去年の11月に購入したこいつ!!
↓ ↓ ↓
明るさ、色すごく満足していました(^_^)
新潟の冬にはきっと耐えられないだろうと思い、雪が降る前に取り外し.....
さて、雪も消えたので春仕様に向けて交換♪
点灯試験もバッチリ!!
のはずでしたが......
ある仕事帰りの夜、
何か暗いなぁ〜???
あれっ、フォグが点いてないΣ(゚д゚lll)
しかも両方(笑)
ヒューズボックス確認したら、ヒューズ切れてたので、新しいのに交換して点灯試験(^o^)
が、一瞬でヒューズが御臨終f^_^;)
これはきっと、ショートしてるね(笑)
夜な夜な車庫でフォグ周りバラして、カプラーの接続を確認。
水没した形跡なし
左側から点灯試験開始!!
あっ、ついた〜♪パチパチ
右側、ん??煙配線から煙出てきましたけどΣ(゚д゚lll)
あっ、ヒューズ飛んだ(−_−;)
原因はこれみたいですね囧rz
純正バルブに戻したら無事に点灯(^_^)
評価も高いバルブだっただけに残念です。
当たりが悪かったのかな??
Posted at 2016/03/09 21:26:41 | |
トラックバック(0)