• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月03日

スズキ3車種

友達がソリオバンディット納車すんぜ!ってことで妹の結婚祝いを選びに行くついでに福井県は小浜まで。

何故か友達の嫁さんより先に助手席に座って出発式?をしたり、夫婦に混じってお払いを受けたりと新車納車にまつわるあれこれを体験したので新車買った気分を満喫しました。

その後、お約束のカー用品店のはしご。
ふき取りはセームがいいだのどれがいいとか悪いとか選んでる友達の横でそれは俺が一年前に通った道だ!と生暖かい目で見てました。

というわけで乗ったソリオバンディット

○ちっちゃくても今時のミニバンフェイス
○フルLEDライト
○収納が多い
○思ったよりパワフル

×サイドカーテンエアバッグオプション設定なし(サイドエアバッグはシートに内臓されているようです)
×ドア内装の布張り
×最近の軽と同じスタイリング
×前ドアの薄っぺらさ

サイズ感といい、価格といい、内外装といい、子供のいる若いマイルドヤンキー夫婦にどんぴしゃな感じの車です。
シエンタは車体価格的に競合から外れると思うので、純粋な競合車がいないというのは強みですね。
スズキの車は本当に実用的。
マイナーチェンジでマシになったとはいえ、パッと見でワゴンR?でも大きいな・・・でソリオかってなる感じなのでもう少し差別化を図れるとパーフェクト。

サイドカーテンエアバッグやドアの布張りや軽と同じに見えるのはまー、許容範囲かなと思うんだけども、気になって仕方なかったのは前ドアの薄っぺらさ。
オーディオの音を大きくすると途端にビビりだすのはやばいです。デッドニング必須かな・・・。


後はペダル取り付け時の待ち時間に試乗乞食の血が騒いだのでビターラ試乗させてって頼んだら鍵を貸して貰えました。
同じくヒマそうにしてた友達の嫁さんを助手席に乗せて試乗。

○4駆のスポーツモードが割とらしい感じ

デュアリスと比べると排気量が400cc落ちるけど、その分軽いのでそこまで気にならない。

S-crossとの比較は、6ATなのでS-crossと比べてスポーツモードがさらにらしくなるのはいいですね。
CVTガーって人にはビターラ。
自分はデュアリス乗ってるのでCVTにも抵抗ないので、S-crossのほうが好み。
コンソールのアナログ時計は個人的にこのグレードの車は逆に安っぽいので要らないです。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2016/02/03 12:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2016年2月3日 13:08
後で調べたらフロントシートだけだけど標準でサイドエアバッグあったわwww
コメントへの返答
2016年2月3日 14:30
サイドカーテンエアバッグの方やった
どっちにしろ後席ないし、ファミリーカーならそこら辺をちゃんとすると完璧なのにな

プロフィール

「やったあああああお台場でのMシリーズ試乗会当選したあああああ」
何シテル?   08/06 17:24
発売当初から一目惚れしていたデュアリスにようやく乗る事ができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読めるかなぁ〜⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 10:42:39
日産デュアリスのロードノイズ対策(デッドニング)ドア篇!CS.ARROWS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 12:30:25
日産デュアリスのロードノイズ対策(デッドニング)STP・フロア/リアゲート篇!CS.ARROWS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 12:29:56

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
日産 デュアリスに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation