宣言通りにことは運び、タイヤをチェンジです!いかんせん、クラックの入ったエコスでは危険極まりないです!
っということで、まずは、市場調査!
どのくらいのお値段でタイヤ交換していただけるのかと、タイヤのことなら、、、
たーいや館へgoです!
綾瀬はるかちゃんが、ちゃんと買いしなさいと言うので、、、
私
(すいませーん、ぽってんざ、くださいぽてんざぁー)
定員さん
(かしこまりました、見積りだしますねぇー)満面の笑み
、、、
定員さん
(こちらになりますー)
でんっ!
私
(はわわぁ~)(´・ω・`)
箱入り娘の私はタイヤの相場を知りませんでした。顔面蒼白です♪
定員さん
(いかがなさいますかー)
<こいつなにもしらねぇなの目>
私
(あっ、ちょ、ちょっと検討させてください!この紙いただいていきます!)
定員さん
(かしこまりました、是非ご検討ください)
いやはや、これは大変です、今すぐにでも換えたいのに、、、
もっと浮かすことはできないだろうか、、、
そうだ!まずは、タイヤ単体の価格を調べよう!
みんな大好き、価格ドットコムでチェック!
うむむ、ぽってんざさんはどーしてもお高い、、、それに、私のようなへっぽこ運転手にはもったいないです\(^_^)/
なーのーで、、、うーん、、、
おっ!ミシュラン、エナジーセイバー➕
これだっ!お値段はぁ、、、
送料こみで、25000円!
これくらいならっ!買える!
あとは、取り付けです!
自分で手組み?それはちょっと、、、
どこか近場で、、、
タイヤ取り付けドットコム
ほぉ、タイヤ脱着、組み換え、バランス、廃タイヤで、、、
7600円!
ついでにバルブ交換は1000円!
これしかないっ!
すぐさまタイヤを発注!
すると、ものの2日で
でん!
我が家にタイヤが来ましたー!
臭いっす!(゜ロ゜)
そして、タイヤ取り付けドットコムにお電話し、予約、、、
さーってと、タイヤどこに積むかぁ、、、
フロントのテンパーを外し、一本
運転席と助手席の後ろに一本づつ、、、
そして残りの一本は助手席、、、ん?
助手席に人が乗ってます(^^)d
これはぁ、、、かぶっていただきます♪
道中ゴムの臭いと闘う助手席の人、、、
ごめんねぇ(;;)
着くとすぐさま作業開始!
ものの20分か25分でオール交換OK!
しかもインパクトは不使用!
トルクレンチで、お客様お立ち会い、確認してもらいの締め込み!
車と運転手に優しいです(^-^)/
29歳の優しいお兄さんです!
ありがとうございましたm(__)m
おおっと、そうでした、助手席の人から、スペーサー(5mm)とロックナット黒を献上していただき、それもつけさせてもらいました!ありがとうございますm(__)m
でん!
きれーいっ!( ☆∀☆)
マンセーっ!\(^_^)/
乗り心地もフワフワになりました!
カーブを曲がって行くときの感覚も、しっとりとした感じです!
これはすばらっ!です\(^_^)/
しばらくタイヤは安心です(^-^)/
ちょこちょこ走ったらナットの点検します(^^)v
タイヤ交換、完!
オマケ
おなじみの爪割れです。なんとかしようと、、、
ケーブルをまとめて壁を這わせるやつだとおもわれますが、ちょーど良さそうだったので、バンドで固定。
引っ掛け棒との脱着も問題なし!
これで走行中、プラグコードに寄り添うこともなくなりそうです!
トランクの雨漏り。。。
ひとまず、薄型ゴムテープで様子見です!
Posted at 2016/04/24 12:33:06 | |
トラックバック(0)