• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっき~っ♂のブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
トヨタ アルファード 1MZ-FE 2004年式 MZ

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
Blitz

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
R-Vit i-Color

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
チューニングという意味では、現在は何もしていません。

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
以前所有の車両でターボタイマーとEVCを付けていました。

■HKSのイメージをお聞かせください。
初めて取り付けをしたのがターボタイマーで、当時は他のメーカーにはない時間を指定(1,3,5min.)の指定を出来て非常に良かったイメージがあります。
EVCに関しては、ブースとの調整も容易に出来て使い易かった印象があります。

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
長年のレースシーンからフィードバックされた中からより街中→高速走行に長けた足回りやCAMP2の1つのファンクションでPOWER METERが追加されている様な商品があったらいいですね。

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
現在付けているのを交換するイメージなので、自分で取り付けをしてみようと思いますが、もしショップで取り付けをお願いするのであればSABを考えています。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
今付いているR-Vitとの比較及び、現在検討していたR-VitDSとの比較をしてみたいと思っています。




※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/16 22:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPHARD | タイアップ企画用
2007年10月04日 イイね!

あっ、そうそう・・・

あっ、そうそう・・・昨日アルくんをDに預けに行った時に、乗っちゃいましたよ。
BLADEの3.5…

乗って気付いたのがこの車のミッションCVTだったんです。
当然CVTなので変速ショックは全く皆無。
あっという間に…って感じでした。

ロードノイズもエンジンノイズも殆どなく、本当に静かな車内でした。

デリカからアルくんに乗り換えた時も静かでびっくりしましたが、あれから3年。
更に静かになっていたので、本当にびっくりでした。

今年の年末くらいにはアルファードもFCの予定みたいで、例にもれなく3.5が出てくるみたいですね。(まぁ、エスティマが乗っけてるから当然ですが…ww)

搭乗したら早速試乗してみたいですね。

Dの方とも話をしていたのですが、トヨタ車から3.0は消えていくみたいです。
理由は単純明快で『排ガス規制通すのが…』って事みたいで、エスティマから始まって、MarkX Zio、BLADEと…

まぁ、言ってみればちょっと前の日○と近い感じなのかな・・・。
でも、税金が…( ̄ω ̄;)

いずれにしても、次期アルファードに期待大って感じです♪

あっ、そうそう写真は今回の代車のistです。トルク感は薄いけど…( ̄ω ̄;)
Posted at 2007/10/04 22:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2007年10月03日 イイね!

ふたたび…

入院です。アルくんがね♪

今回は前回修理に出したナビとDVDプレーヤーの取付け、リアのショック交換、ステアリングホイールの交換です。
そして、エンジンルームからノッキングノイズらしいのが聞こえてきているので、原因究明ですね。

一応金曜日に仕上がる予定なのですが、まだキャンプの準備もしてないし、ジェットバックも積んでいないんだよね…( ̄ω ̄;)

金曜日はハードな1日になりそう…
Posted at 2007/10/04 11:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2007年09月26日 イイね!

なっ、なんて事を・・・

なっ、なんて事を・・・昨日の帰りの事です。

おいらの携帯が・・・。

掛けて来た相手を相方に確認してもらったら、近所の旦那さんでした。
この旦那さんから電話なんてお互い知っていてもかける事も来る事も今までまったくありませんでした。

そして上郷SAにより速攻電話をしたら・・・・

『アルファードがうちの駐車場に鎮座していて、車止めれないんだけど・・・』

その事を聞いたおいらは一瞬凍りつきました。
ってか、Dの方には初めて我が家に来るからちゃんと家の特徴を説明しておいたのに・・・。
まさか、そんなオチがあるとは・・・。

おいらは電話で平謝りでした。まぁ、仲良く付き合っているお宅なので事情を話をしたら笑ってましたが・・・。

明日Dに行くので猛講義してこないと・・・


っで、画像はセンターユニットも修理に出したので・・・

早く戻ってこないかな・・・・
Posted at 2007/09/26 00:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPHARD | 日記
2007年09月14日 イイね!

本格的に・・・

リフレッシュしようかと・・・

先日Dラーに電話をしてアルくんの入院予定日を決めました。
一応今回のメニューは・・・・

メインの作業はもう90000km近いのでタイミングベルトなどのベルト系をベアリング系を交換する予定です。
それ以外に保証修理でステアリングホイールの交換、助手席側ピラー外のモール交換、ナビとDVDプレーヤーの修理、リアハッチのカタカタ音、ブレーキ周りからの異音の修理を予定しています。

まぁ、4泊5日預けるのでナビとDVDプレーヤー以外は直って帰って来るでしょう。

そこでふと思ったのが、もうそろそろ100000kmの大台に乗ろうとしているのですが、プラグの交換って・・・( ̄ω ̄;)
アルくんは純正でイリジウムが付いているのですが、これって一応寿命が100000kmでしょ。って事はやっぱり交換した方がいいよね・・・。
でもV6で当然横置きエンジン。後ろ3発の交換ってどうするんだろう・・・。

あまり考えたくないけど、でも折角運転席側のエンジンマウント外して交換作業するんだし、ついでに逝っちゃった方がいいような・・・( ̄ω ̄;)
Posted at 2007/09/14 00:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ

プロフィール

「仕事ド嵌まりちう…orz」
何シテル?   10/23 18:32
いつもはALPHARDに乗っています。Cooper Sの試乗車に乗って一発サインをした、おバカなあんちくしょうです。w 購入したのはPL@Cooper SのA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMC Offical Homepage 
カテゴリ:MINI
2008/06/24 01:21:48
 
A-z Bloack Club Offical HP 
カテゴリ:MINI
2008/03/03 00:07:55
 
相方のブログ 
カテゴリ:MINI
2006/12/16 02:42:00
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
当時乗っていた車(CELICA GT-Four RC)に購入予定のチャイルドシートが付か ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私が就職1年目に最初に買った一品。 90年秋にTTE(Team Toyota Euro ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
相方用にWagonRです。 Kカーが嫌いだった相方に『これなら大丈夫!』って言わせた一 ...
ミニ MINI ミニ MINI
12月2日に納車完了しました。(`・ω・´)ゝビシ 週末だけのドライブイベントを楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation