またまた、単なる独り言です。
嬲り書いた内容ですので、気が向いたら読んで下さい。
====================================================================================
以前から色々と騒がれている『契約社員』や『日雇い労働者』問題。
おいらは何故この様な事が騒がれているのか、イマイチ分かりません。
だって、派遣会社に登録して契約社員として働こうとした事も、会社を辞めて再就職をしないのも全て自分の選択で行った事じゃないのかな?何故にこの様な人や
Not currently engaged in
Employment,
Education or
Training(NEET)を社会保障費で面倒みないといけないの?
それって資本主義の理論から外れているのでは?
今こういった若者達を保護する為に色々国費を投入しているみたいですが、この考えは共産主義の思想の様に思うのですが、それって間違いなのかな?
正社員として働いているのは、それなりに努力し、傷付きながらも一生懸命頑張っている人だと思うのですが。
結局、そういった責任を放棄した人達を何故に????
異常なくらい過保護になってる今の日本、格差社会を作ったのは今の教育現場ってのも理解してないんだろうな…。
教育は国民が公平に受ける事が出来るはずなのに、現状は適当に…。
要は在学中に父兄からいちゃもん付けられ様に、穏便に…って事らしい。
更に、詳細は塾でやってね♪…って、これは公平な教育になるのか?
結局、生活にある程度余裕がある家の子が塾で普通~の能力になり、そうでない子は何時まで経っても上には行けない。
これって江戸時代の農民と変わらない様な気がするけど…。
結局、努力をして上に上がっても、自立しない、または、生温い環境にいながら努力した人が得てる甘い汁をすすろうとしている方が得をする社会って間違ってると思うけど…。
何か内容が支離滅裂だな…( ̄ω ̄;)
Posted at 2008/09/30 16:39:09 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記