• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一人旅したいのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

今日の日本酒~雁木「ゆうなぎ」純米大吟醸無濾過

今日の日本酒~雁木「ゆうなぎ」純米大吟醸無濾過








雁木「ゆうなぎ」純米大吟醸無濾過

山口県岩国市 八百新酒造

普段、大吟醸は飲まない。
値段的なものもあるが
純米あるいな吟醸酒でも十分おいしい酒がいっぱいあるからだ。
また大吟醸は意外と感心しない酒も少なくない。

しかしこの酒は旨い
さすが大吟醸との満足感がある。 

ほどよい香りそしてグッとくるコク
辛口というか味が引き締まっている。
ただ甘いだけとか辛いだけとかいうのでなく
バランスがいいのだ。

失礼ながら
山口の岩国にこんな美味しい酒があるとは知らなかった。
また飲みたいな~


Posted at 2006/11/22 22:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生のスパイス、酒・・・ | グルメ/料理
2006年11月13日 イイね!

今日の日本酒

今日の日本酒








作(ざく) 雅の智 中取り

三重県鈴鹿市 清水醸造

うまい日本酒の醸造されている場所は
おいしい水のある所が多いですね。

ホンダユーザーなら何かと関心のある鈴鹿にも
酒に適した清らかな水がわきでているのでしょう。

水っぽい酒に飽きた方にお勧めの酒です。
Posted at 2006/11/14 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生のスパイス、酒・・・ | グルメ/料理
2006年11月09日 イイね!

今日の日本酒

今日の日本酒








始郎 純米吟醸 直詰火掛

静岡県島田市 大村屋酒造場

静岡の酒蔵は有名ではないがいい酒を造っているところが多い。
ここもその中のひとつ。
Posted at 2006/11/09 21:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生のスパイス、酒・・・ | グルメ/料理
2006年11月06日 イイね!

那須高原ビール

那須高原ビール「人生のスパイス、酒・・・」
という看板を掲げている酒屋が群馬県旧小野上村(現渋川市)にあります。

その店に入り御主人の話を聞いたときから、
どんなのでもただ飲めればよかった私の酒との付き合い方が変わりました。


御主人の勧める酒には、造った人々の気概が感じられ感動があったのです。

表現力がないので酒の旨さを十分に伝えられないと思いますが、
私が気になった酒を紹介していきたいと思います。

那須高原ビール ベルジャンホワイト

発泡酒です。
ビールファンには発泡酒を否定する人も多いのですが、
新しい味風味を追求する分野として評価します。

ベルジャンホワイトはコクがあるのにすっきり香りも高く、
スタウトが好きな私もおいしく飲めました。

ここのメーカーは地ビールブームにのるだけでなく
おいしさとビール文化をつくるという気概が感じられとても好きです。

これに対し、大手メーカーの発泡酒
安くすれば大量に売れるだろうという魂胆がみえみえで残念です。
ビールのおいしさを追求し文化を育てることこそ、
長い目で見てビールの消費につながるのではないかと思うのですが。

最近大手も旨さについて考えてきているようなので期待したいです。

プロフィール

妻、子ども4人あわせて家族6人でわいわい暮らしています。 自宅で仕事をしているので、いつも騒がしい中。 大人数も楽しいけれど、たまには一人になりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
六人家族での移動は荷物も多くなりがち。 それなので人も荷物も多くのり、とても重宝していま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation