• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一人旅したいのブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

廃止される橋~続報

廃止される橋~続報「廃止される橋」が意外な人気でしたので
その後わかったことについて書きます。








初代 昭和19年竣工。
   木造
   主塔(ワイヤを吊っているところ)はコンクリ製

二代 つまり廃止される橋
   昭和34年竣工
   主塔は再利用しコンクリ製に

   当時世界では5番目、日本では最初の斜張橋として架設されたそうです。


こんな歴史があったとは驚き!

主塔は物資が不足してきた戦中のものなのに
今まで働いてきてたのか。
がんばったね。

保存の話はきかないけれど
どうなるんだろう?


※道が変わったんで、ナビのアシモが水上を歩くことになりました。
Posted at 2006/12/05 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | どこまでもいこう | 旅行/地域
2006年11月28日 イイね!

廃止される橋

廃止される橋開通式があった橋と入れ替わりに
廃止される橋です。

狭くて譲り合いをしなければ渡れないなど
不便なところはあったけど
好きな橋でした。




昔の建物や橋に佇み
昔に思いをはせると
過去の人々の往来や声を感じるような時がありませんか?

何の意味があるかは答えられないけれど
忙しさにまぎれて消え去っていった
人々の思いや感情
感じてみるのもいいものだと思います。

さようなら、
大変お世話になりました。


Posted at 2006/11/28 19:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | どこまでもいこう | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

橋の開通式

橋の開通式車いじりはできないけれど
ドライブ大好き!

こんな私が好きな道、気になる道を紹介していきたいと思います。





新しい橋が完成。

今日開通式があった。

小学生の鼓笛に続き
三世代の家族が歩く。

これからしょっちゅう渡る橋。

どうぞよろしく。
Posted at 2006/11/26 23:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | どこまでもいこう | 旅行/地域

プロフィール

妻、子ども4人あわせて家族6人でわいわい暮らしています。 自宅で仕事をしているので、いつも騒がしい中。 大人数も楽しいけれど、たまには一人になりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
六人家族での移動は荷物も多くなりがち。 それなので人も荷物も多くのり、とても重宝していま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation