• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

ちょっと気になる…

先程報道番組でちょっと気になるコメントがあったので…

それは今も大きな問題となってる『派遣切り』で難民となっている人のコメントなのですが、その方は…

多分仕事の内容を選り好みしなければ仕事はあります。でも、私はやりたくない職種には就きたくなし、就いたとしても…』(26歳)

みたいな事言ってました。
ってか、みんな自分が就きたい仕事に就いてる人全てでではないし、生活の糧となるサラリーを取る為に仕事してるんだけど…( ̄ω ̄;)

確かに住む所とが先というのも理解できるけど、住む所があっても職種を選り好みしてフリーな状態でいるつもりなのだろうか…。

そういえば、こんな人のコメントも…

以前は正社員として働いていて、年収1000万の時もありました。その会社を辞めパートと派遣かを選び、収入の事を考えるて派遣に。』(40代後半)

ってか、これも自分で選んだ人生で、躓いた原因をセーフティーネットが不完全だとか言って…( ̄ω ̄;)

さぁ、これからどうなって行くんだろうな…。

ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2009/01/13 00:14:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

0815
どどまいやさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:45
話か逸れちゃうかも知れませんが、、、

俗に言う派遣村におられる方々って、実家に帰れないんでしょうか?
単純に考えると、お金も仕事も無いんなら地元に戻って、、、って考えちゃうんですけど。

一度都会の利便性を味わうと田舎の生活が出来ないんでしょうかねぇ。。。
コメントへの返答
2009年1月13日 13:00
それはうちの相方も同様の事を言ってました。

年明ける前の報道では『まだ家族には話してない』とか『親にはまだ話せないでいる』みたいな事言ってました。

でも、この寒空の下野宿等するのであれば、帰ればいいのに…って思っちゃいます。
2009年1月13日 2:38
生き抜くことへの危機感が感じられない発言ですね。

というか、こういう"一部"の人に焦点が当たると問題全体が曲解されるので無視した方がいいと思うんですけど…。
コメントへの返答
2009年1月13日 13:02
こういう発言を聞くと派遣社員の方々の考えを垣間見えた感じがします。

結局、楽or好きな仕事をしたんだろうなって…( ̄ω ̄;)
2009年1月13日 7:16
そういうポリシーがあるなら派遣村に来なくてもいいんじゃない?
と、思いますよねぇ~
自分で選択した責任を考えて欲しいよね。

ホントに困っている人に対する援助はしっかりやってもらいたいけど・・・
コメントへの返答
2009年1月13日 13:05
派遣切りの話が盛り上がり始めて1ヶ月位経ちますが、話を聞いたりしていると変にプライドだけは高そうな気がするのはおいらだけでしょうか?

住居が必要なのは分かるし、その点だけでも国に頑張って欲しいですね。
あとは個々人の問題でしょうね…
2009年1月13日 9:38
派遣村の問題は、派遣そのものではなくワーキングプアやホームレス対策の問題のような気がするのですが・・・あそこにいらっしゃる方達は日雇い労働者の方が多かったと聞きます。そうなると派遣切りとは違いますよね。
私の会社にも派遣社員がたくさんいますが、「派遣には派遣の道がある」、無理やりに派遣になったのではなく、本人が派遣を選択した事も事実としてあるように思います。いずれにしても非常に難しい問題ですね・・・
コメントへの返答
2009年1月13日 13:08
ここに来て改めて思うのは、派遣社員になる時にそのリスク等は全く考えなかったのでしょうか…?って事ですね。

そのリスクをAcceptした上で、職に就いたのではないのって思うんですよね。
2009年1月13日 10:09
この期に及んで
甘えがあるようですねぇ
何でもいいからとりあえず働きましょ
まずは衣食住やろがい( ̄ω ̄)/
と思います。はい。

麻生のおっちゃん何もしてくれないよ~
知らないよ~
コメントへの返答
2009年1月13日 16:02
報道番組自体が派遣社員側に立ち過ぎてる様に思えます。

派遣切りになった人達は当然自分擁護になる訳で、報道はもっと何故派遣社員になったとか中立な立場でやってほしいです。
2009年1月13日 12:19
『てめぇが選んだ人生だろ!』
って言いたいですね。こちらにコメされてる方は、ほぼ同じ考えでしょうが先日電車内でそんな話してたら思いっきり睨まれました^^;
『優しさ』『助け合い』って言葉を勘違いしてる人が多いように思うのですが・・・
コメントへの返答
2009年1月13日 16:04
時代背景もあるとは思うのですが、結局自分のメリットだけを追い求め、その熟れの果てがこの様な状況になっているのだと思います。

USの自動車3大メーカーは社員切りだから、日本のこの状況とは違う性質だしね…

プロフィール

「仕事ド嵌まりちう…orz」
何シテル?   10/23 18:32
いつもはALPHARDに乗っています。Cooper Sの試乗車に乗って一発サインをした、おバカなあんちくしょうです。w 購入したのはPL@Cooper SのA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMC Offical Homepage 
カテゴリ:MINI
2008/06/24 01:21:48
 
A-z Bloack Club Offical HP 
カテゴリ:MINI
2008/03/03 00:07:55
 
相方のブログ 
カテゴリ:MINI
2006/12/16 02:42:00
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
当時乗っていた車(CELICA GT-Four RC)に購入予定のチャイルドシートが付か ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私が就職1年目に最初に買った一品。 90年秋にTTE(Team Toyota Euro ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
相方用にWagonRです。 Kカーが嫌いだった相方に『これなら大丈夫!』って言わせた一 ...
ミニ MINI ミニ MINI
12月2日に納車完了しました。(`・ω・´)ゝビシ 週末だけのドライブイベントを楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation