• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEICHANのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

旧車ゆえの加速

旧車ゆえの加速今のエコとは逆行する車ですが、車を操る楽しさがいいです。
Posted at 2021/02/25 15:37:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月12日 イイね!

全く別物

全く別物モデル名は、アミスタターボ 5MTです。RTの方が装備充実分 本体価格も少し高いようです。走りは同じターボですのでマニュアルならば下手なミニカダンガン買うより実用的かつ楽しめます。
Posted at 2018/07/23 01:40:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月05日 イイね!

爆発的な加速。

爆発的な加速。中古で2台購入し7年以上経過しますがメンテナンス系以外の致命的な故障は今まで無しです。20年以上経過して軽自動車税も割増しになりますが旧規格ならではの加速と今では目立つスタイル。なかなか中古でタマがありませんが購入するならターボモデルがオススメです。
(1997年式 RT)
Posted at 2017/06/05 00:42:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年04月17日 イイね!

近場の足代わり

近場の足代わりヤマハ BJ-JOG 【50cc】

2009年9月~ 近所のスーパーにホームセンターに足代わりに役立っています。

~2019年11月 自動二輪免許取得に付き下取り・廃車手続き。

Posted at 2016/04/17 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2015年07月23日 イイね!

よく走ります!

よく走ります!ミニカトッポ=花屋さんのイメージでかわいい感じですが・・・RT、アミスタターボは別格です。それなりに高いワゴンR、ムーブ、ライフ・・・買うぐらいならこちらの方が安いし走りも楽しめます。燃費が犠牲になると思われがちですが・・・ノンターボの↑3車種でストレスを感じて走って 街乗り13km/ℓ とストレスなく普通に走って街乗り9km/ℓではありますが、ハイオク仕様でもないしどちらもレギュラーガソリンで軽自動車です。古い車なので軽自動車税は\13000弱(平成28年4月~)かかりますが今は無き旧規格のパワー規制のかからない時代のよく走る車です。なかなか中古車でないですが・・・買うならターボ付きオススメします。
(1996年式 RT)
Posted at 2015/07/23 02:57:54 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ミニカトッポ ホイール組み換え、はめ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2375761/car/1875402/8042119/note.aspx
何シテル?   12/11 20:07
HEICHANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEICHANさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 14:11:51
2018.12 少し下がりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 22:50:40

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
三菱 ミニカトッポに乗っています。家族用と2台所有していて 共に RT です。両親の買い ...
ヤマハ YBR125G ヤマハ YBR125G
中国ヤマハ 2009年8月モデル 125㏄には見えない大きめのサイズ。 キャブレターな ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
BJ-JOG 2台目です。以前、ヤフオクで中古購入(3万)したものの上り坂で走らず修理( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ミニカトッポ 1台 廃車後、親戚から譲り受けた車。 エンジンは非力ですが普通に走って普 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation