• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマゾーのブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

ウイルスを吹っ飛ばす❗️o(^o^)o

ウイルスを吹っ飛ばす❗️o(^o^)oまだまだ新型ウイルスは
終息される気配はなく(>_<)
お店からトイレットペーパーが無くなる
全然関係ないデマを聞き入れないで
冷静に見極めましょう(^o^)/

そんな中、平日に休みが取れたので
免疫力を高める為、伊豆方面に食べに行ってきました。

4時に起床して4時30分に出発
高速に上がり思いのほかクルマが多かったですが順調に進み


海老名SAに到着
ここでいつもの朝蕎麦を食べようと
中に入るとちょっと様子がおかしい⁉️

な、何と❗️リニューアル工事中の為
規模を縮小して営業していて肝心の蕎麦はやってないぃ~(>_<)
※だから食べる人がめちゃくちゃ少なかったのかぁ

とりあえず名物“メロンパン”を買って
気持ちを切り替え出発

厚木で降りて小田原厚木道路を経由して

お山の入口にて記念撮影
この頃には朝日も上がり始めて眩しい

途中のお約束の場所でパチリ

ウイルスの影響なのか他のクルマもいなくて気持ちのいいペースで走れますね

そして頂上の場所で



いつも行くと雲があって風が吹いて凄いのに今日は雲も無くて無風状態(^o^)v
これは撮るしかないですねぇ~

ここで時間調整🥴何故かと言うと
この先の伊豆スカイラインが夜から翌日の7時まで工事で通行止めになっていて
通れません
※行かれる方はご注意を
オープン時間を見計らってスタートです

伊豆スカイラインに入ってもペースは変わらずに順調です。
終点の天城高原を出ると地元の方の
出勤クルマが出始めてきますのでペースを合わせながら南に下って行きます

下田漁港に到着した頃には、もうお腹はペコちゃん状態
※朝蕎麦を食べてないから❗️でも代わりにサンドイッチを食べたけど(^_^;)


漁港がやってる食堂「金目亭」
※漁協なのでリーズナブル


ここで朝定食をいただきお腹を満たしたら先を急ぎます🏃

更に南下して南伊豆
ここに来たら必ず寄って行く


温泉を利用して一年中メーロンを作っている「さとう温泉メロン」を買って
このメロンを使ってスイーツを作ってる



「扇屋製菓」
ここで食べるとしたらコレしかない


メロンパフェ
もうメロンの完熟具合が霜降り状態で
口に入れた途端にメロン汁になります
(^q^)ニコニコ顔になりますよ

その他にもメロンを使ったスイーツが
ありますが、それはお土産にして家で
じっくり食べます。
※こちらもお薦めです❗️

そして近くの道の駅 下賀茂に立ち寄ります。
現在こちらでは桜祭りをやってますが…




今年は暖冬で早くも葉桜状態です。(^_^;)
お祭りの期間があるのにコレではねぇ~
しょうがないので甘酒とソフトクリームをいただきながら葉桜見物をします
(あっ❗️撮り忘れた(>_<))
※そんな事をしてるのは自分達だけでした




待望のメロンを購入したので北上します
海岸線を走りながら、こちらも桜で有名な河津町に到着
案の定、葉桜状態です
でも、自分達の目的は桜じゃないですね
川沿いを歩くと何とも言えない香り



知っている人はお馴染みのお店ですね
ここで食べるとしたら(^q^)


コレしかありませんねぇ
※思い出してヨダレ🤤が…
美味しいですよ❗️もうそれしか言いません

お昼ごはんを食べてここからは相方の
スイーツタイムにお付き合いします
更に北上して熱海へ

ここの場所分かりづらいけど

景色は最高です

そんな絶景スポットに建つ

「花の妖精」
景色もいいけど店内の雰囲気がいい
そんな中でいただいたのが


自分がイチゴパフェ

相方がレモンパフェ

どちらのパフェもフルーツがふんだんに
使われて景色を見ながら食べるのに
最高の逸品ですよ(^q^)v

おやつの時間が近づいて来たので
次の場所へ移動
今度は横にスライドして行きます
県道11号線(熱海函南線)を走って到着


ちょっと分かりづらい隠れ家的カフェです。(^_^;)
※一見この先にあるのかなぁ?っと言う場所に入っていきます。

店内は広くはないですが、落ち着いた
のんびりした気分にしてくれるカフェです
3時のおやつにいただいたのが


紅ほっぺのパフェ
地元の素材を使用したボリューミーな
そして意外にもペロリといけちゃうパフェでした。(^q^)
※お土産にフルーツシフォンサンドを
作ってもらいました。(撮り忘れた(>_<))

ここで帰路に着きます

今回は去年台風で行けなかった場所でしたので相方も満足してくれてたと思うのでポイントは高いといいなぁ~

それにしても今日は天気が良かった




帰りの足柄SAからの富士山
ずっといい顔を見せてくれました。(^o^)v

そうそう最後は

サービスエリアのソフトクリームで
締めさせていただきましたm(_ _)m

これで免疫力を高められたので
ウイルス対策は出来たと思います(^o^)v
Posted at 2020/03/07 16:36:17 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 さん
下見ご苦労様です🙇
これで思う存分みんなおかわりが出来ます🤤」
何シテル?   08/07 19:02
シマゾーです。(^o^)/ もしかしたら、走っていてお会いする事が ありましたら、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サイドフレームプレート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:21:31
フューエルリッドカバーのバネ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 09:57:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ シマゾー (BMW M3 クーペ)
BMW M3 クーペに乗っています。 憧れのクルマにステップアップ これから楽しみます。
BMW その他 ギンタ (BMW その他)
大パワーの割にしなやかな足回り
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このクルマには色々と教わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation