そして運転席へ

ヒューズ通過後の線へ接続
15分ぐらい




リレー側へ、二股ダイオードを接続、室内からの線にギボシ端子(メス)を取り付けて、お互いに接続して終わり。
10分ぐらい

全部で2時間もかからずに終了。



エンジン停止時にパーキングスイッチをONで車幅灯が点灯しました(^o^)丿
エンジン動作時にCCFLを点灯さている状態でパーキングスイッチをONで車幅灯が点灯しました(^o^)丿
成功です(*^^)v
これで車検対応となります~♪





整備手帳
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その3
CCFL イーグルアイ エンジェルリング イカリング の配線 その4
Posted at 2007/06/16 22:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コメントをよろしくお願いしますね(^o^)丿 オカルトチューンと言われているものでも、はっきりと効果が出るものがあります。 反対に、ちゃんとしたメーカーが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルタ BOSCH Aeristo Premium AP-F06 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 17:16:30
レヴォーグ AVパネル エアコンパネル 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:21:35
レヴォーグ シフトノブ 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:21:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ パンダ (スバル レヴォーグ)
新車
トヨタ マークII トヨタ マークII
最初に購入(中古)した車です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2番目に所有した車 ミッション、フライホィール、プロペラシャフト、ドライブシャフト、イン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは初めての購入です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation