• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッジMのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

ママチャリED 第2戦

ママチャリED 第2戦今週も走ってきましたSUGO!

ママチャリエンデューロ第2戦!

先週とは違い暑すぎることなく、ちょうどいい気温でよかった〜♪


さて今回の目標は、「ガチ入賞!!」…らしいw

先月の第1戦であんなことがあったから、なにかカン違いしちゃったんでしょうね(笑)


でも一応、いちお〜初めからイイペースで走ってみようかと、ペースを落とさないでイケそうな3周交替作戦でスタート。

いつもは1番最後にスタートライン通過するチームなので、スタート後に他のチームがどんなペースで走ってるかなんて今まで気にもしてなかったけど、みんな飛ばしまくってるんですねw

そんな中でも、若者の負けず嫌いのおかげで?なかなかイイペースです^ ^





ピットでは最近定番の焼き鳥♪





今回は仮装してるチームがいないな〜と思ってたら、いきなりのハイクオリティw



アナウンサーが「今日は子供たちがたくさん来てるので注意して下さいよ〜」と必死でアピールしてたので、けっして子供たちの前でアタマが取れちゃったりするわけがないのです!
大事なのでもう1回いいますが、ないわけがないのです!

アレ?w



えー、そんな感じで楽しみながら走り続けてました結果、、、














またヤッちまったwww


しかも、前回から15周多く走り、総合順位も上がっての入賞だったので、、、
「オレたち確実に成長してるね〜♪」な・ん・て、
カン違いも助長されますワwww

とりあえず負けず嫌いバンザイw



さ〜て気づけば今月は、5/3のタイムアタックから、5/21のスプリントレースに、今回の耐久レースと、ほんとSUGOを満喫しましたね〜^ ^


来月はゆっくりドライブでもいきたいです☆
Posted at 2017/05/31 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

またしても・・・

東北チャレンジカップ第1戦に参加してきました!



今回はナント午後からの走行と言うことで、いつもの早朝近所迷惑をしないで済み、精神的にもラクでしたね〜♪

しか〜し、SUGOに到着したころにはもう予報どおりの暑さ。。

冬でも水温が厳しいS号、どうなることやら・・・(^^;;



さっそく、予選1回目。

もちろんヒーター全開!

とりあえず1周アタック。

ベストの2秒落ち。。

水温99℃。

あ〜、今日も1周しかもたないな〜と思いながら、クーリングを挟んでもう1回アタック。

最終コーナー立ち上がりで100℃、う〜〜ん、このまま踏むか抜くかなやみながら、早めに5速に入れて通過。

もちろんタイムも出ず、水温101℃。

ヤバイヤバイw

それ以降は路面温度も高くタイヤがタレてダメダメ。


予選2回目も同じ流れで、クルマもタイヤも状態がマシな最初のアタックがベスト。

ヒーター全開にしても、1周で水温101℃とはねぇ…。


この状況で決勝8周なんて、どうやって走ればいいんだ?!
っと思ってたら、フリー走行のクラスで車両トラブルがあり、どんどん時間が経過。

気温が徐々に下がってきたうえ、周回数が5周に変更。

今のS号の状況では嬉しい限りです!!w


で、決勝。

やっぱりレースは楽しい^ ^

最初からゴチャゴチャしてて、あんな事やこんな事があったり、抜かれたり抜いたりの状況が3周目まで続きました^ ^
おかげで、ペースが抑えられて水温もまだ余裕があります。
4周目に入って前が開けてペースが上がると、やっぱり上昇してきて、最終コーナー手間で水温98℃。

あと1周持つかな〜〜なんて思った瞬間、水温105!→115!!

一瞬で振り切り(^^;;


終わった。。。

レース中だし迷惑かけないように即ピットイン。

ブレーキも冷やさないといけないので、そのまま下の駐車場に行きクーリング。

なんとか99℃までは下がったと思ったら、また110℃オーバーw

こりゃダメだとピットに戻して水をかけて終了〜。



せめてあと1周持ってくれたらな〜とか思いましたが、コース上にお漏らしとかせずに済んだだけマシだったなと^^;

冬眠期間を含めても載せ替えてから半年、サーキット走行3回目で終了とは、根性のないエンジンだったな(笑)

てか、載せる前にせめてガスケットをメタルに換えとけって話ですね(^^;;


去年のチャレンジカップ第1戦と同じく今年も居残りのS号。。






帰りはじんいえさんのNDロドスタで送ってもらいました^ ^



やっぱりオープンは気持ちイイね〜♪

ナゼかこの日サーキットで感じた以上の旋回Gを感じながら帰りましたとサww


以上
Posted at 2017/05/22 22:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

SUGO-4Fan

SUGO-4Fan一昨日はSUGOの4輪Fanミーティングに参加してきました。

朝到着すると(早起きのw)90さんがピットを確保されていたので一緒に使わせて頂きました^ ^
仕様変更したと聞いていたので1箇所みせてもらいましたが、相変わらずにさりげな〜くフツーじゃないことやってます(^^;;


さて、私も仕様変更したのでどんな動きをするか楽しみに、タイムアタックという神聖な名を騙ったタイム合わせ大会に出走!

セットアップ走行とタイムアタック1回目に関してはグダグダで何も言うことはありません(笑)

最後のタイムアタック2回目は、反省してヒーター全開でがんばりましたw
おかげで、やっとまともに走れるようになりましたよ(^^;;
出走台数も少なくなったようで、終始クリアで走れてよかったです♪


今回変更したところ(アーム+パイナップル)に関しては、こんなに動きが変わるのかとビックリ。
ステアリングを切った分だけしっかりクルマが反応してくれるようになりました^ ^
最終コーナーなんかでも腰砕けにならずしっかり支えられてる感じがあるし、ラインの自由度も上がりすごく走りやす〜い♪
動きが明確になり、とにかく乗ってて楽しくなりましたね^ ^


しか〜し、運転の方があきらかに雑すぎてタイムはベストの1秒落ちぐらいで終了。。
まったくイケテナイ・・・


ナントカ大会の方は見逃してたタイムが基準タイムに近かったようで、こんなステキなものを頂きましたw



副賞の天然水(12㎏+α)、、、表彰式会場からピットまで階段もあるしすごく遠いのよ。。
コレはSUGOさんからのイヤガラセ激励ですね!www


久しぶりの4Fanでしたが、天気もよくいろいろ楽しめてよかったです♪





おまけ



仕事が早く終わったので、早速ホイールも外してしっかり洗車できてスッキリ^ ^

今回の収穫w



Posted at 2017/05/05 18:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

帰ってきたS号

車検に出していたS号ですが、本日無事帰ってきました。

イヤ、無事でもなかったか・・・

ウワサには聞いてましたが、やっぱりエアバックの警告灯が点滅してるとアウトになったようで、仕方なくボス交換。。

余計な出費でした(ーー;)



コレでは気分が上がらないので、今回ちょっと仕様変更もお願いしました。


まずは、いきなり秒単位でタイム短縮してしまうパーツを投入!





ジャン!









コレでS号も21世紀のクルマに近づいたかな?(笑)




お次はコレ!





セミ→フル=サイコー☆




そしてこの辺も!





S号ってこんなに曲がったっけ?てな感じw

8年ぐらい付けっぱなしの車高調でもシャッキリしました^ ^


あともう1つ予定してましたが、なんと納期2ヶ月とのことで先送りに^^;


そんなこんなで今日仕上げてもらいチョイ乗りしましたが、すごくイイよ♪

仕事のため慣らしができない運ちゃんだけが心配ですが、明後日は楽しみです^ ^
Posted at 2017/05/01 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず豪華牛タン弁当付きと思われる料金で申込しましたw」
何シテル?   04/01 23:32
ドライブ大好きジャッジMです♪ よろしくお願いします^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジャッジN号 毎日乗ってる相棒♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ジャッジS号 街乗り仕様でサーキットメインな相棒♪ 【エンジン】 ・エンジン:ノー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation