• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマゾーのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

我慢出来ずに行っちゃいました

我慢出来ずに行っちゃいました梅雨のジメジメした季節で
体調を崩していませんでしょうか?

今回もメーロンを堪能してきました
まずはてんとう虫さん

イバラキングを使った
めろんパフェをいただきました
さすがキングと言うだけあって
爽やかな甘さですねぇ(^q^)
その余韻に浸りながらお代わりパフェとして
頼んだのが

フルーツプリンパフェ
こちらに入っていたのが糖度が高い
肥後グリーンと言うメーロンで今後のイチオシらしいですよ(^q^)v

これでメーロンはいいと思ったのですが
相方の方がまだ足りないらしいのと
新しい所を見つけたらしいので
本日また茨城方面に行って来ました(^_^;)

シトシトと降る雨の中、高速から一気に
いつもの守谷SAへ

こちら方面に来る際は必ず寄って
時間調整も兼ねての


朝そばを食べるのも定番になってます(^q^)
それに加え今回ちょっと遅いスタートだったので
こんなものも


朝ソフトならぬ杏仁ソフトをいただきます
周りで誰も頼む人がいない為なのか
お店の人がコーンの中までズッシリ入れた
ソフトを作ってくれました(^q^)v


※もしかしたら倶楽部ステッカーの効果ありかも
(^_^;)

ここでお腹を微調整してから目的地へGO❗
バビューンと行きたいところですが
ペースカーもいるのでゆっくりと到着


深作農園さんですねぇ
今日は雨が降っているから空いてると思ったのですが…それは甘かった(>_<)
結構、席が埋まっているぅ~危ない危ない
空いてる席を見つけ

メニューを見ながら

ショーケースもガン見❗(^q^)
そして注文したのが

相方はメーロンが入ったフルーツポンチ


自分はスペシャルメロンパフェ
半割りメロンにバニラとメロンのミックスソフトが鎮座しております。
それも今年のは高さが倍以上に❗(^q^)
こちらに来た際はご賞味下さい
※美味しくて笑顔になりますよ


食べ終わったら当然ながらメーロン買っちゃいますねぇ
※限定のメロンパンもお薦めですよ
食べちゃったので写真がありません(^_^;)

水分補給が出来たので次へ向かいます🏃
次の場所は小美玉市の住宅地にあるカフェ




こじんまりした外観

音楽が流れて落ち着いた店内で
まずはサンドイッチをいただき

メインを待っていると…

大人のパフェが登場❗
その時々の旬なフルーツを使うので
毎回微妙に違うそうです

今日のは極みメロンと春日井桃の夢のコラボ
それ以外にも佐藤錦やマスカットも入って
お子ちゃまには食べさせたくないパフェでした。

ここでゆっくりしても良かったのですが
最終目的地へ前回も伺った


サルデーレさん

ここでお昼ご飯をいただきます
今日はちょっと気温が低めなので

自分は焼きカレー

相方は包み焼きハンバーグ
こちらで身体を温めて…っと思ったら
熱くて熱くて❗尽かさず




クリームソーダとメロン・ブリュレ・アラモード
で冷やしてお腹を落ちつかせて
本日のスイーツ巡りを終了しました。m(_ _)m




今夜は深作で買ったメーロンを食べながら
次のフルーツ巡りを考えようと思います(^q^)v
Posted at 2019/06/29 22:16:29 | コメント(17) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

今年もやって来たスイーツ祭り

今年もやって来たスイーツ祭り暑い日が続いてますが、
皆さんバテていませんか?

今年もメーロンの季節がやって参りました❗(^o^)/
まずは先週に相方と帰る途中で待ち合わせをした
コージーコーナーにて


赤肉メロンと青肉メロンをゲット❗
※相方情報でカフェスペースがあるコージーコーナーを捜してもらいました。
意外と少ないので途中の駅にあって良かったぁ~

次の日には、いつものてんとう虫さんでは


今月のフルーツ“キウイパフェ”をいただき


もう最後の“イチゴパフェ”をお代わり


締めで“イチゴサンド”を食べて
思い残す事はありません
※次回までさようなら(ToT)

そんなこんなでちょっと食べすぎたので
今日は抑えようと心に決めて
茨城方面に向けて出発です。
途中の高速で事故渋滞がありましたが(>_<)
最初の休憩ポイント守谷SAに到着



ここで時間調整をしながら

腹ごしらえをして再度出発

ここからは高速道路も下道も何事もなく
順調に進んで


途中で海を眺めながら想いを募らせながら


まず最初に着いたのが深作農園❗
お客さんが開店前から並んでるのは

併設しているバームクーヘンのお店ですねぇ
自分達はバームクーヘンには眼もくれずに


カフェスペースへ一直線❗(^-^)v


テーブルに座ると共に注文して魅惑の
アレを待ちます。
そしてアレが来たぁ~

メーロンパフェ❗
メロンソフトの脇をメロン果肉が鎮座し
ソフトの下にも果肉とメロンゼリーがギッシリと
詰まった今年も裏切らないパフェでした(^q^)

そしてそのパフェを流し込むのは
メロンジュース🍹
パフェを食べた後でこのジュースは合わないと
思うでしょうけど、それを裏切る美味しさでした。

暫しメーロンの余韻に浸りながら
でもメロンバームクーヘンを買って(^_^;)
次へ向かいます。

ちょっと早いランチと言う事で前回も
お邪魔しました




とんかつ かつ吉さんです

前に食べて胃袋が忘れられなかった

特ロースカツ(250㌘)定食


ヒレカツ定食
※ここのは棒ヒレカツなんですねぇ

お肉も柔らかくジューシーでグラムが多くても
ペロリと食べれちゃう
※近くに寄った際には、また行っちゃおう(^-^)v
※ここのカツサンドも美味しいですよ❗
お土産にしちゃいました(^_^;)。

お腹がイッパイになったのでクネクネ走って
ちょっと南下して取手方面へ
着いたのが昭和の雰囲気が漂う




サルデーレさん


店内もちょっと懐かしい雰囲気で
居心地のいいお店です
こちらで注文したのが

自分がタカミメロンを使ったメロンパフェ
相方の方は


メロン半分を使った
“メロンの宝石箱”(*゜Q゜*)
上にのったバニラとメロンアイスと一緒に
果肉をご賞味下さいね

ここはデザートも良いですが
お食事も美味しいと評判なので
次回はそちらもいただこうかなぁ~


最後の目的地ですが
そこはお目当てのスイーツの提供時間が
決まっていたので
それに合わせて移動します。(^o^ゞ

下道でも今回はスムーズに移動出来て
難なく到着

8代葵 カフェ 下妻店



こちらも前回伺って
その時は最後の方だったのですが
相方から「イバラキングが出るぅ~」っと


情報が入り最終目的地に指定されました


ここは目の前が人工沼の“砂沼”を見ながら
ゆっくり出来るカフェです。
皆さん読書をしたり散策途中に寄ったりして
楽しんでますね(^o^)/

景色を見ながら待っていると




ドーンっとイバラキング・パフェ
堂々の迫力です
鼻をくすぐるメロンの香りがたまりませんねぇ
これを食べた後に売店でイバラキングを
買ったのは言うまでもありません(^q^)v

今回はここで終了して帰路に付きました
来週辺りから各地でメロン祭りをやるそうなので
これからが更に楽しみですねo(^o^)o
Posted at 2019/06/01 22:05:07 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@keishuh さん
自分はあまりの暑さで食欲減退
この分だとガリガリに痩せちゃいそうです😱」
何シテル?   08/04 18:44
シマゾーです。(^o^)/ もしかしたら、走っていてお会いする事が ありましたら、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

サイドフレームプレート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:21:31
フューエルリッドカバーのバネ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 09:57:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ シマゾー (BMW M3 クーペ)
BMW M3 クーペに乗っています。 憧れのクルマにステップアップ これから楽しみます。
BMW その他 ギンタ (BMW その他)
大パワーの割にしなやかな足回り
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このクルマには色々と教わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation