• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッジMのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

青森→岩手

青森→岩手先週は三沢基地航空祭を目当てに青森へ行ってきました。

初日は移動日&観光ということで、まだ行ったことがない仏ヶ浦を目指します。

あいかわらず下北半島デカいw
ちょっとそこまでのつもりで行くと大変なことになるねw

そして到着は安定の夕方でした。














おもしろい形の岩の景色を楽しめたりその大きさに圧倒されたり、海のキレイさもよかった^ ^

しか〜し、この日はすごく蒸し暑くて、駐車場までの階段登りがほんと大変。
もう汗だくですw

この日は十和田市まで戻って宿泊。



2日目は目的の航空祭。

渋滞がすごくてテキトーな駐車場に止めたため、初めてメインゲートから入場。
いろんなお店があって楽しい。

今回も残念ながらF35はお預け。。
さらにF15も飛ばない。。

ガッカリしてたところ、それを吹き飛ばすようにF16がガッツリやってくれました!

進入してきた時点で「Oh!No!」が出ちゃう速度からのソニックブーム!w

ほんと至近距離をヴェイパーだしながら旋回していったり、今まで見た中でサイコーでした^ ^

あ、最後にオスプレイの飛行も初めて見れました。
ホバリングからの方向転換や飛行体勢に合わせたプロペラの角度変化もすごくスムーズでビックリ。






















暑い1日でしたが、かなり楽しめた航空祭でした。
行き帰りの渋滞以外は…w

この日は岩手の久慈市で宿泊。

ここでラーメンを補給w





3日目はまず琥珀博物館からの小袖海岸へ。

ホタテのおかあさんがいろいろ話をしてくれておもしろかったな。
お昼食べるのにおススメのお店も教えてくれたんだけど、グーグル先生に聞いたらなんと定休日じゃないか!ww
また今度だな。











宮古でお昼食べて帰宅。




また来年行こっと♪

今回の走行距離:1,280km
Posted at 2019/09/15 22:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

初エビス東

チャレンジカップ特別戦ということで、エビスサーキットの東コースを走ってきました。



朝から曇り空で徐々に日が差してきましたが、時折心地よい風が吹いたりして、この時期としては暑すぎるほどではなく良かったです^ ^







初走行の東コースですが、思ってた以上に、というかほんと異常なアップダウンの激しさ。

S字とか最終の飛び込みとか、下りはマジ恐いっすw

そして最終からホームストレートへの登りがキツ過ぎて、笑えるほど登らないw

ブレーキにもかな〜り厳しい。
ピットインしたらブレーキからモクモクしてきて、もう1周クーリングに出発!なんてこともありましたw


とりあえず、まともに走れるようにコースに慣れないと。。


今回ブレーキのジャダーが気になって踏みきれなかったとこがあったり、ギアの選択やライン取りなど、落ち着いて考えてみると試してみたいことが出てきたりしちゃってるので、涼しいときにまた走ってみたいです^ ^




Posted at 2019/08/06 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

20親方と愉快な仲間達走行会inリンク

ということで、行ってきましたリンクサーキット!



S号では初走行です!


出発したときは曇り空で路面も乾いていたのですが、福島に入った途端おもいっきり濃霧w

うわぁ〜〜と思いながら到着すれば、もちろん霧で路面はウェット。。





でもまあ、そのうち霧も晴れてドライになるでしょ!
ってことで走ってましたが、ライン上はちょっと乾き始めたなぁと思ったら、また霧雨でウェットになるの繰り返しでした(^^;)

この時期なのですごく暑くなるだろうな〜と思って、対策用の服やクーラーボックスに大量の飲み物を準備して行ったのですが、全くの不発w


まあウェット路面なりの良さもあるわけなので、ガシガシ走りました。

リンクはほしいところにエスケープゾーンがあるし、2速メインのコーナーがほとんどなので、リスク少なくいろんな挙動が楽しめて練習にはイイですね。

それにしても、1コーナーへのブレーキングや、2コーナー3コーナー立ち上がりなんかは、ヤバイぐらいスリッピーなのにはびっくりしましたけどw


途中ウェット用のエア圧にして走ってみましたが、やっぱりすごくフィールがよくてタイム的にも2秒は違いましたね。
でも、もともとタイヤが細い軽カーだとあまり効果がなさそうな雰囲気?
とか、いろいろ試せてほんといい練習になりました^ ^


この日は結局、愉快な仲間達8台で貸切状態だったので、好きなときに好きなだけ自由に走れて、久しぶりにサーキットでのこういう楽しさを感じました。





参加された皆さんお疲れ様でした。
また走りましょう!




あー、早く洗車したいw



64.1(wet)
Posted at 2019/07/24 22:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

思いがけず初走行

久しぶりにN号登場です。



なんか似つかわしくないとこにいますが・・・

そうです。来月リンク行こう!ということになっておりますが、初めての所でちょっと不安でしたので、コソッと覗いてきましたw

とりあえず体験走行で4周させてもらいました。

N号初走行♪

まずはインラップということで、最終コーナーも慎重に進入して行ったのですが、、、

ま、曲がらん!

危うく外側のパイロンなぎ倒すかと思ったわwww

その後はとりあえず転倒しないように注意してなんとか完走〜



以下振り返ってみました。
N号は今どきのクルマらしく1コーナーのブレーキは毎回ハザードチカチカw
やっぱりブレーキがキツくなってくる感じはしますねぇ。

3コーナーは毎回なんか下を擦るんですけど…。
S号は大丈夫なんでしょうか…?
すごく心配。
ラインが間違ってるんですかねぇ?

ヘアピン立ち上がりはCVTじゃ全く加速しないw
でもまぁ最終コーナーまでのストレート区間は今回唯一気持ちよかった^ ^

最終入口はピットインのパイロンですごく狭い。

と、こんな感じでした。

うん、今のN号では楽しめないね!(笑)

来月は楽しめるんでしょうか?w


その後は桧原湖周辺で登ったり下ったり、今日は交通量も少なくすごく楽しめました^ ^









Posted at 2019/06/23 22:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

2019東北チャレンジカップ第1戦

2019東北チャレンジカップ第1戦今日はSUGOでチャレンジカップに参加してきました。



前日までは雨の心配もしてましたが、降ることなくほぼ曇り空で気温も低く、この時期としてはすごくいいコンディションでした。

しかーし、まったくタイムがでない。

これはもう引退ですね。


今回、何か変化がほしくてリアのスタビを変えてみました。



確かにオーバーな雰囲気は出たんだけど、今の走り方だと単純に限界が下がったように感じちゃうとこが多かったかも。

リアが出過ぎないとこでうまく使えるようになればよくなるかな〜。


で、お楽しみの決勝レース。

グリッドスタートはやっぱサイコー!

よっしゃ! スタートは完璧に決まった!

…以上ですw

現状ではとてもついていけない…。


今日はお疲れ様でした。



あ、とりあえずハンドルブルブルを直そう。
Posted at 2019/06/09 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず豪華牛タン弁当付きと思われる料金で申込しましたw」
何シテル?   04/01 23:32
ドライブ大好きジャッジMです♪ よろしくお願いします^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジャッジN号 毎日乗ってる相棒♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ジャッジS号 街乗り仕様でサーキットメインな相棒♪ 【エンジン】 ・エンジン:ノー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation