• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一人旅したいのブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

富士重、安全運転促す技術――香りの空気砲で眠気を飛ばす

日経より

富士重工業は国際電気通信基礎技術研究所(ATR)と共同で、
香りで運転者の眠気を解消する技術を開発する。
空気砲を用いて、運転者の鼻先にレモンやミント系などの香りを噴射する仕組み。装置の小型化を進め、1―2年内の実用化を目指す。
自動車業界では安全技術の開発競争が活発になっているが、
香りで運転者に安全運転を促す技術は珍しい。


面白そう。

でも空気砲で噴射というのがなんかコワい。

安全技術とあるが
噴射によってくしゃみが出て
事故につながることはなかろうか(笑)
Posted at 2006/12/01 16:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース ウォッチング | クルマ
2006年12月01日 イイね!

中央線快速電車も代替わり

中央線快速電車も代替わりオレンジ色の車体にブラックフェイス。
中央線沿線で育った私にとって
とても馴染み深い車両だ。

この車両もとうとう中央快速線を引退。
E231系と順次入れ替わるそうだ。

この車両のデビューは私にとって衝撃だった。

高校からの帰り道
ブラックフェイスの車両が走り去る。

「なんだこりゃー、かっこいいー」
一目でトリコになった。

さっそく東京高尾間を意味もなく
ただ乗りに行った。

空気バネ台車に様々な省エネ仕様。
それに斬新なデザイン。
赤字膨大の国鉄にしてはやるなーという感じだった。

最近は古さも目立ってきたし
軽量車両も開発されてきたから
引退もしかたがないのかもしれない。
オレンジ色の車体がなくなるのはさびしいが。

国鉄からJRへ橋渡しをした201系
東京の通勤電車の顔として活躍してきた201系
完全引退の際には
感謝の気持ちをあらわしに見送りにいきたいと思う。
Posted at 2006/12/01 15:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラっと一人旅 | 旅行/地域

プロフィール

妻、子ども4人あわせて家族6人でわいわい暮らしています。 自宅で仕事をしているので、いつも騒がしい中。 大人数も楽しいけれど、たまには一人になりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
六人家族での移動は荷物も多くなりがち。 それなので人も荷物も多くのり、とても重宝していま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation