• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tagamix36のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

ちょっと失敗(^-^;&捜索希望m(__)m.

ちょっと失敗(^-^;&捜索希望m(__)m.先日、オークションで落札したリアスピーカーが届いたので、昨日状態確認と掃除を兼ねて梱包を開けてみました。

一見すると、少し汚れている以外はまあまあかなと思い早速汚れを拭き始めました。

コーン部や周辺部を拭き上げてから、センターにあるツイーター部を拭こうとして取り掛かったのですが力の入れ具合をミスって小さいコーンを突き破ってしまいました(T_T)(T_T)(T_T)。

この時点でかなり動揺したんですが、とりあえずもう1個のほうを慎重に終わらせてから外観チェックをすると、なんとエッジ部も半周くらい切れているのが判明(>_<)。

ネットで検索して出てきたスピーカーの修理屋さんにメールで問い合わせると、一応エッジとツイーター両方とも修理は可能らしいのですが6000円前後かかるらしく激しく悩んでいます。。。。

このスピーカー形状が気に入っているので出来るだけ使いたいけれど、同じものが出てくることはまず稀なんですよね~。とりあえずいったんアップグレード計画は中断かな・・・。

どなたか、持っている方いらっしゃいましたらば1個でいいので完動品を譲っていただけませんでしょうか・・・。ちなみに型番は、ALPINEの「STS-6928」です。
Posted at 2015/02/14 13:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

スピーカーのアップグレード計画中。







ウチのZは、メーカーオプションのスーパーサウンド仕様のために標準で6スピーカー(フロントドア、ピラー部ツイーター、リアスピーカー)です。

ただ、中古で購入した時には純正デッキもリアスピーカーも身ぐるみ剥がされていて、フロントスピーカーとツイーターだけしか残っていませんでした。

なので、とりあえず音楽が聴けるようにたまたま持っていたパイオニアの中古デッキ(DEH-340)とオークションで500円(笑)で入手したホンダ純正リアスピーカーで我慢していたのですが、先日フロントスピーカーをこれまたオークションで1000円!で入手したALPINEの12cmスピーカーに交換したらかなり音が変わってビックリ。今はもう、12cmの社外スピーカーってレアなんですよね~・・。

なので、今度はリアも交換してやろうと思い立ちました。で、昨日気に入ったものをめでたく落札。
リアも同じALPINEで統一したかったので今回は送料込みで4000円弱と多少予算オーバーしました~(^-^;。

もうすぐ届くと思うので、そしたら取付がてら画像アップしたいと思います。。。
Posted at 2015/02/11 15:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

クリア剥がれ、どうしてますか?

クリア剥がれ、どうしてますか?
 自分のZも含めて、経年劣化でヘッドライトの表面は黄ばみやクリアはがれを起こしているものがほとんどかと思います。

 最初のうちは磨いたりしていましたけれど、しばらく経つとまたくすんできたりして、メンテナンスがめんどくさい・・。なによりZの特徴的なあの顔つきがボケまくっててみっともない。

 ネットで調べると表面のクリアを全剥離して再施工する手もあるみたいですが、多少コストがかかるし、かと言って自分でやる時間はないし・・。 なので、中古品を見つけて交換しちゃいました。

上手く写っているかわかりませんが、くすみもなくてクリアも綺麗なものを解体パーツで探して左右とも交換してみました。おかげでだいぶ見違って大満足です。これくらいの状態でないと、やはり顔つきがパッとしませんよね♪


写真2枚目は、片側ですが別にスペアで保管してあるもの。解体車で状態のいいものから外してキープしておいてあります。元々付いていたものも最利用すれば使えるかなと思い捨てずに取っておいてあるから、物置にはライトがゴロゴロしてます。

Posted at 2015/02/10 13:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

純正シートでは、腰が痛い。

純正シートでは、腰が痛い。Zのシートって、フラットにしたりできて結構利便性は高いです。

だけどホールド性があまりないので、長時間の運転では少し腰が疲れます。
最初のうちは我慢して乗っていたけれど、以前乗っていたDC2のインテグラ タイプRのレカロを思い出すにつけ、やはりレカロが欲しくなってしまいました。自分しか乗らないし、助手席は不要と割り切って交換を決意。

で、付けたのがコレです。

これはトヨタ ST246型カルディナ GT-FOUR Nエディション純正のレカロ。ちょうどタイミングよくヤフオクで1脚だけ運転席側用の状態の良いものが破格の値段で売りに出ていたので、即落札しました。ちなみに13000円。レールも同じようにヤフオクで調達。

ブルー系の色もZの内装にマッチしてるし、肩や太もものサポートもそんなに張り出していないので乗降性も悪くないです。そもそもコーナーをハードに攻める車じゃないしね。手動ポンプのランバーサポートも付いているし自分的には使い勝手は◎。形からするとおそらくAM19シリーズのST-JJあたりのタイプだと思います。

ただし、閉めた時のドアとの隙間が極端に無くなったために(右サイドサポート下部が完全にドアに当たってます)、閉める前にシートベルトを引っ張り出してやらないとダメになりました。。。
Posted at 2015/02/05 13:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

Zのステアリング、変えてます。

Zのステアリング、変えてます。Zってノーマルのハンドルは、JB1系ライフやHM1系のバモスと同じ2本スポークのウレタンですよね。

自分はこのウレタンハンドルの手触り感がどうしても好きになれないです。
炎天下に停めておくとなかなか冷めにくいし、かといって市販のハンドルカバーをかぶせるのもガラじゃない。

なので、ハンドルは革ハンドルが1番なのですが純正ではオプションでも設定など無し。
やるとすれば当然流用する他はありません。

すでにエアバッグが標準なので、中のインフレーターも含めて丸ごとなわけですが、自分はこれを着けています。わかる人はわかりますが、JB3型ライフ ダンクのハンドルです。縫い目部分に多少擦れはありますが痛みは少なかったし、何より中古でも買うとそれなりに高いんですよね・・。

お世話になってる解体屋さんでたまたま運よくハンドルだけ無料で譲ってもらえたので、中のエアバッグだけをヤフオクで探して見つけました。ちなみにホンダHR-V用です。ホントはセンターのエンブレムが赤になる同じダンク用が良かったのですが、出品者もわかっているのかこれまた高いので断念。

というわけで中のエアバッグ分の出費だけでこのハンドルを装着することができました。送料含めて大体6000円くらいだった記憶があります。




Posted at 2015/02/04 12:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20万キロ、到達しました(^^) http://cvw.jp/b/2376053/48521181/
何シテル?   07/03 12:09
tagamix36です。 現在 ストリーム RSZ(RN6)のオーナーです、よろしくお願いします。 車歴  ホンダ クイント・インテグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ストリーム]TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 17:30:46
どうやらオイル漏れです....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 18:36:42
[ホンダ ストリーム]MUGEN / 無限 Sports Silencer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 18:39:41

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM 1.8 RSZのオーナーになります。 過去所有していたZ ターボからVW ...
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
本来は1977年式ヨーロッパ仕様です。 エンジンのみ国内398ccに国内新規登録時に換 ...
ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Z ターボ に乗っています。 クレタホワイト のModuloエアロはあまりいない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation