昨日のオフ、幹事の乱打亜さん、ひでぼ~。さん、参加者の皆様お疲れ様でした!
お土産ありがとうございました♪
久々のオフ会に参加して、いっぱいしゃべり、皆さんの車を拝見し、ホント楽しかったです(*´∀`)
そんな中・・・数人の方はその光景を見たかもしれないですが・・・
たにポンさんのムーブに乗せていただき、オーディオを聴かせて頂きました。
私も好きなBEWITHというメーカーの高級スピーカーを装着してるのですが、久々にいい音を聴き
超気持ちいい~!!
って思ってしまい・・・

今日オーディオプロショップにて契約してきちゃいました(;・∀・)←バカ
お店はこっちでの行きつけの
アンティフォンさん
3時間ほどお話(ほとんど世間話・・・)させてもらい、前車(レガシィ)よりもさらに音を追求する方面で施行する事になりました。
前は音漏れが気になるため、音色が好きでもないソニックデザインに手を出したり、ツイーター角度が悪かったり、サブウーファーを固定せずに箱に入れただけだったり、デッドニングを自分でやったやつのまんまだったり、ケーブルがメーター300円だったり・・・今回全部直ります!
やる内容は
スピーカー取り付け(ツイータードアミラー裏、ミッドは純正位置)
ドアのデッドニング
アンプやプロセッサーを置くアンプボードの作成
サブウーファーを理想的にならすためのボックス作り。
あとは一番大切な音の調整です。
物は今ある物を使い、ヒューズが足りないためクライオ処理という特殊な処理を施したヒューズを購入する事に。あとキャパシターも増えた(゚Д゚;)後日ミッドも増えた・・・うぅ
ほぼ工賃だけですが、50インチぐらいのテレビが買える金額に・・・
オフ会恐るべし(笑)
施行は4月20日~を予定してます。
どんな音になるかホントに楽しみです♪
アンティフォンさんは相当な実力を持ったインストーラーの方がいますし、カー、ホーム問わず数々の実績があります。
接客の女性も話しやすい優しい方ですし、プロショップと言えどもアットホームな感じで入りやすいかと思います。
料金も通常の取りつけであれば量販店と変わらないリーズナブルさなので、敷居はホント低いと思いますので一度興味のある方は行ってみてください。デモカーもありますよ♪
カロッツェリアのサウンドコンテストで優勝もしたことある実力店です。
↑と宣伝頼まれましたので書いておきます(笑)
Posted at 2009/04/11 23:25:42 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ