• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっき~っ♂のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

何て読む…( ̄ω ̄;)

↓コレ?

『丼プリン』



詳細はのち程…
Posted at 2009/02/17 20:25:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年02月17日 イイね!

THE GREAT EXPERIENCE with MICHELIN X-ICE XI2 2009 in 士別 ~ SNOW編 ~

THE GREAT EXPERIENCE with MICHELIN X-ICE XI2 2009 in 士別 ~ SNOW編 ~昨日に引続き今日はSNOW(圧雪路面)編を書きます…


圧雪路面の走行をする為に各車両に分乗しテストコースに移動しました。
参加者の方はある意味こっちの方に興味津々、そして例に漏れなくおいらもね…( ̄―+ ̄)ニヤリ
雪道なのでリスクは付き物ですが、そこはテストコース。多少の無理も大丈夫って事で…www

ここでの試乗内容と使用車は…

 使用車:VW GOLF & TIGUAN(今回唯一の4motion)
 内容 :各車両3Lap、0加速→スラローム→Jターン→レーンチェンジ→急制動(画像は今回参加された方より借用)

まず最初に乗車したのはTIGUANでした。
この車両は今回唯一の4motionって事でちょっとドキがムネムネ状態でした。ナビシートに同乗された方はMIのスタッドを実際テストされてる方との事でした。
1本目は5割程度で挙動を確認しつつ走り、車自体も相当剛性もいいので変な挙動すらなく終了。
2本目になり、ナビシートから神のお告げが…( ̄―+ ̄)ニヤリ
それでも、自分なりにマージンをとり7割程度で走りました。これ位になるとやはりあちらこちらに色々な現象が出始めました。スラロームでは40~50km/h、レーンチェンジでは既に60km/h位に・・・。
レーンチェンジの出口側(左右)の切り返しから急制動までのストレートで70km近くになってました。
流石にこれ位のスピードになってくるとあちらこちらで挙動が顔を出し始めますね。でも、ICE編でも書きましたが、挙動が出てから次のリアクションが本当に早い。
圧雪ではそれが本当に謙虚に分かりました。あとは車両自体が電デバの働きで状態を立て直そうとしていたのもありますが…。
3本目もナビシートから更なる神の声が…ウヒョー( ̄―+ ̄)ニヤリ
もうこの時点である程度ケツが出ようがお構いなしで、逆に神に煽られました…( ̄ω ̄;)

次に乗車したのはまたしてもGOLF。ナビシートには今回参加されているモータージャーナリストの五味康隆さんです。
今回はFFって事もあり、あまりアクセルを入れる事なく(って言っても6割程度ね)走ってみました。でも、やっぱりFFって事でTIGUANの様な豪快さはなく、適度にまとまった感じでした。
ここでICEの時も感じたあれが…。
確かに効きはいいし、滑ってからの立て直し、そしてそのピックアップも本当にいいです。でも…( ̄ω ̄;)
この辺の感じた事はまた後でまとめてみたいと思います。

2台乗車が完了した時点で、まだ時間があると言う事でもう一回(2Lap)行ってみようって事で…
使用した車両がPASSAT CC(FF)です。本来持ち込み車両には同じくPASSAT CCの4motionもあったのですが、前日のロケ中に…ミッション逝っちゃったらしい…

この頃には相当吹雪き始めて、ホワイトアウト寸前でした。それでも踏める所は踏めという事で車内で五味さんと色々お話させてもらいながらの走行でした。
車両剛性が高いのもありますが、タイヤとの相乗効果で本当に安定した走りが出来ました。
そして降車直前に五味さんとの話の中で出たタイヤへの結論が…

 『このタイヤって反則ですよね♪』

本当に条件にもよりますが、このタイヤはちょっと反則でした。

飽くまでこの内容はおいらの私感で、このタイヤが絶対的にいいという訳ではないのでそこだけは間違わないで下さいね。


この後五味さんと久実さんのお2方のドライブする車両に乗り雪道爆走体験に入ったのですが、本当に踏みます。ってか、そこまでこのタイヤ過信して大丈夫なの?って位踏みまくりwww
でも、雪も降っていて積もり始めていたのもありますが、本当にいい感じに止りますね。
ただ怖かったのが、Carviewの動画撮影スタッフの方の撮影ポイント…。ちょっと多めに流れたら間違いなくリアタイヤでヒットするか、ブレーキングの時にアンダーが出たら…( ̄ω ̄;)
そんな事を考えながら同乗させてもらい本当に楽しかったです。ww

一応これが実際に乗って感じた事を色々書いてみました。タイヤの特性等色々MIの開発の方々から聞いた事を基に更に時間があれば書きたいと思います。




最後になりましたが、Carviewスタッフ、MICHELIN関係者の方々、五味康隆さん、佐藤久実さん本当に貴重な体験をさせて頂きました。本当に感謝と共にありがとう御座いました。
Posted at 2009/02/17 11:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一人旅☆ | クルマ
2009年02月17日 イイね!

オイオイ…( ̄・・ ̄)

オイオイ…( ̄・・ ̄)昨日は強風、今朝は雪…

日曜日の天気を2日に分けなくても…( ̄ω ̄;)

さぁ、仕事しよ…orz
Posted at 2009/02/17 09:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「仕事ド嵌まりちう…orz」
何シテル?   10/23 18:32
いつもはALPHARDに乗っています。Cooper Sの試乗車に乗って一発サインをした、おバカなあんちくしょうです。w 購入したのはPL@Cooper SのA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OMC Offical Homepage 
カテゴリ:MINI
2008/06/24 01:21:48
 
A-z Bloack Club Offical HP 
カテゴリ:MINI
2008/03/03 00:07:55
 
相方のブログ 
カテゴリ:MINI
2006/12/16 02:42:00
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
当時乗っていた車(CELICA GT-Four RC)に購入予定のチャイルドシートが付か ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私が就職1年目に最初に買った一品。 90年秋にTTE(Team Toyota Euro ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
相方用にWagonRです。 Kカーが嫌いだった相方に『これなら大丈夫!』って言わせた一 ...
ミニ MINI ミニ MINI
12月2日に納車完了しました。(`・ω・´)ゝビシ 週末だけのドライブイベントを楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation