• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッジMのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

結局・・・

結局・・・先週に引き続き今日も福島へ。

用件はアイポンのバッテリー交換w

アポーのお店が山形にはないので、福島の某代理店を紹介されました。

結果としては、ク◯店員のいるンコ店舗だったので、後日別の方法で交換することになりました(−_−#)

詳しくは書きませんが、アポーの担当者と直接話をしてもらったら、詐欺同然のことを捲し立ててましたょ、この汚店員さん…w

アポーさん、こんな客商売ナメてるところは代理店やめさせましょうヽ(´o`;


結局、古いものを使い続けるのにはキビシイご時世だ、ということですね。


あ、ここで終わってはただのグチブログになってしまうので、今日の続きをw


そういえば話に聞いていたラーメン屋さんが近いよなと思い行ってみました。



初だったので醤油いってみましたが、うん、さすがGOOD^ ^
今度はちゃんと塩を試してみますw

先のこともあったためか、ここのお店の気遣いや真面目さがほんと心地よかったです。


そこからは結局いつものドライブへ〜♪


まずはレークラインを駆け上り、桧原湖へ。


(代わり映えしないアングルw)


からの、スカイバレーを駆け上り・駆け下り、久しぶりにこんな所に寄り道。





ひとりなので夜まで待ちませんよw



今日は紅葉のなかをドライブできてサイコーでした^o^
Posted at 2015/10/17 23:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

いも煮ときどきママチャリ

いも煮ときどきママチャリ

昨日は福島県にて出張芋煮会でした。


到着しても生憎の雨。。


ささっとテントを張り準備準備^ ^




何か周りが騒がしいと思ったら、ママチャリ耐久とかいう大会が開催されているではありませんか!w



何故か、うちの監督はすでにスタンバイOK(^^;;




4時間の耐久を前に、まずはゼロヨンならぬ0-150m!

うちの「神」が前回のリベンジに燃えています!!

そしてスタート!!!



出足はバツグン!!


、、、と思ったら、1速からいきなり3速!?((((;゚Д゚)))))))

さすが「ある意味」ですwww



そして耐久レースがスタート。



今回が初参加のメンバーは、「1周2分切り!」「かるく5周は行くぜ!」などなど気合い入りまくりでしたが、、、1周してピットに着くと産まれたての仔鹿ちゃん状態で、現実を受け止めていましたwww



雨が降り続いていたので、もちろんコッチがメイン状態。


イイ感じに出来上がり♪


からの、いも煮の残りを使って定番カレーうどん(≧∇≦)

いも煮よりこれの方が美味しいということはよくあることで、今回も例にもれず?w



そうこうしていると、雨が上がったので調子こいてコースイン。
ウェットなので縁石は注意してたつもりでしたが、リアが乗ってしまったようで、スッと50センチぐらい横っ飛び〜

幸いグリップが戻ってコケずに済みましたが、アブナイ危ない^_^;



途中RQが周ってきたので、小道具のナラシ運転?♪




(事故らずナラシを終えたのかは不明w)



レースはウェット〜セミウェットと難しい状況でしたが、無事4時間完走!!

今回は9人で参加だったためか、前回よりもはるかに時間が早く進んだように感じました。

しかし、疲労度は今回の方が大きいのはナゼ?
自分の周回数は前回の半分以下なのに・・・w


ともあれほんとナイスなメンバーと一緒で楽しかったです^ ^


(監督もご満悦の様子w)


また来年もやりたいな〜♪

Posted at 2015/10/12 16:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず豪華牛タン弁当付きと思われる料金で申込しましたw」
何シテル?   04/01 23:32
ドライブ大好きジャッジMです♪ よろしくお願いします^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジャッジN号 毎日乗ってる相棒♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ジャッジS号 街乗り仕様でサーキットメインな相棒♪ 【エンジン】 ・エンジン:ノー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation