• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザ・男前のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

ザ・久々試乗。

4人の男前ファンのみなさ~ん!

こんにちは~!

みんな元気wwwww?

こんにち「は」か

こんにち「わ」かが最近妙に悩む男前です。

こんばん「は」か

こんばん「わ」か

もどっちか悩むよね~。

パソコンばかりだとどちらかわかんなくなっちゃう!


今日は車ネタです。

最近は不況教の教祖が幅を利かせているのでオ○ム真理教も押され気味。

世界一のトヨタも苦戦苦戦、今日打合せした客先は加齢臭で臭せ~臭せ~!

車売れてなさそうですよね~。

あの手この手で各デーラーさんも頑張っているようですが。。。

どの手だよっ!!

無理だよね。みんな懐が寒い。。。

オイル交換に行ったんですよ。暇だったんで。

高~いオイルを入れ替えに。

仕方なく。

そこで、暇な待ち時間に新型911PDKを乗ってあげたんですよ。

仕方なく。



やっぱり速いね~911は。

車高も低いから体感速度も上がるからでしょうが・・・



それからSのMTも飾ってありました。



MTの入庫台数は以前の997より少なくなるそうで、かなりレアだそうです。



シートバックもシフト回りもイエローでしたよ~♪

それからAUDIに移動し、試乗はしませんでしたが見ました。

R8。



狭いし、高いし、微妙ですが、一度乗ってみたい。。。

でも使えないですよね~。

まだ997のほうが後ろにシートがある分使えます。

最後はRS6。



やり過ぎ感は否めないですが、カッコイイ。

ブリフェンなんですね~

ブリトニーフェンダー

ボン!キュッ!ボン!

ハニカンでるグリルもイイ!

時代を逆行しているのが素晴らしい♪

走る凶器ですよね。

でも欲し~な~。

でもS6のほうが使い勝手良さそうかなぁ~

買い替えれる日が来る事を願いつつ暇つぶし終了。

カイエンもなんかしようかなぁ~。。。

でもなぁ~。。。

めんどくせっ!




Posted at 2009/01/26 11:42:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | ザ・車ネタ | クルマ
2008年10月27日 イイね!

ザ・撮影終了。

先日の撮影した写真が。。。










「 師匠 」より送られてきた。。。































素晴らしい゜(*~▼~)ノ゛







































走行写真だったり








































こんな写真だったり







































ラジバンダリ!!(古っ!!)







































師匠の車や。。。(私の撮影)








































お友達の車。。。(今はいずこへ。。。)





































そして。。。




最後は。。。




やっぱり。。。




このケツ!!





















※次回が楽しみ~♪(*´∇`人

 腕磨かなきゃ!!(≧∀≦)

 皆様、ありがとうございました。

 おしまい!


Posted at 2008/10/27 23:01:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | ザ・車ネタ | クルマ
2008年10月26日 イイね!

ザ・撮影マニア。

ザ・撮影マニア。本日行きました。。。









早朝撮影。。。in。。。某所。









師匠「tetsu」さんと「アルパカ」さんと、お友達の「エテ公」さんと(爆)







詳細は後日。。。







取り急ぎ私の撮ったショボイ写真で。。。







この「隼」ヤバイ。。。





次回はメット持参で運転させて欲しい。。。





ど~だ~!!


























でもまぁ~師匠の腕は凄い!趣味の粋を超えとる!!


でも楽しかったです♪


また御一緒させて下さいね~♪

Posted at 2008/10/26 22:13:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ザ・車ネタ | クルマ
2008年10月12日 イイね!

ザ・投稿写真。

ザ・投稿写真。載りました。。。

es4に。。。

嫁のが。。。(核爆)

なんか微妙な写真。。。

キャリパーはオレンジじゃないのにオレンジとか書かれているし。。。

キャリパーもベルも茶系でまとめたんですけど。。。

あまり気にしないで撮ったのでしょう。。。

まぁどうでもいいけど。。。

景気も悪いし。。。

車熱は最近また冷め気味。。。

みんなUPしないし。。。

なんかねぇ~。

つまんねwwwww

でも月末はカメラ師匠と撮影会でもしよ~っと!

ねぇ~師匠!!
Posted at 2008/10/12 21:52:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | ザ・車ネタ | クルマ
2008年09月16日 イイね!

ザ・ロケ撮影。

どんよりどんより。

ロンよりチョンボのヘボマージャン!!(意味不明)

最近めっきり秋らしくなったです~。

今日のLAはなんか肌寒い感じですよ。。。

LA?LAですよ。LUCKY A YOKOHAMA。

わけわかんね~~~~!!

昨日某ヤング○ート誌の撮影会がありまして、行ってきました。

撮影するのに洗車しなきゃダメ?

あ~やっぱり。。。

我が家はほんとに洗車しないんですよね~。特に嫁は。

でも前日は相変わらず買い物してブラブラ。。。

夕方になって焦り出し、洗車してくれる店。。。練馬?遠いし、帰宅途中で汚れる。。。

そ~だ!スタンド!!

ありました。我が家のそばの「洗車のお店」

男前「あの~洗車お願いしたいんですけど~」

店員「今日の洗車は終わったんですけど~」

男前の心「超wwwwwおまwwwww!なら洗車のお店。とか、洗車のみのお客様大歓迎!とか書くなよ~~!!」

慌ててカーショップに行って洗車グッズ買わなきゃ。。。ってどんだけ洗車しないねん!!

オートバッ○スへ。。。

お~~~~~!!店舗立替で無くなっとる~~~~!!!

めげすにディスカウントスーパーに行き、買いました。

夜。。。見えない。。。

明日の朝やろう!って事で6:30過ぎに起き、セコセコ洗車。

集合は9:00だったのでなんとか間に合いました。



ここで業務連絡。アンパンマン駐車場は閉鎖され、一般の時間貸駐車場になってました。

御利用の皆様御注意下さいませ~。

ふぅ~疲れた。

でも○塚氏は電話しておきながら相変わらず蕎麦屋の出前。

「今出ますから!」

「もう間もなく着きますから」

「今第三乗ったとこです!」

もう撮影は終わって解散してますから(核爆)

でもこんな中途半端な状態で撮影していいのか??

まだイジイジしたいのですが、出っ歯・竹ヤリ・オープン。。。まだ先の事です。。。

まぁ大して車好きではないのでどうでもいいのですが。。。

車大好きな○塚さんも早くデカイ羽根付けて撮影してもらわないかなぁ~。。。


その後、会社に戻るのが面倒だったのでそのまま休みをもらい、浜ブラ。。。

朝はジャンクフード?「スープストック」



カロリー見ながら食べましたよ~。

昼は新しい店を発見!結構カジュアルな韓国料理店へ。。。

かなり美味しかったのでまた行く事にします♪



最後に余談ですが、みんカラ友達の「TAKACHI」さんとニアミス。



御本人にはお逢い出来ませんでしたが車が!!間違えないな。。。

いつかお逢い出来る日まで。。。

今回は掲示板機能がわかった為長編でお送りいたしました。。。
Posted at 2008/09/16 10:14:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ザ・車ネタ | クルマ

プロフィール

「お久しブリーフ♪」
何シテル?   01/20 11:27
新幹線を潰して埋める仕事をしようか迷っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
極太タイヤは重い。
その他 その他 その他 その他
色々な写真を気が向いたらUPするかな。。。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation