• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマゾーのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

山梨桃TRG&鰻食べちゃうぞ

山梨桃TRG&鰻食べちゃうぞジメジメした梅雨が明けて
待ちに待った夏がやって来ました(^o^)/
連日暑い日が続きますが
本日みん友さん企画のTRGに参加してきました

まずはお約束の集合場所

早朝なので涼しげですが、暑くなる事を想定してドリンクを補充
みんカラをチェックしながら待ってると


本日の発案者のハイウェイダンサーさんが到着(^o^)/
そして日が昇ると同時に


皆さん
マルゴーさん
トムさん
ジェニコワンさん夫妻
ホッシーさん
fukuさん
続々と到着
相変わらず予定時間より早めの集合
※皆さんの意気込みが素晴らしいです

集まった所でハイウェイダンサーさんから注意事項を聞いてから次のポイントへ
道志みちを走るのですが、梅雨明けと来週からオリンピックが絡むからか
バイカー&サンデードライバーが多く
マイペース速度で淡々と進みます
※途中の道の駅も駐車場がパンパン状態でしたね




それでも余裕で山中湖畔に到着
ここで疾風の如くカシュウさんが合流
こちらでトイレ休憩&水分補給

準備が整えたら前泊組が待つ集合場所へ
ペースカーが間に入りながらの変態
あっ違った❗編隊走行
バビューンと大人の走りを披露しながら待ち合わせポイントに着こうとしたら
やはり休日ですねぇ
駐車スペースがイッパイで止めて挨拶出来ぬままスルー出発です(^_^;)

次の休憩ポイントへ行く途中で
パチリ❗


※この前は雨だったのでリベンジ完了

精進ブルーラインを経由して
気温が上がって暑くなった頃に到着したのが





芦川農産物直売所(おごっそう家)
こちらで次への時間調整しながら
あるものに目が釘付け


同じく目が釘付けの方が


やはり福田屋さんですねぇ
さすが部長ですぅ(^o^)/
濃厚なミルクが失われた水分を補給してくれてここのソフトは大当たりでした。(^q^)

糖分補給をしたところで次に向かいます
ここでもペースカーに阻まれますが
どうにか下山したところ


トラブル発生(*゜Q゜*)
でも、ここで慌てないのが大人のTRG
人生経験の差が出るのかスマートな対応で切り抜けました⁉️
※ここで桃の自販機を発見(^o^)
その安さに思わず買っちゃいました

行き先を変更して次に向かいます
到着したのが




こちらで待望の


ドーン❗

特とく大鰻を注文(^q^)
この大きさはなかなかですねぇ

こちらでみんなお腹がイッパイになった所で本日のTRGは終了致しました。

今回企画していただいた
ハイウェイダンサーさん
お疲れ様でしたm(__)m
色々とありましたが大人のTRGと言う感じで楽しんじゃいました(^o^)v

参加した皆さま
ありがとうございました🙇
Posted at 2021/07/18 20:43:48 | コメント(17) | トラックバック(0)
2021年07月09日 イイね!

山梨スイーツドライブ

山梨スイーツドライブ梅雨明けも秒読み段階になってきましたが皆さん体調を崩してないですか?
来週はTRGが控えているので
胃袋の自主練と言う事で

先週は“てんとう虫”さん

この時期は予約が取れにくいのですが
相方が「取れたぁ~」っとゲット出来たので


桃パフェをいただきました
さすが桃の品種“一桃匠”名前に負けない甘さとジューシーでした
人気になるのも改めて分かりました(^o^)v

そして今週はTRGに行く予定の山梨方面へ
先ずは渋滞を避けながら


談合坂SAに到着

ここでは最近、自粛で時間制限されて
食べれなかった


朝そばで~す
SAの蕎麦は旨いなぁ~

時間が早かったのでちょっと遠回りして河口湖へ



湖畔近くにあるパン屋さん


“エソラ”さん


パンも買えますが店内でも飲食が出来て落ち着いた感じでホッとしますよ
※ここで朝ごはんPART2

食べ終わって目的地に向かう途中


西湖にて
※天気は最悪ですね(>_<)

精進ブルーラインを通って
最初のお店


カフェラペさん

クルマを停めて突撃です


こう言う心遣いが嬉しい

では食べるぞ🍴

桃のフレンチトースト


桃のミニパフェ


本命の桃パフェ
桃とチーズクリームの相性バツグン
この大きさですがペロリといけます(^q^)
ここは人気店なので予約必須ですよ

さて食べたら次へ
住宅の中に出来たお店




“ヴァルトハイム”さん


店内も落ち着いていい感じ


メニューを見ながら悩みましたが


やはりこの時期は桃パフェ
お店が違うと構成も違って飽きませんね

よし勢いが付いたのでいつもの場所へ




笛吹川フルーツ公園へ

こちらの公園内に併設してる




葡萄屋Kofuさん

タイミングが良かったのか待たずに注文


桃パフェです
今日使用してる品種は加納岩白桃
甘さとジューシーのバランスが良い
丸ごと桃の中に果汁のエスプーマ
3個目なのにこれもペロリと食べちゃいました。

しかしここでお腹のタイムアップ❗
あと2ヵ所行く予定でしたが
桃シーズンが終わる前に行きたいなぁ

とりあえず桃を満喫出来ました(^o^)v

Posted at 2021/07/09 22:37:31 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@keishuh さん
その犯人は命拾いしましたね」
何シテル?   10/29 19:01
シマゾーです。(^o^)/ もしかしたら、走っていてお会いする事が ありましたら、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 19:30:48
サイドフレームプレート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:21:31
フューエルリッドカバーのバネ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 09:57:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ シマゾー (BMW M3 クーペ)
BMW M3 クーペに乗っています。 憧れのクルマにステップアップ これから楽しみます。
BMW その他 ギンタ (BMW その他)
大パワーの割にしなやかな足回り
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
このクルマには色々と教わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation